忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、仕事の帰りに頭がくらくらしてしまって
家に着いたら玄関先で動けなくなり
そのまましばらく休んだあと
ベッドに倒れこみました。


おかげで2日間お風呂に入ってません。
さすがに気持ち悪いです~(><)



今日『賞与』が出ました。
1ヶ月ベースでの賞与だそうです。
ウチの業界としては
めずらしいことではなく、
これくらいが当たり前だったりします。
だから、もともと期待はしてません。


問題は査定です。
私は、1ヶ月分は出ていませんでした。
かなり減額されていました。
これも、予想はついていたので
さほど驚きませんでした。


うつ病の色々な症状が出て
休んだり遅刻したりしてますので、
それだけで査定が下がる対象になります。


それにくわえて、
会社が私に求めている業務のレベルに
私が届いていないと判断しているようです。


うつ病のせいにはしたくないけれど。
正直うつ病だと、他の人のようには
思考が動かないところがあります。
それが、生活相談員業務に顕著に出ているのです。
自分でも自覚があります。
それでも、介護業務は
まだどうにかなっていると思っていたのですが、
周囲はそうは思っていないようです。
先日『仕事が出来ない』と、同僚に判断されたのですから。


周囲が、どう私を評価しようが
私は、ご利用者様のことを一番にみていたいし、
ご利用者様を大切に思っていきたいと、
思っています。



また、私の職場は、
会議や打ち合わせなどが多く、
シフト制の仕事なので
夜勤明けや休日に職場に行かなければ
ならないことが多いです。
みんな、なにかと遅くまで残って
打ち合わせなどしてます。


本当にそんなに必要なの?
と、私は思ってます。



私は介護の仕事が好きです。
でも、プライベートの時間も大切にしたいと思ってます。
うつ病の発症の原因が
以前、生活相談員をしていたときに
休日も仕事をして残業もして
『休日』が完全になくなり、
人間関係でも板ばさみになって
メンタルがおかしくなって発症したのです。


だからこそ、尚更、
自分のプライベートの時間を大切にしたいのです。


そういう意味では、
もしかしたら今の職場は
私には合っていないのかな…と、
思ったりしています。


でも、うつ病で
採用してくれる職場はなかなかないから
割り切りながら
今の職場でやっていくしかないのかな…とも
思っています。


難しいですね。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[5回]

PR
眠いです。


眠剤飲んでいたのが嘘みたいに
眠いです。


昨日は、レボトミンを飲んだためか
14時ごろから眠くなり
夕食とお風呂で起きた以外は
朝まで寝てました。
あっ、すこしケアマネの試験勉強はしたかな。



でもって、朝、起きたら、まだ眠い。


通勤のバスのなかでも寝てました。



今も眠いです。
汗かいたけど
お風呂は、もう億劫なので
入りません。


でも、出来ればケアマネの試験勉強を
少ししたいんですがね~。



でも、睡魔に負けそうです。


突然、どうしちゃったのかな?
疲れてるんだろうか?
まあ、確かに疲れてるけど…ね。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

昨晩は『宿直』でした。


そんなわけで、昨日は
日中仕事をして、
仮眠をとってから
0時から4時まで働いてきました。
しかも、夜勤の子が
体調が悪くなり、
朝7時まで仕事を手伝ってきました。
23時間、職場にいました。


自分のことを、『仕事をできない』と
思っている相手でも
具合が悪いのをわかっていたら
放っておくことは出来ませんでした。
相手から、
「かたつむりさんが手伝ってくれたから助かった」
とは、言ってもらえましたが、
感謝してもらえるかどうかはわかりませんし
私も期待はしてません。
たた、私としては、そのまま4時で仕事をあがって
始発のバズが出るまで事務所で休んでいることは
出来ませんでした。


私も、体調を崩して休んだり遅刻したりするわけですから
お互い様です。



帰ってきてから、横になっていたのですが
ほとんど眠れず、結局起きてしまいました。


家に帰ってきてから
心臓が『バクバク』している感じで
血圧を測ってみたら少し高くなってました。
自律神経の乱れもあるかも…と、思い
レボトミンを先ほど飲んだところです。
今日は睡眠不足だから
副作用で眠くなるかもしれませんね。


そんなわけで、
せっかくの休みだから
色々とやろうと思っていたのですが、
私の生息地は雨が降ったりやんだりの
一番嫌いな天気だし、
身体も疲れているようなので、
無理は出きそうにありません。


とにかくこの心臓の『バクバク』感が
早く治まってほしいです(><)



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。
先日、コメントをくださったかたへの
お礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧下さい。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[2回]

今日は休みでした。


と、言っても夕方から会議だったので
職場に行ってきましたが…。



今、頭が『ふらふら・くらくら』してます。
ちょっと、パソコンの画面を見てるのが
辛いです。


昨日・今日と動きすぎたかもしれない。


ケアマネ試験の勉強はおかげで
今日は進んだけれど…。


明日は仕事なので、
とりあえず、寝ます。



拍手やコメントをくださった方ありがとうございます。
コメントのお返事は
今、調子がよくないので
後日書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[1回]

昨晩は夜勤でした。



先日の職場の評価のこともあり、
今回の夜勤は大変忙しくなることも
わかっていたので
モチベーションが下がったまま
不安感も強い状態で
仕事に入りました。



案の定、仕事が忙しく、
モチベーションを下げたままでは
いられないほどの大変さでした。
よく、転倒事故もなく無事に終わったと
自分で自分を褒めてあげたいくらいの
忙しさでした。


夜勤業務終了後、
相談員の仕事を一件対応して
職場を出たのが11時半でした。


一度家に戻って
神経科の定期受診に行ったのですが、
先生に、先日の職場の評価の話をしたら、
「みんな、誰かによく思われたくて
 私情を挟んで書いてるかもしれないから
 気にしないほうがいいよ」
と、なぐさめてもらってきました。



昨日の12時に目が覚めて、
夜勤の休憩時間も目が冴えて
眠ることも出来ず、
現時点で31時間起きています。


ケアマネの試験勉強もしたいのですが
さすがに31時間も寝ないでいると、
思考力が落ちてきているようなので、
お風呂に入って寝ようかな~と、
悩んでます。





拍手やコメントメールをくださったかた
ありがとうござした。
お礼のお返事は、
しっかり頭が起きているときに
書かせていただきたいと思いますので
後日、あたらめて書かせていただきます。
申し訳ございません。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[5回]

昨日は休みでしたが、
うつ症状が酷く、
一日中、ベッドにへばりつくように
寝ていました。



職場の同僚の、私に対する見方がわかってから、
仕事が、やりずらいし、
気持ちのモチベーションが上がりません。


みんな、私が『仕事が出来ていない』
と評価しているようです。


たぶん、うつ病の症状で休んだりするから
だろうと思いますが、
自分より、仕事が出来ていない子にまで
私は仕事が出来ないと思われているようです。



私は、確かに手際はよくないし、
雑なところはあるし、
おっちょこちょいなところはある。


でも、みんなから、『仕事が出来ない』と
評価されると
どうやって仕事をしたらいいかわからなくなる。


どうしよう…。




拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[5回]

今まで、コツコツと
真面目に生きてきたつもりです。


うつ病になってからも
できる限りのことはやってきたつもりです。


でも、いつも報われないんです。



今の職場に、就職が決まって
今度こそ、苦労が報われると思ったのですが、
やっぱり、報われないようです。



クビになったわけではないです。
今までどおり、仕事は続けられますよ。


でも…


あぁ、私って、そういう評価なんだ…。


って、感じです。




なんだか、どうしたらいいか
わからなくなってきちゃった。




疲れちゃった…。





どうやって、気持ちを切り替えよう…、




できるかな…。






拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

昨日、伯父の葬儀が無事に終わりました。


父は涙を流しませんでしたが、
お別れの時、
最後に長い間伯父の顔をみつめていました。
父にとって親代わりだった伯父です。
心の中で泣いていたのかもしれません。



伯父の葬儀が終わって帰ってきたら、
気分が悪くなり、
食事もとらずにベッドに横になってしまいました。
昨日は、一日通して天候が不安定だったので、
正直、きつかったのです。
必死にこられていたのですが、
家に着いたら、ベットにへばりつきました。


そんな状態のまま、寝てしまったのですが、
23時半に携帯にメールが来ました。
相談員の相方からでした。
翌日(今日)やって欲しい仕事の内容の連絡でした。
朝までにそろえなければいけない書類があること。
朝の10時に新規ご利用者様の契約に言ってほしいとのこと。
との事でした。
契約に行くためには、契約書等色々と準備が必要です。
いつもの出勤時間では間に合わないので、
仕方がないので、自腹を切って
タクシーで朝早く職場に向かい
6時から仕事してました。
契約に出かけるまでに書類等や準備も間に合いました。
でも、2時間半ただ働きです。
はい、今回のは時間外手当は出ません(><)。
でも、やらないと仕事がまにあわなっかたので
仕方がありません。


そんなわけで
かな~~~り疲れました。



そんな今日は、母と母方の叔母と父で
『絶縁状態の叔母』のところへいってきました。
叔父の遺産相続の放棄をするという公式文書に
『絶縁状態の叔母』は署名したそうです。


これで、叔父の財産整理ができそうです。
早くお墓の件を解決して、
叔父を安らかに眠れる場所に安置してあげたいです。


我が家は7月にお盆をします。
今日迎え火をしました。
叔父の新盆なので
白い新盆用の提灯を飾りました。





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[3回]

朝方、4時ごろ家の電話が鳴りました。


父がすぐに出ました。


「わかった、今、すぐ行く」


電話の音と父の声で
部屋から降りてきた私に父は


「伯父さん、死んだから、
 今から病院に行ってくる。」


と、硬い表情で準備を始めました。


父方の伯父が亡くなったのです。
父の長兄です。



先日、母方の叔父が亡くなって
まだ2ヶ月と少しなのに
また、親戚の不幸です。


伯父の最後には
誰も間に合わなかったようです。




伯父は86歳でした。
入退院をくりかえして、弱っていたので、
父も覚悟はしていたのですが、
父親を早くに亡くした父にとって伯父は
父親代わりの存在でしたので、
私たちの前ではいつものように振舞っていますが、
ショックは大きいと思います。





先日の母方の叔父のときとは違い
伯父には、息子、娘、孫もいるので
私たち家族が特別何かする必要はありませんが、
お通夜と葬儀には出たいので
職場と掛け合って、
お通夜の日は早退させてもらうことになり、
告別式の日は健康診断の日だったので
病院に連絡して延期してもらいました。





父の病気から始まって
母方の叔父が亡くなり、
今度は父方の伯父です。


辛いことが続いています。



拍手をくださった方
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[1回]

6月に異動してきた『副施設長』に
毎日のように
相談員業務のことで
注意されている。




副施設長の言っていることは正しいし、
私が気付きが足りないことや
気がつかなかったことが
いけないのだが…。




毎日注意されていると
さすがにこたえる。
自己嫌悪におちいります。




自分はダメなんだ!
と、思いはじめると
不安感に襲われて
耐え切れずに
レボトミンを飲んでしまいます。
本当はいけないのですが
不安感と自己嫌悪にさいなまれて
『私はダメなんだ!!!』
と奈落のそこに落ちそうなんです。




最近の私は
どうも、仕事のミスが多いような気がする…。




やっぱり自己嫌悪(><)





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[3回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]