不安感の強い日が続いてます。
今日は仕事は休みでした。
整形外科と神経科のハシゴで
定期受診に行ってきました。
ちなみに昨日、一昨日は、
仕事から帰ってきてから
全日本フィギュアスケートを
テレビで見ていました。
子どものころから
フィギュアスケートを見るのが好きで、
ここ数年の日本勢の強さには
本当に驚いています。
国内の選手で好きな選手は、
羽生選手、高橋選手
鈴木明子選手です。
基本的に表現力のある個性的な選手が好きです。
特に鈴木選手は、
病気は違えどメンタルの病気になり
それを克服して第一線で活躍してるので
応援してます。
仕事の関係でなかなかここ数年は
フィギアスケートのテレビ観戦ができなかったのですが
今シーズンは見る機会が持てているのでうれしいです。
先日、めまいを起こして仕事を遅刻したことで
落ち込んでいたため、
小学校からの親友に愚痴メールを送りました。
翌日、その親友から『無理するな、焦るな』と
メールが届きました。
施設長たちから期待されても
今の自分にできることは限られている。
今も自分なりに一生懸命やっているのだから、
このままのペースで行くしかないのかな…。
とも、思いました。
でも、施設長たちからの期待は、
今の私にはやっぱり重圧ですね。
これを、励みにかえられれば
いいのでしょうが、
仕事に行くので精一杯の今の私には
まだ無理ですね。
仕事で覚えないといけないことも
たくさんありますしね。
昨日、仕事から帰ったら
愚痴メールを送った親友から
宅急便が届いてました。
開けたら、クッキーと
メンタル関連の本が2冊入ってました。
『無理するなよ』とメッセージつきでした。
持つべきものは友ですね。
ありがたかったです。
ただ、メンタル関係の本は
自分の病状が左右されやすいのではないかと思い、
今までほとんど読むことは避けてきました。
一度だけ読んだことがあったのですが、
逆に気分が悪くなってしまったことがあったんです。
だから、今日神経科の受診の際に本をもっていって
先生に見てもらいました。
そうしたら、先生は、
「参考になるところだけ読めばいいんじゃないかな。」
と、言ってました。
親友が心配してくれて、送ってくれた本です。
だから、気楽な気持ちではありますが
調子の良い日に読んでみようと思ってます。
うつ病になってから
親友たちには助けられています。
本当にありがたいです。
親友は私の宝物です。
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

にほんブログ村