忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、忙しくなる予定だったのですが、
急きょ予定が変更となり、
残業せずに帰ってくることができた。
疲れ果てていたし、
明日は早番なので助かった。



せっかく早く帰ってきたからと思い、
ケアマネの試験勉強をしていたら
すぐに急に眠くなった。



でも、寝ても熟睡できないんだよね。



最近は、睡眠薬(ゼストロミン)を飲んでも
夜中に何度も目が覚めて
熟睡できないです。


だから、朝起きても
疲れが取れないんです。



心因反応や睡眠についても
主治医は、
「今の薬の量で、どうにかふんばってほしい」
と、言っていて、
私自身も、薬は増やしたくないのですが
睡眠薬は今度の受診の時に
相談しようかと思ってます。
この間の受診の時に
相談すればよかった。



今晩は、眠れるかな~?



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[1回]

PR
昨日ですが、午前中に
神経科の定期受診に行ってきました。


最近の私は
めまい・頭のふらふら感・過呼吸・胸苦・
異常な大量の汗…など、
身体に色々な症状が頻繁に出ております。


先生いわく、
『自律神経が乱れている』のだそうです。


でも、もうすでに自律神経の調整をする薬は
入っているそうなので、
先生はこれ以上薬は増やしたくないそうです。
私も、出来れば増やしたくないです。



神経の疲れがとれれば、
違うのでしょうが、
一日の休日では
たまった疲れは取れません(><)。



う~~~~~~ん、
どうしたらいいんだろう。


生活あるから、仕事は辞められないしね。



とにかく、今、眠いです~。


そして、明日の仕事は
とてつもなく忙しい一日になりそうです。


こわいよ~~っ(><)





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。
先日メールをくださったかた、
ありがとうございます。
お返事はもうしばらくお待ちくださいませ。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

今日は休みでした。


先週の休日だった日に
半日出勤を頼まれたので
なんだかんだと
8日連続勤務になっていたので、
かなり疲れてました。



それでも、まだ、午前中は調子がよかったのですが、
昼になってから、酷いうつ状態になり、
ずっとベッドで横になってました。
心も身体も重くて辛かったです。
何もやる気が起きず、
ベッドから起き上がる気力もなかったです。



ようやく、今になって
動けるようになりました。
だけど、もう寝る時間ですよ(爆)。



せっかくの休日を
無駄にしてしまった…そんな気分です。



だけど、本当に辛かった~。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[1回]

身内の恥をさらすようですが、
あまりに頭にきたので書きます。




今、母と叔母が、
先日亡くなった叔父の資産の整理をするために
弁護士さんに相談しています。


『音信不通の絶縁状態の叔母』が1人いると
以前にも書きましたが、
その叔母は、叔父の資産の中には
管理が大変面倒なものもあるので
叔父の財産の遺産相続は放棄をする
といっているのです。
でも、お金が欲しいらしくて
母に、「○○○万円頂戴」と言っているのです。
叔父の死を知らせてから1週間後のことです。
まあ、この叔母は、色々と母達を怒らせるような、
無神経・非常識な行動をとり続けていたから
『絶縁状態』になったわけで、
一番怒っていたのが、亡くなった叔父でした。
叔父は自分が『もう長くない』と
悟ったときでも「会いたくない」と
言っていたくらいですから。




今日も母と叔母は弁護士事務所に行って、
色々と相談してきました。
母が家に帰ってきたら
『絶縁状態の叔母』から電話がかかってきたそうです。
「お姉さん、まだ○○○万円もらえないの?!」
だそうです。
叔父が亡くなって、まだ1ヶ月と少しです。
常識では考えられない発言です。
母は怒りをこらえて話をしたそうですが、
仕事から帰ってきた私に
「頭に血がのぼって、頭にきたわよ!!」
と、言ってました。




叔父に線香を上げに来ないで
金だけもらおうとしている、
その『絶縁状態の叔母』に対して
私も怒りを感じました。



そして、
叔父があの世で頭を抱えてるような気がします。




叔父の財産整理を、母と叔母のふたりだけでできれば
簡単なのですが、
『絶縁状態の叔母』も叔父の姉なので
兄弟姉妹ですから、
無視するわけにはいかないんです。



しかし、金の亡者はおそろしいですね。
実の弟が亡くなったことに対して
何も感じていないようです。




ああ、やだやだ。




母も叔母も、叔父の財産の整理がついたら
『絶縁状態の叔母』と完全に縁を切るつもりのようです。
本当に、早く縁を切ってほしい。





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。







※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[2回]

今日は私は、現場業務。
相方は、相談員業務でした。


仕事中に内線が入りました。
希望休で休みのはずの介護副主任でした。
「明日の職員会議の資料を作ってるので
 新規の○○様の情報がどこに入っているか教えて」
とのこと。
これって、相談員の仕事です、
なんで、希望で休みを取った彼女が作ってるんだ??
正直、不快感を感じました。
彼女は、相談員になりたいんです。
で、相方と彼女はウマがあうのです。
でも、彼女は現場のスタッフからは信用がありません。


「まあ、放っておけ」
と、その場では思いました。


仕事が終わって、事務所へ行くと、
相方は彼女に仕事を手伝わせていました。


どういうこと?!


私は理解ができませんでした。
手伝いが必要なら、私が現場業務が終わってから
手伝ってくれというのが筋だと私は思うんです。


正直、頭にきました。
でも、
「お先に失礼します。」
と言って帰ってきました。




あんた達、やっぱり私を潰したいんでしょう。




でも、あんた達ふたりで相談員やっても、
だれもついてこないよ。



これだけは、
自信を持っていえる。



もし、そうなったら、私が徹底的に潰す。
社会人としてのモラルがない人は
誰にも相手にされないよ。



ちょっと、きつい内容になっちゃいましたね。


でも、頭にきたもんで、


すみません。





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[3回]

今日は相方も私も
現場業務だった。
ただ、階が違ったので
一日中ほとんど
顔は合せずにすんだ。


夕方にはどうにか
普通に話せるようになっていた。


ただ、立ち直ったわけではない。


彼に言われたことは
努力はしてみる。
ただし、それで病状が悪化しても
職場は助けてはくれないだろう。
過去に経験がある。
だから、できる範囲でやることにする。
もし、クビになったら、その時に考える。


今、考えられるのはそこまでだ。




拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[1回]

朝、起きたら
自分の表情が険しいのが
鏡を見なくてもわかった。


昨日のことを引きずっているのだ。



風邪も治ったので
マスクをそろそろ外そうと思っていたのですが、
こんな険しい表情で
ご利用者様の前に出られないと思い、
今日もマスクをしていった。


今日は相方は休みだったので
仕事中に顔を合わすことはなかったが、
とりあえず、今日は相談員の仕事の日だったので
メンタルに無理のない範囲で
主にファイリング業務をしてきた。
これは、相方は絶対にしない仕事。
彼は目立つ仕事はするが、地味な仕事はしないのだ。


根本的に、見ている方向が
互いに違うのだ。
でも、彼はその調整を受ける人間ではない。
自分の我を通すのだ。
他部署から「彼は絶対に謝らないんだ」
と、よく私が言われている。


今日も、大事な話をぜんぜん聞かされていなくて、
本来なら施設長が私に言うべきことなのに
他の人から話をきいて、驚いたということがあった。
施設長は相方がかわいいらしく
情報の共有をふたりで密にとっているが、
私にはその情報が来ないことがある。
以前に
「事後報告でもいいから
 きちんと教えて欲しい」と
ふたりに言ったのに変わらないのだ。


父のこと、叔父のことでは
色々と考慮していただいて
職場には感謝していた。



でも、こんなことがあると、
不信感がわいてくるのを
とめることができない。


でも、私も生活がかかっているので、
簡単に仕事を辞めるわけにはいかない。
2度の療養で貯金も底をついている。
少ない年金生活の両親に
これ以上の負担はかけられない。


同僚とは、今まで通り接していくが、
何かが切れてしまったような気がする。



それでも、ご利用者様の笑顔を見ていたら、
自分も笑っていたことに気がついた。



ご利用者様に感謝です。





拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[2回]

今日、相談員の相方に
「仕事は休まないで欲しい」
「(管理職の)あなたが休むことで
 不満を言っている人がいる」
「もっと、しっかりして欲しい」
「もっと、がんばって欲しい」
等など言われた。


確かに、彼からみたら
私は物足りないのかも知れない。
しかし、彼が完璧かといえばそうではない。
何度、彼の仕事の尻拭いをしたことか。
彼は、私がうつ病の症状で休んでいることも知っている。
私が今も調子が悪いことも知っている。
でも、今日に言ってきた。
その意図は、何なのか?



私は言われたことがショックで
帰りのバスのなかから
家についても泣いてました。




私だって、休みたくて休んでいるんじゃない。
仕事だって、私なりに限界を超えてやっている。
具合が悪くなるほど。




泣いていたら両親は
「もっと強くなれ!」
と言ってきた。


強くなれる位なら、
うつ病になってないよ。




なぜ、私を追い詰める
どうして??


私は、どうすればいいの??





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[4回]

今日は、休みでしたが
半日勤務してきました。
でも、なかなか帰れなくて
職場をでたら14時半になってました。



夕食後、胸が苦しくなって
また、動けなくなりました。
時々起こる心因反応のひとつです。
病院はもう診察時間が終わっているので
レボトミンを飲んでしばらく横になっていました。
先ほど、ようやく、動けるようになったところです。




こう連日心因反応が出ては
とても不安です。





拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日いただいたコメントのお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。
お返事が遅くなり、
申し訳ありませんでした。







※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[1回]

昨晩は、真夜中に
異常な焦燥感に襲われて
薬が効くまで
ず~~っとイライラしてました。
辛かった…。


そして、今朝…。


今日は大丈夫だろうと思ったら…あまかった!!


なんと、朝から頭がくらくらしてました。
無理すれば、仕事には行けなくもないですが、
3日間連続の心因反応には
さすがに怖くなりました。


職場への遠慮はどこへやら、
施設長に電話して、
「めまいと過呼吸で3日間連続で
 調子がおかしいので、
 怖いので午前中病院にいかせてください。」
と、施設長にダメと言わせない勢いでお願いして、
病院へ行ってきました。





か「先生、低空飛行が墜落しました。
  頭がくらくらして辛いです」
先「どうしたの?」
か「このところ調子が悪いです。
  日曜日は酷いめまいで動けなくて
  仕事休んだし、
  昨日は、仕事の帰りに過呼吸おきて
  治まるまで2時間かかったし、
  夜中は酷い焦燥感に襲われるし…。
  で、今日はこんなです。」
先生に「なにかあったの?」
と効かれたので、仕事のことなど
思い当たる節は話しました、
(書くとなが~~~くなるので、ごめんなさい)

先「仕事のことは、僕にはどうにも出来ないから、
  せめて注射で、気持ちをらくにできるようにしましょう。」


と、いうことで、セルシンの点滴をしてもらいました。



受診のあと、仕事に行くといったら、
先生はじめスタッフの皆さん
驚いてました。






明日は、休みだったのですが、
急きょ半日出勤になってしまいました。
現場のフォローです。
今日受診させていただいたし、
まあ、しかなないか…と、思ってます。





あさってから、5連勤なので、
本当は、休みたかったんですがね~。






拍手やコメントやメールをくださったかた、
ありがとうございました。
お礼のお返事は、
今日は調子がいまいちなので
後日、お礼のお返事を書かせていただきます。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。





では、寝ます。
おやすみなさい。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

≪ Back   Next ≫

[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]