昨日は宿直明けで、
疲れ果てて
ほぼ一日中寝ていました。
今日は今日で、仕事に行こうとしたら、
めまいが起きてしまったので、
施設長に連絡をとって
事情を話し、病院へ行ってから出勤することを伝え、
神経科に行ってセルシンの点滴をしてもらってから、
仕事に行きました。つまり遅刻です。
先生や看護師さんは、私が仕事に行くと言ったら
驚いてました。
点滴を打ってもらって、休ませてもらったら
だいぶ楽になったけど
頭がクラクラする時があって、
仕事をしていて怖かったです。
施設長に、遅刻したことをお詫びしたら、
『健康管理しっかりしてね』と言われました。
毎月のように休んだり、遅刻したりしてるので、
言われても仕方がないけれど、
『うつ病の健康管理』ってどうやったらいいんでしょうね。
仕事に行きたいけど、
身体が拒絶反応を起こしてしまうんです。
好きな介護の仕事のはずなのに…。
どうしたらいいか、わからなくなってきました。
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
今日は調子が良くないので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村
[2回]
PR