忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久しぶりに定時で仕事をあがって、
帰ってきました。


昨日の運動会は疲れました。


顔が赤く焼けてしまって
恥ずかしいです。


今日は疲れて仕事に支障が出そうでした。
他のスタッフも辛そうでした。


来週の日曜日に職場で
『敬老祭』を行ない、
ご利用者様の長寿を祝うので、
その準備にバタバタしてます。
でも、疲れたので
今日は帰ってきてしまいました。


右肩が痛いです(><)



ところで…



昨晩、母が夢をみたそうです。


今春に亡くなった叔父(母の弟)が
元気に帰ってきた夢だそうです。


「元気になって帰ってきたんだね!」


母が叔父にそういったところで
目が覚めたそうです。


両親が寝ている部屋に
叔父の遺骨が置いてあります。


それが『現実』。


哀しすぎる夢です。


「『マサ(叔父の呼び名)が
 帰ってくる夢をみたんだ。
 『マサ、元気に帰ってきたんだね!』って
 言ったところで目が覚めたよ。」


母は少し淋しそうに笑って言いました。


私には、返す言葉が見つかりませんでした。




もうじき、お彼岸。
でも、まだお墓の処分・整理が出来ないため
共同墓地への叔父の納骨のめどは
全くたっていません。




拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日いただいたコメントの
お礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

9/4 ぱおぱお様
いらっしゃいませ。
ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
私も、正直、他の人のように
上手くまわすことが出来ません。
頭が、パニックになって
混乱してしまうことがあるんです。
それを避けるために、
日々試行錯誤しているわけですが。
まあ、こんなだから、
多少給料や賞与が落ちても仕方がないのかな
と、思うことがあります。
とにかく、今の自分がやれることを
無理せずにやっていこうと思います。


9/5 夕海様
初めまして。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
お仕事辛そうですね。
それはいきすぎですよね。
私は、うつのためか、もともとなのかよくわかりませんが、
判断力が鈍く、頭の回転も悪く、体力もタフではありません。
これらをいかにカバーして仕事をしてくか、
これからもっと大切になるのかなと思っております。
夕海様も大変そうなので心配です。
どうかご無理なさらないでくださいね。



9/5 まさ様
いらっしゃいませ。
ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。
お返事がおそくなって申し訳ありません。
私は父に
「給料が安くてもいいから
まず、働けることが大切なんだ」
と、言われました。
アルバイトでもかまわないと
言ってくれました。
まだまだ、両親には心配をかけてしまいそうですが、
無理のないように、
これからやっていこうと思っています。



拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]