随分、ご無沙汰をしてしまいました。
仕事に追われすぎて、
心身共に疲れて余裕が持てない日々が続きました。
倒れるんじゃないか・・・。
うつ病が再発するんじゃないか・・・。
そんな不安をかかえて
必死に仕事をしていました。
ようやく、事務処理の山が減り始めて、
自分なりの仕事のペースをつかみはじめました。
ようやく遠くに『長いトンネルの出口』が見えてきました。
薬も
一時は精神安定剤2種を毎食後服薬していましたが、
今は朝食後だけで過ごすことができるようになり、
抗うつ剤のアモキサンカプセルも
毎食後各1錠から、朝夕各1錠に減薬が進みました。
それでも、疲れすぎると、胸が苦しくなることはありますが、
どうにか折り合いをつけながらやっています。
なぜ、これだけ追い込まれても
今回はうつ病にならなかったのか・・・。
追い込まれていながらも
自分は、自分なりのやり方をするしかないと、
人と比べてもしょうがないと、
どこかで割り切っていたように思います。
そして、ケアマネは初心者でも
介護職としての10年の経験が
仕事をするうえで自分を支えていたようにも感じます。
そして、同じ轍は二度と踏まない。
以前に、うつ病になった経緯を思い出しながら
自分でどうにか回避できたのだとおもいます。
減ったとはいえ、未処理の書類の山はしっかりあります。
でも、とりあえず『苦しい時期』は
過ぎてくれたと思います。
今の主治医から言われた
『あなたは発達障害がある』という言葉。
『人とは少し違っている面がある』
と、言われて、周囲に無理に合わせることをやめて、
『これが自分なんだ』と、思えたことが
自身を追い詰めることを回避できて、
うつ病の再発を防げたのかと思います。
とりあえず、乗り越えられたようです。
ご心配くださった方々、
ありがとうございました。
付記
久しぶりに『オタク』の落書きができました(^^)。
楽しかったです。
今日は有休をとり、家でまったり・・・
とは思いながらも、やっぱり事務仕事してます。
拍手をくださったかた、
ありがとうございました。
ブロクランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[14回]
PR