忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は苦手なご利用者様の
『清拭』業務があるので
朝から、気分が重かったです。


『うまくできるだろうか』、
『怒られたりしないだろうか』
そんなことを考えながら
思い足取りで仕事に行きました。


今日は入浴業務の日だったので
一日中お風呂場にいて
ヘトヘトになりました。


その最後の仕事が
苦手なご利用者様の『清拭』。


道具を準備して、
無理やり笑顔をつくって
「清拭に伺いました、よろしくお願いします」
と言って、居室に入りました。
ご利用者様は
「よろしくお願いします。」とは言ってましたが
無表情。


怖かったです。


身体が痛い方なので、
できるだけ痛くならないように注意しながら
とにかく必死で業務をしました。
笑顔をつくっている
余裕はもうありませんでした。


でも、とりあえず、怒られることなく
無事に終わりました。


居室を出たら、気が抜けました。


でも、苦手をひとつクリアできたような
そんな気持ちになりました。


こうやって少しづつ
『苦手』や『ストレス』や『プレッシャー』
ゆっくりでいいから
ひとつひとつ乗り越えていけたらいいな…
と、思いました。


今日はよく頑張った、私!
と、自分で自分をほめることにします。


拍手をくださった方
ありがとうございました。
先日いただいたコメントの
お礼のお返事ははたたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

あかさたな様
こんばんは。お返事が遅くなって
申し訳ありません。
私も相談員をやっていたときは、
ご家族に転倒などをはじめ、
さまざまな事故リスクを説明してきました。
ご家族はその場では『わかりました』というのですが、
利用を始めると、すっか忘れてしまったかのように、
過大な要求をしてくる方がいます。
契約書にもできないことは書いてあり
最初に説明しているんですがね…。
介護保険だから、営利追求して
人件費を減らそうとしている部分もあるし、
もともと労働条件が良くないから、
人材も集まらないから、
手厚くやりたくてもできないんですよね。
理想と現実のギャップですよ。
また、遊びに来てやってください。


マサ様
こんばんは。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
私のほうはどうにかこうにか毎日を過ごしております。
たまに仕事を休んでしまいますが…。
確かに春は調子を崩しやすいので私も不安です。
このところ精神的に不安定になりやすいので、
気を付けてはいるのですが、
それで回避できるものではありませんし…。
困ってます。
気候が早く安定してほしいですね。
また、遊びにきてやってください。


4/2のかた
こんばんは。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
高齢者施設はきっとどこも
勤務形態は過酷なんだろうな思います。
(自分の転職歴の経験から)
そのうえお給料は安いですからね。
この仕事が好きでないとできないと思います。
私も心と身体の健康に気を付けて
無理をしないように頑張りたいと思いますので、
お互い身体を大事にして
仕事をしていきましょう。
また、遊びに来てやってください。



拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
NONAME
ルビーです。毎日かたつむりさんのブログ楽しみにしています。私も介護福祉士でうつ病なのですが、毎日の仕事コツコツこなしています。少し前からここに来るのが毎日の楽しみなんです。頑張ってるかたつむりさんがとても身近に感じられて。私は仕事に復帰して半年たちました。悪化しませんようにと願う日々です。できればケアマネも受けたいけれど、うつ病になってから頭がぼんやりするんです。かたつむりさんケアマネ研修終え素晴らしいです!
2013/04/04(Thu)22:58:28 編集
ルビー様へ
かたつむり
こんばんは。
お越しくださりありがとうございます。
私のぼやきサイトを楽しみにしてくださっているとのこと、とてもありがたいです。
同業者の方なのですね。
福祉業界で働いている人でうつ病になる人って結構多いそうですよ。
私は悪化と好転を繰り返して発病してからもうすぐ9年になります。
2度退職し静養していた時期もありました。それでも、この仕事を辞めることができませんでした。なんだかんだ言っても、介護の仕事が好きなんでしょうね。ご利用者様の笑顔が好きなんです。
仕事に復帰して不安な気持ちを抱えてお辛いと思いますが、私も同じです。今は悪化している状態でどうやってこれを乗り切ろうか、主治医を相談しながら格闘してます。
『頭がぼんやり』とのことですが、私も薬の影響で判断力や記憶力が低下気味です。だから、仕事の時は人一倍注意して仕事をしてます。だから疲れやすくなっているのかもしれませんね。
お互い無理のない範囲で、働いていきましょう。
また、遊びに来てやってください。
2013/04/05(Fri)20:32:21 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428] [427] [426] [425]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]