今回も夜勤業務は
何事もなく無事に終わりました。
職場に行って、
施設長をはじめ
皆に休んだことを謝罪しました。
「大丈夫?」
と声をかけていただけたのが
ありがたかったです。
これからもこの職場で
がんばろうと
改めて思いました。
そんな矢先、
夜勤明けで帰ろうとしていた私は
施設長に呼び止められました。
「休んだこと怒られるのかな…」
と不安を感じつつ
『説教部屋』と名のついた
応接室へ行きました。
施設長は、私の身体を心配してくださって
そのことの話をしましたが、
本題はそれではなく、
私の『人事異動』の話でした。
私の職場は、
私が働いている施設以外に
もうひとつ施設を持っていて、
そちらに行ってもらえないか
との事でした。
なんでも、
そこは施設長は替わってから
施設の方針も変わって
状況が急激に変化している関係で
古くからいる職員が
立て続けに辞めているそうです。
つまり、職員不足なので
誰かを異動させなくてはいけない状態なのだそうです。
私になった理由は、
その施設の近くに住んでいるという
単純明快な理由。
たしかに、歩いて15分。
神経科の病院の近所です。
「どう?かたつむりさん。」
と、異動の話を持ち出されて
組織にいる以上は断ることはできないし
断る理由もありません。
ただ、今の施設は居心地がいいんですよね~。
「わかりました。」
と、異動の話はうけてきました。
正式に決まった場合
早ければ12月からだそうです。
1ヵ月後です。
この異動が
メンタルにどのような影響を与えるか
正直不安な部分もありますが。
まあ、やるしかないですよね。
さて、どうなることやら…。
本当に今年は色々ありすぎるな~。
拍手をくださったかたありがとうございました。
先日いただいた、
拍手レスのお礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして反転してご覧ください。
コメントのお返事も書かせていただきました。
レスやコメントのお返事が遅くなり
申し訳ありませんでした。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村

<