七転び八起き~のんびりとゆっくりと~
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
七転び八起き~あるうつ病患者のサイト~(MYHP:かたつむり自身の今までのうつ病に関する体験談などを書いてます)
カテゴリー
未選択 ( 888 )
フリーエリア
最新記事
生存報告
(12/30)
生きてますっ
(05/04)
私の主治医のホームページです
(02/15)
結構ボロボロです。
(02/14)
注意信号が・・・。
(01/24)
ここは踏ん張りどころ??
(01/10)
休んだ気がしないのですが・・・。
(01/03)
懲りずに『ケアマネブログ』作りました。
(01/02)
あけましておめでとうございます(^^)
(01/01)
仕事納め
(12/29)
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
七転び八起き
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 5 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 2 )
2015 年 10 月 ( 4 )
2015 年 09 月 ( 4 )
2015 年 08 月 ( 5 )
2015 年 07 月 ( 7 )
2015 年 06 月 ( 11 )
2015 年 05 月 ( 17 )
2015 年 04 月 ( 10 )
2015 年 03 月 ( 9 )
2015 年 02 月 ( 8 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 9 )
2014 年 11 月 ( 10 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 30 )
2014 年 08 月 ( 16 )
2014 年 07 月 ( 15 )
2014 年 06 月 ( 12 )
2014 年 05 月 ( 16 )
2014 年 04 月 ( 12 )
2014 年 03 月 ( 10 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 20 )
2013 年 12 月 ( 17 )
2013 年 11 月 ( 24 )
2013 年 10 月 ( 23 )
2013 年 09 月 ( 22 )
2013 年 08 月 ( 23 )
2013 年 07 月 ( 24 )
2013 年 06 月 ( 20 )
2013 年 05 月 ( 20 )
2013 年 04 月 ( 20 )
2013 年 03 月 ( 22 )
2013 年 02 月 ( 19 )
2013 年 01 月 ( 21 )
2012 年 12 月 ( 28 )
2012 年 11 月 ( 25 )
2012 年 10 月 ( 23 )
2012 年 09 月 ( 23 )
2012 年 08 月 ( 16 )
2012 年 07 月 ( 17 )
2012 年 06 月 ( 22 )
2012 年 05 月 ( 23 )
2012 年 04 月 ( 22 )
2012 年 03 月 ( 22 )
2012 年 02 月 ( 20 )
2012 年 01 月 ( 17 )
2011 年 12 月 ( 24 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 31 )
2011 年 09 月 ( 26 )
最古記事
サイトオープンしました。
(09/03)
レキソタン頼みの一日
(09/05)
朝からイライラと格闘
(09/06)
今日は夜勤です。
(09/07)
夜勤勤務のとき、朝がくるとホッとします。
(09/08)
休日の部署会議
(09/09)
どうにかこうにか&音楽教室
(09/11)
ベッドにダイブ
(09/13)
頓服薬『抗不安剤』毎2週間で40包
(09/13)
頭がくらくら
(09/15)
P R
アクセス解析
カウンター
[PR]
2025/05/23 [Fri] 02:44:13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気をいただいてきました
2011/10/14 [Fri] 00:43:36
仕事から帰ってきたのが
11時近くになってしまったので、
日付けが変わってしまいました。
一応10/13の日記として
読んでやってください。
なぜ、帰ってきたのが
こんなに遅くなったかというと、
職場の有志5人で
音楽レクリエーションのバンドを組んでます。
楽器は、ギター&三味線・尺八&篠笛・キーボード・
マリンバ&トランペット・フルートとなってます。
楽器構成がバラバラですが、
自分の演奏できる楽器で
月に1回、ご利用者様の前で演奏してます。
私は、フルートの担当で参加しています。
今日はその練習があって、
練習後にみんなで食事をしてから帰ってきました。
このバンド、仕事なのか趣味なのか
自分たちでもよくわからないのですが、
演奏して、ご利用者様に
喜んでいただけると
こちらがとても幸せな気持ちになります。
今日は、現場の仕事でした。
仕事は大変なのですが、
ご利用者様の笑顔をみると
自然と自分の気持ちが
和らいでいくのがわかります。
ご利用者様の笑顔が
もしかしたら私の一番の『薬』
なのかもしれません。
今、高齢者のサービスを利用している
年代のかたは、
戦中・戦後の日本の一番大変な時代を
必死に生き抜いて、働き続けて
焼け野原の日本を
ここまでの経済大国にした方達です。
だから、今は、
少しでも穏やかに
過ごしていただきたいと
私は思っています。
しかし、現実は厳しい環境で
生活しています。
老後まで、なぜ
辛い思いをしなければならないのか
現実の理不尽さに
自分自身の無力さに
怒りすら感じることがあります。
それでも、私たちに
「ありがとう」と
言ってくださる
おじいちゃま・おばあちゃま…。
少しでも多く心からの笑顔で過ごせるよう、
やれるだけのことをやっていきたいと思ってます。
そして、その笑顔が
間違いなく、
私に元気を与えてくださるのです。
おじいちゃま・おばあちゃまの笑顔をみるたびに
この仕事をやっていてよかったと、
いつも思っています。
拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村
10/13 misuzu様
初めまして。
お越しくださってありがとうございます。
そして、お心遣いのお言葉もありがとうございます。
私も、今めまいなどの心因反応に悩まされています。
頓服薬を飲んだり、病院で点滴を打ってもらったりして
しのいでいいるのが現状です。
メンタルの病気の体調管理は
なかなか難しいですが、
とにかく、できるだけ無理はしないように
していきたいと思っています。
私は、今はこうしてどうにか仕事をしてますが、
ホームページにも書いていますが、
(『リンク』欄にのっているのが、私のHPです。)
何もできずに、家にこもっていた時期もありました。
misuzu様は今は何も考えず
ゆっくり休む時期なのだと思います。
時間をかけてゆっくりと休むと、
自然と少しづつ
色々なことを考えられるようになります。
そうなるまでに必要な時間は
個人差があると思います。
数ヶ月でできる人もいれば、
何年も時間が必要なかたもいると思います。
そして、決して他のひとと自分を
比較する必要はないと思います。
misuzu様のペースでゆっりと静養されてください。
それと、私は強いわけではありません(^^)。
ただ、今、自分ができる範囲のことを
精一杯、でも、無理をしないように
やっているだけです。
こうして、動けるようになるまでに
長い時間がかかりました。
misuzu様もいつかそういう日が来ます。
ですから、今は、何も考えずゆっくり休んでください。
私の日常や体調不良の愚痴を書いているような
ブログですが、もし、よかったら、
また、遊びに来てやってください。
おたがい、のんびり、ゆっくり生きていきましょう。
うさぎ様
いつもコメントやメールありがとうございます。
体調と折り合いをつけるのは
なかなか難しい面もありますが、
薬の力を借りながら、
これからも
どうにかやっていこうと思ってます。
また、遊びに来てやってください。
[3回]
PR
未選択
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
この記事にトラックバックする
この記事へのトラックバック
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
45
] [
44
] [
43
] [
42
] [
41
] [40] [
39
] [
38
] [
37
] [
36
] [
35
]
Copyright c
七転び八起き~のんびりとゆっくりと~
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]