忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜勤は何事もなく無事に終わりました。


ひと安心したいところなのですが、
今晩は、宿直でまた夜中に仕事です。
実際の勤務時間は4時間ですが、
その間に何か起きれば、
当然残って対応しないといけません。


今晩お泊りのご利用者様は
転倒リスクの高い方ばかり。
以前にも同様のことがあって、
同時に動かれることもあって
自分の身体を2つにしたいと思うことが
何度もありました。


だから、今日の宿直は特に大変です。


預けている家族は
施設は手厚い介護をしていると思っている方が
結構います。
大きな勘違いです。



みんな一生懸命やってますが、
職員は人手不足で
手厚い介護はなかなかできないのが現状です。


そんななか、『絶対に転倒させないでください』と
言ってくるご家族もいます。
ご利用者様にずっと1対1で付き添えないので
正直無理な要望です。
第一、私たちだって
転ぶときは転びます。


そこまで、求めるなら
施設に預けないでほしいと思うのが
正直な気持ちです。


介護職としてはいけないんでしょうけどね。


もっと、施設の現状を知ったうえで
判断して預けてほしいというのが、
私の本音です。


ケアマネの説明不足と
大きな勘違いもあると思いますが…。



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

あかさたな様


こんばんは。
私はうつ状態よりも、
不安感や恐怖感に悩まされています。
だから、レキソタン乱用に
つながっているのだと思います。
これがなくなれば
心因反応も少なくなって、
だいぶ楽になれるのにな…って、
思うのです。
精神的に落ち着いて
もう少し強くなれたらいいのですが
今はまだ難しいですね。
また遊びに来てやってください。

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[431] [430] [429] [428] [427] [426] [425] [424] [423] [422] [421]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]