忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、明日と2連休です。


でも、調子はやっぱりいまいちです。


午前中は天候が不安定こともあってか、
酷くはなかったけれど、うつ状態でした。


午後は、不安感が強くなって
レキソタンを飲みました。


そんな状態のなかでしたが、
音楽教室に行って
レッスンを楽しめたし、
ケアマネの受験勉強も
今日の最低目標は出来たので、
良しとしないといけないのかもしれませんね。


うつ病の症状は一進一退を
くりかえしている状態です。
正社員になって生活相談員になってから、
薬も増えてしまいましたしね。


先日も、抗うつ剤を増やすかどうかの話がでました。
でも、先生に
「増やして元気になったら、もっとがんばろうとして、
 きっと、また限界を超えてしまいそうだから、
 今のままでとりあえずいいです。」
と、自分から言いました。
仕事や色々な事を上手くセーブできないので、
薬を増やしても、無茶をするだけなので、
更に薬が増えていくのが想像できるんです。
先生も、「出来れば今のままで行きたいね」
と、おっしゃっていたので、
結局、薬は増えませんでした。
でも、頓服薬に頼ることが多くなってきた気がします。


なかなか、症状が好転しませんが、
どうにか折り合いをつけながら
やって行きたいと、
思っています。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

PR
ここ数日は絶不調です。


木曜日は仕事休みだったのですが、
過呼吸が3回もでて、
しかも病院は休み。
発作がでるたびレボトミンをのんで
のたうちまわってました。




昨日は夜勤だったのですが、
朝から酷い恐怖感に襲われて、
身体の震えがとまらないくらいでした。
こんなことはもう何年もなかったことです。
自分でも驚きました・
夜勤だから、
仕事を休む訳には行かないので、
どうにか、自分に言い聞かせて、
夜勤をしてきました。




そして今日、
仕事が終わって帰る途中で過呼吸です。
病院行ってセルシンの筋肉注射をしてもらってきました。


ここ数日の不調は酷すぎます。
まいったです~。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[1回]

こんにちは。


昨晩は夜勤でした。


何事もなく無事に朝を迎えられて
ホッとして、帰ってきました。


そして、本来ならば、
夜勤明けでのんびりだらだらと
寝たり起きたり過ごすのですが、


今晩は、宿直です…。


また、夜に仕事します。


0時から4時まですが、
バスの終バス始発の関係で、
21時半に家をでて、
翌朝の7時に帰ってくるという
アレです。


正直、きついです。


このところ、過呼吸を
頻繁に起こしていまして
セルシンの注射のお世話になりっぱなしです。


そんなわけで、
9月に行なわれる敬老祭の
担当者のリーダー会議が、今日あるんですが、
(私はタイムテーブルのリーダーなんです…)
同じ担当の相談員の相方に頼んできました。
彼ははじめは、
「仕事や会議や宿直が重なっても
 みんなやってるんだ。」
とか、
「そんなことを(相談員のあなたが)やっていたら
 誰もついてこないよ」
とか、言われましたが、
調子が悪いのは本当だし、
ここで無理をしたら、
これからの敬老祭の追い込み中や
当日にぶっ倒れるとおもったので、


「この間の受診のときは
 点滴うっていたんだ」
(本当です)


と、なかば脅して
代りに出ていただくことになりました。


うつ病の体調不良は
当事者でしかわかないから、
辛いですね。


とりあえす、
宿直に備えてねます。


おやすみなさい。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[1回]

おはようございます。


ここ連日、仕事から帰ってくると
すぐに寝てしまっています。


すごく疲れるんです。


昨日は、仕事で会議のため
ほぼ一日外出して
ご利用者様宅を渡り歩いたので
暑さにやられてヘトヘトでした。


そんなわけで、残業をする余力もなく
家に帰ってきて、20時には寝てしまいました。
風呂にも入らず…というか、
風呂に入る体力気力がありませんでした。


今日は2時半に起きまして、
やっと、お風呂に入いれました。


今日は休みなので、
ケアマネの試験勉強をして、
音楽教室のレッスンに行ってきます。
フルートを修理に出していたのですが、
治ったそうなので、取りに行ってから
レッスンを受けます。


ケアマネ試験まで、あと2ヶ月なので、
最後の追い込みをしたいのですが、
仕事が忙しすぎて
勉強が進みません(><)
先日、通信講座で提出した模擬テストは
不合格で帰ってきました。


こんな状態で、
合格率20%もない試験に受かるのか
非常に不安になってきました。


今年こそは受かりたいよ!!



拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

今日は22時に家に帰ってきました。


来月職場で敬老祭をするんです。
ご利用者様の長寿をお祝いします。
そのために、最近は
いつもの会議に加えて
敬老祭の打ち合わせや
出し物の練習などで
仕事が終わったあと残ることが多いんです。


だから、
身体は疲れるし
ケアマネの勉強は進まないし
正直、きついです。


仕事だから仕方がないんですがね…。


とりあえず、お風呂にはいらなければ。
昨日は、疲れきって風呂も入らずに
ベットにダイブしたもんで。
できれば今日もこのまま
ベッドにダイブしたいけど
かなり汗をかいたので
がんばって入ります。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[3回]

昨晩は宿直でした。


昨日の日中は普通に相談員業務をして、
業務終了後、仮眠をとってから、
0時から4時まで仕事をして、
始発のバスで7時に帰ってきました。


本当はそのまま寝たいところだったのですが、
今日は、神経科のクリニックも
整形外科も受診しないといけなかったので、
寝ないで病院のハシゴをしました。


最初に神経科に向かったのですが、
途中で過呼吸がおきてしまって、
診察の順番を待っている間
ベッドで休ませてもらってました。
セルシンの筋肉注射をしてもらって、
しばらく休ませてもらったら
過呼吸も落ち着いてきましたので、
予定通り整形外科へ行くことにしました。


ちなみに血圧は
病院で測ったら
118/78でした。
家で測ると高いのですが、
病院での数値は問題なかったので
とりあえず、様子を見ることになりました。




整形外科はかなり込んでいて、
診察まで時間がかかりました。
待っている間眠かったです。
診察までの時間も長かったのですが、
薬局もかなり混んでまして、
薬をもらうまでいつもの倍の時間がかかりました。




家に着いたら13時半でした。




軽く昼食をたべたあと、
色々やりたいことがあったのですが、
さすがに疲れ果てて
寝しまいました。
寝付くまでの間
心臓がドキドキしてきたので、
レボトミンを飲もうかと思ったのですが
セルシンの筋肉注射をしてもらっていたので
やめておきました。
気がついたら、寝てまして、
19時にあわてて起きました。





そんなわけで、せっかくの休み。
病院通いだけで終わってしまいそうです。


これから、ケアマネの試験勉強やれるかな…?





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[3回]

朝、頭がくらくらしました。
まあ、仕事はどうにかできそうだったので
行くことにしましたが、
念のため血圧を測ってみました。


124/94でした


また、下が高いんです。



職場で測ったときは


113/96でした。


仕事中頭がくらくらしてました。
きつかったです。


何度はかっても下は90台なんです。


仕事が終わって家について
ひと休みしてから測ったら


124/86まで落ち着いてくれました。


先日も同じような状態になったので
メンタルの先生には
話してあります。
自律神経の乱れから来てるのかもしれないと
言われてますが、やっぱり心配です。
今度の受診のときも
また、同じことが起きたことを話そうと思います。
でも、血圧の薬はのみたくないな…(><)。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[1回]

突然音楽教室の話ですが…。

6月と先日の音楽教室の発表会では、
フルートの演奏は大失敗でした。


この失敗で、私は
基礎がきちんと出来ていないことに
気がつきました。


私は学生時代にフルートを
少し我流でやっていたので、
音が出せたので、音楽教室に入って、
すぐに曲に入らせてもらったので、
基礎をきちんとやってこなかったんです。


そのツケが、総銀製のフルートを吹くようになってから、
ごまかしが効かなくなり(そういう楽器なんです)、
最近は、少し難しい曲を演奏するようになってきたので、
今になって問題点がたくさん出てきたのです。


今回の失敗を教訓にして、
先生に基礎に戻ってレッスンをしてもらうことにしました。


転んでもタダでは起きません。
失敗は成功の元ともいいますからね。


しかし、この発想、
フルートやサックスではできるのですが、
仕事などほかのことではできないんです。


どうしてだろう??
なんで、同じように考えられないんだろう??


同じ発想がもてれば精神的にも楽なんですが…ね。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

私の職場は、16日から翌月の15日で
ワンサイクルになっています。
この1ヶ月間で無遅刻・無欠勤・無早退をするのが、
正直、私にはまだ難しい状態にあります。
正社員になってから、達成できた事があまりありません。


でも、今回久しぶりに
1ヶ月無遅刻・無欠勤・無早退を達成できました!!
うれしいです!!


当たり前のことなんですけど、
これがなかなか出来ないんです。
自分でも歯がゆくなります。
今回だって、
辛くて休みたいときもありました。
でも、どうにか踏ん張って仕事に行きました。
あのとき、休まないでよかったです。


次のワンサイクルも
無遅刻・無欠勤・無早退ができるように
心身ともに体調管理に気をつけたいと思います。


自分に何か、
ご褒美したい気分です。
大袈裟かな~(^^;




話は変わりますが…。



今日は終戦祈念日です。
この日を迎えるたびに
ご利用者様が若い時に
ご苦労されて
焼け野原の日本を
ここまでの経済大国にしたのだと
改めて、思います。
必死で生きて働いてきた方たちが
せめて、老後は安心して暮らせる社会になって欲しいと
願わずにはいられません。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[2回]

昨日は、本当に
一日ゴロゴロして惰眠を貪ってました。
夕方から酷いうつ状態になって辛かったです。


そんな不調を引きずって
今日は現場業務をしてきました。
案の定、ミスの連発です(><)
今日のフロアーリーダーの兄ちゃんが
イラッとしてました。
ゴメンナサイです。



この、2ヶ月くらい
意図的に睡眠薬を飲まないで
寝てました。
一応眠れるんですが、
約2時間ごとに目が覚めるんです。
眠りが浅いんですね。
だから、疲れも取れないし、
仕事の夢を見たりすることも頻繁で
朝起きたら疲れてたなんてこともありました。


一度は睡眠薬から卒業できたのですが、
いろいろあって、浅眠状態になってしまい、
また睡眠薬を服薬するようになってしまったのですが、
もうしばらく、睡眠薬の力をかりないと
無理なようです…残念。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[1回]

≪ Back   Next ≫

[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]