七転び八起き~のんびりとゆっくりと~
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
七転び八起き~あるうつ病患者のサイト~(MYHP:かたつむり自身の今までのうつ病に関する体験談などを書いてます)
カテゴリー
未選択 ( 888 )
フリーエリア
最新記事
生存報告
(12/30)
生きてますっ
(05/04)
私の主治医のホームページです
(02/15)
結構ボロボロです。
(02/14)
注意信号が・・・。
(01/24)
ここは踏ん張りどころ??
(01/10)
休んだ気がしないのですが・・・。
(01/03)
懲りずに『ケアマネブログ』作りました。
(01/02)
あけましておめでとうございます(^^)
(01/01)
仕事納め
(12/29)
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
七転び八起き
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 2 )
2016 年 01 月 ( 5 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 2 )
2015 年 10 月 ( 4 )
2015 年 09 月 ( 4 )
2015 年 08 月 ( 5 )
2015 年 07 月 ( 7 )
2015 年 06 月 ( 11 )
2015 年 05 月 ( 17 )
2015 年 04 月 ( 10 )
2015 年 03 月 ( 9 )
2015 年 02 月 ( 8 )
2015 年 01 月 ( 8 )
2014 年 12 月 ( 9 )
2014 年 11 月 ( 10 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 30 )
2014 年 08 月 ( 16 )
2014 年 07 月 ( 15 )
2014 年 06 月 ( 12 )
2014 年 05 月 ( 16 )
2014 年 04 月 ( 12 )
2014 年 03 月 ( 10 )
2014 年 02 月 ( 11 )
2014 年 01 月 ( 20 )
2013 年 12 月 ( 17 )
2013 年 11 月 ( 24 )
2013 年 10 月 ( 23 )
2013 年 09 月 ( 22 )
2013 年 08 月 ( 23 )
2013 年 07 月 ( 24 )
2013 年 06 月 ( 20 )
2013 年 05 月 ( 20 )
2013 年 04 月 ( 20 )
2013 年 03 月 ( 22 )
2013 年 02 月 ( 19 )
2013 年 01 月 ( 21 )
2012 年 12 月 ( 28 )
2012 年 11 月 ( 25 )
2012 年 10 月 ( 23 )
2012 年 09 月 ( 23 )
2012 年 08 月 ( 16 )
2012 年 07 月 ( 17 )
2012 年 06 月 ( 22 )
2012 年 05 月 ( 23 )
2012 年 04 月 ( 22 )
2012 年 03 月 ( 22 )
2012 年 02 月 ( 20 )
2012 年 01 月 ( 17 )
2011 年 12 月 ( 24 )
2011 年 11 月 ( 26 )
2011 年 10 月 ( 31 )
2011 年 09 月 ( 26 )
最古記事
サイトオープンしました。
(09/03)
レキソタン頼みの一日
(09/05)
朝からイライラと格闘
(09/06)
今日は夜勤です。
(09/07)
夜勤勤務のとき、朝がくるとホッとします。
(09/08)
休日の部署会議
(09/09)
どうにかこうにか&音楽教室
(09/11)
ベッドにダイブ
(09/13)
頓服薬『抗不安剤』毎2週間で40包
(09/13)
頭がくらくら
(09/15)
P R
アクセス解析
カウンター
[PR]
2025/05/24 [Sat] 19:47:20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
叔父の見舞い
2012/04/29 [Sun] 21:47:24
今日、姉と一緒に
叔父の見舞いに行ってきました。
叔父は身体が痛いためか、
ベッドに横になり
身体を『くの字』して
起き上がることできない状態になっていました。
着いて最初に声をかけたときは、
会話になってましたが、
5分もしないうちに
意思の疎通ができなくなりました、
痛み止め薬の副作用で
意識が朦朧としてしまい、
叔父の意識が現実から離れてしまいした。
うわごとを聴いていると
仕事をしているような
言葉が出ていました。
病気の為にお腹が張ってしまい、
パジャマのズボンをはいているのが苦しくて
ズボンは脱いでいる状態で、
下着はパンツではなく
紙おむつでした。
時々痛がるので
声をかけて痛い場所を訊くと
痛い場所を言うので
そこをさすっていました。
厳しくて優しくて頼りになる叔父が
紙おむつをして、
うわごとをいっている姿をみて
正直、ショックを受けました。
階段を転げ落ちるように
悪化していく叔父に
身体をさすってあげることしかできない自分に
無力さも感じました。
「おい、かたつむり!」
叔父に声をかけてもらえることが
もうないのかもしれない…。
そう思うと、悲しかったです。
日ごと弱っていく叔父を見るのは
辛いけど、
子どものころからかわいがってもらい、
大人になっても、世話になった
歳の離れた『兄』のような存在だった叔父なので
最後まで、出来ることはしていこうと
思いながら帰ってきました。
休みのたびに叔父のところへ行くのは
心身共に大変だけど、
後悔はしたくないので…。
明後日も休みなので、
今度は母と一緒に行ってきます。
拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村
4/29 ちづ様
いらっしゃいませ。
励ましのお言葉ありがとうございます。
叔父は、上記に書いたように
正直、厳しい状況です。
私ができることは、
限られていますが、
最後まで、叔父に
出来る限りのことをしていこうと思います。
身近に同じ病気の仲間がいると
心強く感じることがあります。
私は、自分と同じように
うつ病と格闘している友人がいます。
ちづ様も、一歩踏み出されて
お仲間ができてよかったですね。
私たちの心の病気は、
理解してもらえないことが多いので
同じ病気や同じ立場の人とのつながりができるのは
心強いと思います。
日記というより
ぼやきですが、
よかったら、
また遊びに来てやってください。
[1回]
PR
未選択
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
193
] [
192
] [
191
] [
190
] [
189
] [188] [
187
] [
186
] [
185
] [
184
] [
183
]
Copyright c
七転び八起き~のんびりとゆっくりと~
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]