忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も父の受診の付き添いに行ってきました。


手術自体はできるそうですが、
父が高齢であること、
また父は、脳梗塞や心筋梗塞予防のための
薬を常用して血流を良くしているので、
手術の1週間前から服薬をやめないといけません。
だから、
術中や術後に脳梗塞等を起こすリスクが
他の人より高いそうです。
また、父の肺は、
職業病で60%しか機能していないそうで、
そのことからも、他の人よりも
様々なリスクが高いそうです。


それでも、父は手術を希望しています。


治療方法のさらに具体的な話を
18日にもうひとりの担当医も同席の上で
説明があるそうです。


職場には電話で連絡をして、
勤務変更をしてもらい、
18日は休みにしてもらいました。


場合によっては、
リスクが高すぎて、
手術ができない可能性も
あるかもしれません。
その場合は、放射線療法になるようです。


手術になったとしたら、
万が一の危険は
他の人より高いことを覚悟しなくてはいけません。


先生の話が、シビアすぎて
ショックも大きかったし、
とても疲れました。


また、レボトミンと睡眠薬が
手放せなくなりそうです。




拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ 

1/6 うさぎ様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
仕事のミスに気がついて
本当によかったです。
外部に関係することなので、
そのままにしていたら
トラブルになるところでした。
父の件は、まだ楽観できない状態ですが、
娘としてやれることを
精一杯やろうと思います。
今年もサイトに遊びに来てやってください。
お待ちしています。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]