今日は休みでした。
今日はカウンセリングに行ってきました。
カウンセラーさんに今思っていること感じていることなど
色々と話を聴いてもらったら、
「大分、考え方が柔軟になってきましたね。
病気が良くなってきている兆候ですよ。」
と、言われました。
最近眠くて仕方ないことを話したら、
「季節的なものもあるでしょうけれど
心と身体の緊張感がほどけてきているのかも。」
とのことでした。
また、先日めまいで神経科を受診した時に先生に
『かたつむりさんは自分に負けている。
もっと強くならないとがんばらないといけない』と
言われたことを話したら、
カウンセラーさんは、
「かたつむりさんはこれ以上頑張る必要ありません。
もう十分に頑張っています。
それと、本当の強さは『しなやかさ』だと思いますよ」
とのこと。
そうやって考えると、私は『しなやかな強さ』ってないな・・・と、
おもいました。
それと、カウンセラーさんに
転職を考えた時に、うつ病であることを言うべきかどうか
どう思うか訊いてみました。
すると、カウンセラーさんは
「かたつむりさんは、『うつ病』であることに
とらわれすぎている。
『うつ病である自分』が
アイデンティティのなかの1つになってしまっている。
病状が良くなれば、
うつ病もアイデンティティの隅に行くようになって
『うつ病であることを言うべきか』とかいう
かんがえもなくなっていくのではないか。
たぶん、完治しなくても
病状が良くなれば『うつ病』も
言う必要もなくなってくるくらいのものになる。」
とのことでした。
そういわれて、目から鱗が落ちるような気持ちでした。
ただ、
「ケアマネへ転職するまえに、
まずは、今の職場でしっかり働けるようになって
病状が良くなることが大切ですよ。」
とアドバイㇲをいただきました。
最近は、勉強欲が出てきて
本を読んだりしているし、色々な研修にも行ってみたいと思っている。
と話したら、
「かたつむりさんは、もともとエネルギーが強いので
つまりがとれて、
エネルギーが流れ出るように放出されているんですね。
ただ、電気と最強にしてつけ続けるような
フルパワー状態になってしまうと
電気が切れてしまうので、
頑張りすぎないでくださいね。」
と言われました。
本当は今日カウンセリングに行ったのは
認知行動療法を受けてみようと思ったためでしたが
現時点では、とりあげやすい問題点や課題が無いので
それが出てきたときやってみましょうということになりました。
今日から職場環境が変わったので、
たぶん、これからいろいろな壁や問題が出てくると思います。
カウンセラーさんから
「初めて来たころと比べると、
とてもリラックスした表情になってますね。」
といわれました。
カウンセリングを受けて、
物事の考え方も変わってきました。
カウンセリングを受けて良かったと思います。
まだしばらくは、
カウンセリングは受け続けようと思ってます。
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[5回]
PR