忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は介護現場での仕事でした。


転倒の危険のある方が
一日中徘徊していたので
ほぼ一日付き添っている状態で
かなり疲れました。


でも、ある認知症のおばあちゃまが、
ソファーから立ち上がって
近くで立って見守りをしている私の手をとって、
ソファーのそばまで連れて行くのです。
そして、自分が座ると隣を手のひらで優しく叩くのです
『ここに座りなさい』
と言っているのです。
「○○さん、ここ、すわっていいんですか?」
と私が訊くと
うれしそうな笑顔で、頷きながら微笑むのです。
当然、見守り中なので、
フロアー全体を見渡せて
しかも、すぐに動ける状態でいないといけません。
だから、ソファーに座る事はできません。
「ありがとう、でも、私はここで大丈夫だから。」
と、言うと、
おばあちゃまは笑顔でもう一度
うなずいてくれました。
私の疲れた心と身体を
癒してくれるような笑顔でした。


このおばあちゃまは、
いつも、ソファーに座って
テレビを観てにこにこしているかたで、
自分からあまり何かを
しようとするかたではありません。
それでも、
たとえ、認知症があって、
自分のことができなくなっていても
相手を思いやることができる人は
できるのです。


こうして、
いつもご利用者様から
『何か』を教えていただいているのです。
やはり、人生の先輩です。



今日も、おばあちゃま達の笑顔に
助けられて
薬を過剰に飲むことなく、
体調不良もなく
今日の仕事を無事に終わることができました。


人生の先輩方に感謝です。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。
コメントをくださったかたへの
お礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして反転して
ご覧ください。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

10/9 レッドフォード様
初めまして、
お越しいただいて
ありがとうございます。
そして、お心遣い
ありがとうございます。
このブログでは、
その日の自分を隠さず書いてます。
だから、調子が悪いときは
そのままかいてます。
HPのほうをご覧いただけると
わかるかと思いますが
(『リンク』に載せているがそうです)
現在2度目の社会復帰のチャレンジ中です。
派遣で働いていたときは
体調も落ち着いていたのですが、
正社員になって『生活相談員』の
仕事をするようになってから
体調を崩すようになりました。
ちょっとした、身辺の変化も
うつ病にはマイナスに働くことがあるそうです。
だから、ある程度、
これは覚悟していました。
幸い、ひどいうつ症状はほとんどでなくなり、
不安感は薬で抑えられるようになったので、
ふんばって、乗り越えようと思います。
おたがい、『のんびり、ゆっくり』
生きていきましょう。
これからも、また、遊びに来てやってください。



うさぎ様
いつもコメントありがとうございます。
私は、うつ病になったけれど
周りの人たちに
ずいぶん助けていただきました。
その点は、とても恵まれていたと
思っています。
そして、両親に見守ってもらって
ここまで来ました。
たぶん、私たちができる親孝行は
前向きに生きていくことだと思います。
できることは、ひとりひとりちがうけれど、
とにかく、一日を前向きに生きていく。
どう『前向きに生きていくか』
それを、見つけるまでが
大変なんだと思いますが、
とにかく、今の自分ができる
精一杯のことを、無理のない範囲でしていくこと…。
たぶん、それが親を安心させる
第一歩だと私は思っています。
一歩づつ、ゆっくりと歩いていきましょう。
また、遊びに来てください。


拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]