04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この数日、本調子ではなかったので、
日記を書くことができませんでした。
このところ、毎日のように心因反応がでていたのですが、
父のことで仕事で休みをいただいたりしているので、
自分のことで仕事を休むわけにはいかないと思い、
レボトミンを飲んで無理やり仕事に行ってました。
でも、今日は、ドカンときてしまいました。
久々のめまいです。
レボトミンを飲んでしのごうかと思ったのですが、
無理そうだったので、
施設長に連絡して、
仕事に行く前に病院に行くことにしました。
父が要精密検査と出てから、
不安を抱えつつ過ごしてきましたが
(父が一番不安なのはわかってますが)、
精神的に限界がきてしまったようです。
検査結果はこれからなんですけどね。
今からこんな状態でどうするんだと、
自分でも情けなくなりますが、
でも、今日受診しないと、勤務上の関係で、
受診の機会がしばらくもてないので、
思い切って行くことにしました。
先生には
「お父さんのことは、仕事のときは気持ちを切り替えないとだめだよ」と、
注意され、先生は私に言い聞かせるように、
気持ちの切り替えについて話してましたが、
先生の話を聴いていたら、
張り詰めていた糸が突然きれたように、
涙が溢れてとまらなくなってしまい、
更には自分が抱えていた不安な思いを
はき出しすように先生に話していました。
先生は、最後まで話を聴いてくれました。
そして、
「そこまで思いつめて、親のことを考えられるのは、
今は希薄な関係の家族が多いから、
もしかしたら幸せかもしれないね」
と言ってくれました。
そのあと、1時間かけて
セルシンの点滴を打ってもらってから仕事に行きました。
少し心が楽になりました。
拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村