日曜日の父との怒鳴りあいの
わだかまりは
さすがに今日は取れました。
現実は、そんなことを引きずっている
場合ではありませんので、はい(^^;
今日は、予定通り、
父の精密検査の受診に
母と共に付き添って行ってきました。
予想通り、今日は病気の診断は出ず、
検査をいくつか受けてきました。
最初に、外来の診察室に入ったのですが、
父は少し耳が遠いので、
先生の言葉が時々聞きとれず、
私がその場で、父にもう一度説明することが
何度かありました。
母は母で、父の検査が終わるのを待っている時に
私に、
「先生の言っていること
ぜんぜんわからないわ~。」
(=理解できない)
と、言ってましたので、
やっぱり両親二人だけでは、
病院には行かせられない…と、
改めて思いました(><)。
検査は今日だけでは終わりませんでした。
次回は18日です。
たまたま、その日は
私は仕事が休みなので、
18日は、職場に迷惑をかけずにすみそうですが、
この先、何度病院に行くかわかりません。
入院・手術もありえます。
しばらくは、職場の同僚に
迷惑をかけてしまいます。
それでも、快く了解してくれた
施設長や同僚に感謝しています。
父の病院受診から帰ってきてから、
今度は自分の神経科の受診に行ってきました。
先生に父がある重い病気の疑いがあることを
話しました。
先生に
「それは大変だね。検査結果が良いものだといいね。」
と言われました。
最近、心因反応も、
頓服薬でどうにかコントロールできるようになってきたので、
安心していた矢先の父の件です。
『一難去ってまた一難』
というのが、
今の私の心境です(T T)。
サイトのほうも書きたいことがあるのですが、
こんな状態なので、
思考がまとまらず、
全く更新できずに
申し訳なく思っています。
元気が残っている時に
少しづつ書いていけたらいいな…と、
思っていますので
どうか、ご理解下さいますよう
お願いいたします。
拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございます。
先日いただいた分も含めて
コメントのお礼のお返事をたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村