昨日は、仕事の帰りに頭がくらくらしてしまって
家に着いたら玄関先で動けなくなり
そのまましばらく休んだあと
ベッドに倒れこみました。
おかげで2日間お風呂に入ってません。
さすがに気持ち悪いです~(><)
今日『賞与』が出ました。
1ヶ月ベースでの賞与だそうです。
ウチの業界としては
めずらしいことではなく、
これくらいが当たり前だったりします。
だから、もともと期待はしてません。
問題は査定です。
私は、1ヶ月分は出ていませんでした。
かなり減額されていました。
これも、予想はついていたので
さほど驚きませんでした。
うつ病の色々な症状が出て
休んだり遅刻したりしてますので、
それだけで査定が下がる対象になります。
それにくわえて、
会社が私に求めている業務のレベルに
私が届いていないと判断しているようです。
うつ病のせいにはしたくないけれど。
正直うつ病だと、他の人のようには
思考が動かないところがあります。
それが、生活相談員業務に顕著に出ているのです。
自分でも自覚があります。
それでも、介護業務は
まだどうにかなっていると思っていたのですが、
周囲はそうは思っていないようです。
先日『仕事が出来ない』と、同僚に判断されたのですから。
周囲が、どう私を評価しようが
私は、ご利用者様のことを一番にみていたいし、
ご利用者様を大切に思っていきたいと、
思っています。
また、私の職場は、
会議や打ち合わせなどが多く、
シフト制の仕事なので
夜勤明けや休日に職場に行かなければ
ならないことが多いです。
みんな、なにかと遅くまで残って
打ち合わせなどしてます。
本当にそんなに必要なの?
と、私は思ってます。
私は介護の仕事が好きです。
でも、プライベートの時間も大切にしたいと思ってます。
うつ病の発症の原因が
以前、生活相談員をしていたときに
休日も仕事をして残業もして
『休日』が完全になくなり、
人間関係でも板ばさみになって
メンタルがおかしくなって発症したのです。
だからこそ、尚更、
自分のプライベートの時間を大切にしたいのです。
そういう意味では、
もしかしたら今の職場は
私には合っていないのかな…と、
思ったりしています。
でも、うつ病で
採用してくれる職場はなかなかないから
割り切りながら
今の職場でやっていくしかないのかな…とも
思っています。
難しいですね。
拍手をくださったかた、
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村

<
[5回]
PR