忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は父の検査結果を聴くために、
また両親と病院へ行ってきました。


前回の検査では、
実はリンパ節の転移の可能性が高いと
言われていました。


先週は、その確認をするために
組織をとって病理検査をしたのです。


その結果…。


リンパ節に現時点では
転移していないとの事でした。


今日から担当医も外科医に変わりました。
外科手術の方向で
話が進み始めました。


手術した際に、再度病理検査をして、
リンパ節の転移がないか
もう一度確認するそうです。


今回、転移が疑われていた部分が
切除できない部分だったので、
転移していないと聴いて
安堵しました。


担当医が変わったため、
外来を2回受診しなければならなかったため、
一日がかりになってしまって、
正直、とても疲れましたが、
最悪のケースにならなくて
本当によかったです。


手術は1月下旬の予定です。


少し間が開きますが、
その間に転移していないことを
祈ります。



拍手をくださったかた
ありがとうございました。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[5回]

PR

今日は休みでした。


朝起きたら、頭がふらふらしていました。


私は、休みは頓服は飲まないようにしています。
でも、症状がでてしまったら、やっぱり辛いので
今日は、レボトミンを飲んでしまいました。


この2週間、
毎日、何らかの心因反応の症状がでているので、
ほぼ毎日、レボトミンを飲んでいます。
先生からは、
「レボトミンは、あまり飲まないように」
と言われていますが、
こう毎日症状が出ると、耐えられませんので、
やっぱり飲んでしまいます。
正直困っています。



休みだから、何かしようと思ったのですが、
やる気が起きなくて、
結局ベッドでゴロゴロして、
気がついたら眠ってました。


毎晩不眠で困っているのに
不思議なものです。


午後になって、
今度は胸が苦しくなってしまったので、
仕方がなく、またレボトミンを飲みました。


休日に、しかも2回も頓服のレボトミンを飲むなんて、
どう考えてもおかしいです。
やっぱり調子よくないのかな?


でも、とりあえず
一時間位で、症状が落ち着いたので、
夕方から予約していた音楽教室のレッスンには、
しっかり行ってきました。
本調子ではないせいか、
イマイチな感じでしたけれど、
それでも、演奏するのは楽しいです。



明日は、父の検査結果を聴きに、
両親と一緒に病院へ行ってきます。


ずっと検査が続いてますが、
早く父の治療を始めてほしいです。



拍手や励ましのコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
 



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[2回]

ここ数日、仕事から帰ってくると、
すぐベッドに転がってしまいます。


すごく疲れてしまうんです。
心と身体が鉛のように重いです。


特に今日は胃痛までして
ひどかったです。


でも、どんなに疲れても、
眠れないんです。
これも辛いです。


昨晩は睡眠薬飲まなかったので、
今晩は飲んで寝ます。



拍手をくださったかた、ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[2回]

今日は休みでしたが、
部署の会議があったため
夕方から職場に行きました。


どうしても、
会議に集中できません。
父のことが頭から離れないのです。


日中は、心因反応で胸が苦しくなりました。
病院へ行って点滴をしてもらいたかったのですが、
あまり、頻繁に神経科に受診すると
父に余計な心配をかけたり、
父が自分のことで、私に負担をかけてると
思ってしまうのが怖くて
神経科にいくことができません。


今日は、レボトミンでどうにか
治まってくれました。


仕事をしていても、集中ができない。
調子が悪くても、父の精神的な負担になることが怖くて
神経科にいけない。


父の病気と
自分のうつ病…。


どう折り合いをつけたらいいか
わからないです。



拍手や励ましのコメントをくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[1回]

今日の夜勤も何事もなく無事におわりました。


ほっとしました~。


夜勤のたびに、朝、ご利用者様が
皆様起きて朝食を召し上がっている様子をみて、
いつも、安堵しています。


「何事もなく、無事に朝が迎えられた!」
と、いう心境です。


父の昨日の検査結果は
19日に出るそうです。
結果を両親と一緒に聴きにいくために、
施設長にお願いをして
お休みをいただきました。


いつも、施設長や職場の同僚には感謝です。



このあと、いつもなら寝るのですが、
夕方から、音楽レクリエーションの
練習があるので、夕方、また仕事に行きます。



仮眠の時間取れるかな~。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。

※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[2回]

昨日は、ご利用者様の
体調不良等が何件もでて、
とたばたしていたので
帰りが22時になってしまいました。


とても疲れて、
ブログがかけませんでした。



今日は、夜勤です。


父が検査のため
両親とも病院に行ってます。


そのせいかわかりませんが、
とても不安感が強いです。


夜勤に入るには
あまりよい
メンタルコンディションではありませんね。
困ったもんです。


今晩の夜勤も、何事もなく
無事におわりますように(祈)


拍手をくださったかた
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[2回]

今日は休みだったので、
音楽教室へ行き
フルートとサックスのレッスンを受けてきました。


レッスン中は楽しく過ごせました。


でも、レッスンが終わると
『現実』に戻ります。





昨晩は、お風呂に入っている途中から、
長風呂していたわけでもないのに
頭がふらふらしてしまい、
急いで、お風呂から出で、
ベッドで横になっていました。
しかし、眠れなくて、
ウトウトしては目が覚めるという繰り返しでした。
試しにレキソタンを飲んでみたら、
3時間だけでしたが、
しっかり眠れました。



父の病名がわかってから
身体が疲れていても
しっかり眠ることができません。


特に、この数日間は、
睡眠不足がひどくて、
さらに起きれば
胸が苦しくなったり
めまいや頭がふらふらしたりするので
レボトミンを飲んで仕事に行き、
しばらくすると、薬が効いて症状は楽になるけど、
睡眠不足だから、副作用の眠気が襲ってきます。


以前は、レボトミンを飲んでも
眠くなることはなかったんです。


悪循環です…。





音楽教室から帰ってきてから、
神経科の定期受診に行きました。


先生に、先日の父の検査結果を話して、
自分も調子がよくない日がつづいていること、
最近眠れないことも改めて話して、
睡眠薬の相談をしてみました。
そうしたら、先生が
「(お父さんの)状況が状況だから、
 頓服で睡眠薬を出しておくよ。
 でも、毎晩は飲まないで、
 眠れない日が続いたら
 飲むようにして。」
といって、睡眠薬を処方してくれました。


先生がカルテで確認したら
睡眠薬から卒業して
2年がたっていました。

だから、
「以前の薬よりも少し弱めで
 薬の効いている時間が
 少し短いのを出しておくよ」
との事でした。


今、手元に、『ゼストロミン錠0.25㎎』
があります。


ようやく卒業できた睡眠薬を
また飲むのは、少し残念ですが、
眠れなければ、身体もこわすし
メンタルにもひびくので
仕方がないですね。


父のためにも
自分自身のためにも
いつもの自分に戻らないと
いけませんからね。




明日は、現場で介護業務の仕事です。
今のメンタルの状態では
正直きついですが、
おじいちゃま・おばあちゃま達の笑顔から
元気をいただいてこようと思います。





拍手をくださったかた
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[5回]

今日もどうにか仕事をしてきました。


朝、起きたら、
また頭がふらふらして
胸が苦しくなったので
レボトミンを飲んで仕事に行きました。


午前中は、頭がふらふらしたままで
思考力もなく、仕事に集中できませんでした。
この4日間、相談員業務日で助かりました。
介護現場の仕事だったら
もっと大変だったと思います。


父が手術不可能の可能性が高いことは
職場の同僚には数人にしか話してません。


だから、ほとんどの同僚は
父がガンであることは知っていても、
今の現状は知りません。


そんななかで、
メンタルの調子が悪い状態でも
何事もないふりをして仕事をしなければなりません。


でも、不可能でした。


何人かの同僚に
「かたつむりさん、調子悪いんでしょう。大丈夫?」
と、訊かれました。


体調不良は、バレバレです。




一方、
父は、私たちの前では
いつもと同じようにしています。
まるで、何もなかったかのように。


父は当の本人ですから、
平気でいられるはずがありません。
それとも、気持ちを切り替えたのでしょうか?
どちらにしても、
やっぱり、父は強いな…と、
思いました。


父は、明日、また釣りに行くそうで、
既に、玄関に大きな釣りのカバンと
釣り竿カバンが置いてあります。


抗がん剤治療が始まれば
しばらくはいけないでしょうから、
いける時に楽しんできてもらいたいと
思います。




私も明日は休みです。


気分転換で
音楽教室に行ってきます。



ちなみに
ケアマネ試験の結果は
『不合格』でした。
インターネットで調べたら、
2点足りなくて落ちたみたいです。
残念。




拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[3回]

どうにか
日記を書く気力が出てきたようです。




今は、レキソタンとレボトミンに頼りながら、
仕事に行くだけで精一杯です。




昨日も今朝、頭がふらふらして
気持ちも混乱していたので
本当は仕事半日休みをもらって
神経科にいきたかったのですが、
ただでさえ、父の受診の付き添いで
休みをもらっているので、
自分のことで遅刻や休みはできないと思い、
レボトミンを飲んで仕事に行きました。




心も身体も重いです。
仕事から帰ってくると、
しばらく動けません、





でも、そんなことを言って
落ち込んでいても、
父の病気は治らないです。




先日の検査通りの結果が
次の検査でも出たら、
切除の手術は不可能となり
父はこの先ずっと
ガンと闘っていかなければいけないのです。




だから…





ショックをひきずりながらも、
今、娘として、
大病を抱えた父に、私が何ができるのか
少しづつ、考えているところです。





拍手や励ましのコメントをくださったかた
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[4回]

父の追加の検査の結果を聴きに
両親と病院へ行ってきました。


検査の結果、
先日見つかったガン以外にも
肺のほかの部分にもガンがある可能性が
とても高いことがわかりました。
ガンである確率は、かなり高いようです。
部位も特定されています。


確認の為に、また検査をするそうです。


その日は、私は夜勤のため
付き添うことができません。
父は、
「前にもやっている検査と同じだから大丈夫。
 お母さんと二人で行ってくる。」
との事でした。


たぶん、次の検査の結果が出たら、
治療方法が決まるとおもいます。


もし、今回見つかったところが
本当にガンだった場合は、
手術は不可能だそうです。


今、ショックで、どうしたらいいかわからない。
何も手につかない状態です。
ブログを書くことで、
辛い気持ちを吐き出してる状態です。


検査結果は父も知っています。
一番ショックなのは、父だということも
もちろんわかっています。


娘の私がしっかりしないといけないのは
わかってるんですが、
万が一のことも考えてはいましたが、
実際に言われると、
冷静ではいられません。


レキソタンもレボトミンにも
手を出さないでいられるのが
不思議なくらいです。


明日は仕事です。
気持ちの切り替えができるか
とても不安です。



拍手をくださったかた
ありがとうございました。
 




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[5回]

≪ Back   Next ≫

[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]