忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩、息が苦しくて目が覚めました。


真夜中に過呼吸を起こしていたんです。


びっくりです。


あわてて頓服のレボトミンを飲みました。


発作が治まるまで
1時間半くらいかかったので、
今日は寝不足で
仕事をしていて辛かったです。


寝ていても過呼吸って
起こるんだ…って、思いました。


今晩はぐっすりと眠りたいですね。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[1回]

PR
今日は仕事は休みでした。


両親と叔父達のお墓参りに行ってきました。




夕方、天気が悪くなったころから
酷いうつ状態になり、
ベッドから動けなくなりました。
夜になって、うつ状態が落ち着いて
動けるようになったと思ったら、
今度は不安感と恐怖感に襲われてしまいました。
今もその状態が続いてます。


なぜ、そんな状態が起きたのか
私にもよくわかりません。


とにかく辛いです。


拍手をくださった方
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[2回]

昨晩の夜勤も
何事もなく無事に終わりました。
一昨日の救急搬送があったので、
また何かあったらと不安でしたが
無事に終わってよかったです。


ちなみに
救急搬送されたおばあちゃまは
そのまま入院になりました。


昨晩は、とても暑くて
ご利用者様の部屋全部
冷房をいれて、
フロアーにも冷房をいてれいたのですが、
自分が動いているせいかもしれませんが
それでも暑くて、
汗がとまりませんでした。
昨年こんなにあつかったかな??
夏はこれから本番なのに、
ご利用者様の熱中症や脱水が心配です。


明日は両親と叔父達のお墓参りに行ってきます。


きっと明日も暑いんだろうな~。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[1回]

日付が変わりましたので、
昨日の話になりますね。


昨日は遅番でした。


夕食時、食事の介助をしていたおばあちゃまの、
体調が急変しました。


たまたま看護師と相談員が残っていたので、
フロアに上がってみていただきました。
主治医とも連絡して緊急搬送ということになりました。


で、相談員から
「救急要請の連絡してもらえますか?」
と、言われたとき、
どうやったらいいのかわからなくなり
頭が真っ白になりました。
返事ができずに「……。」でした。
結局119番には看護師が
ご家族には相談員が連絡を取って
私は身の周りの準備をすることになりました。


今までだったら、
119番への電話要請もできていたのに
今日、自分が直接介護していた方が
急変したせいか、
まともに動くことができませんでした。


なんだか判断力が鈍ってしまったようで
情けなかったです。


おばあちゃま、大事ないといいのだけれど…。


明日…じゃなくて今日ですね。
今日は夜勤です。
何事もなく無事に夜勤が終わりますように(祈)


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[4回]

今日の仕事は猛烈に忙しかったです。


今日ご利用されている方々は
身体的・認知症面で大変な方が多く
もちろん転倒リスクの高い方も数人来てます。
そんな状態なのに、
今日はスタッフ数が少ない状態でした。
だから、それだけ仕事量が多くなります。
介護記録は書かなければならないし、
でも、転倒リスクの高いご利用者様が
あっちこっちで立ち上がるので、
介助に入らないといけないし、
トイレの介助はもちろんありますし
食事の介助もあります。
雑務もたくさんあります。


そんなわけで、
目がまわるような忙しさで、
休憩もいつもの半分の時間しか取れず、
仕事が時間内に終わらず
残業してきました。
でも、残業代は出ません。
残業は事前申請なので、
介護現場では事前に残業がどのくらいあるかなんで
わかりませんから、申請も出せないし、
『時間内に仕事を終わらせるように』というのが
上の考え方なのです(怒)。
でも、働いているんだから残業代出してほしいです。


そんなわけで、今日はヘトヘトです。
少ないスタッフ数じゃ、仕事がまわりません。


明日は、スタッフ数がそろうから
普通に仕事ができるかな…?
そうあってほしい。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は畳んであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 
  

拍手[3回]

今日は仕事は休みでした。


一昨日の『納涼祭』の疲れが出たようで
身体が重かったので
音楽教室はキャンセルして
午前中は家でのんびりしてました。


午後は、神経科と整形外科の定期受診に
行ってきました。


神経科の受診の時は、
いつも空いている時間を狙います。
理由は、そのほうが先生とゆっくり話せるからです。
先生も人間です。
忙しいとゆっくり話を聴いてもらう時間がありません。
だから、いつも定期受診は
混む午前中ではなく、
比較的空いている午後に行くようにしています。
夜勤明けの時に行く場合は、仕事帰りに寄りますので
午前中になることが多いですが…。
そんなわけで、
今日も先生に愚痴に近いような
話まで聴いていただきました。


今日はめずらしく『サザエさん症候群』になってません。
明日は早番なんで、しかも忙しいの確定なんですが…。
これから観たいテレビ番組があるせいかもしれません。
でも、仕事のことをほとんど考えずに
一日を過ごせました。


こんなことは久しぶりです。


心も休みらしい休みの一日になりました。


いつもこんな風に休日をすごせると
毎日が精神的も楽なんでしょうけどね。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 
  

拍手[4回]

今日は職場の行事
納涼祭の日でした。
トラブルもなく
無事に行事は終わり
自分の役割も無事にでき
ご利用者様にも楽しんでいただけました。


昨日は準備・リハーサルで
家に着いたのが23時で、
疲れ果てて寝てしまいました。


とにかく無事に行事が終わってよかったです。


しかし、私は昨日は大変でした。
仕事に行く準備をしていたら
突然過呼吸が出てしまいました。
苦しくて仕事に行ける状態ではありません。
でも、電話もできないくらい苦しくて、
姉に頼んで、施設長に電話してもらい、
「電話で話もできないくらい
 
 酷い過呼吸になっているので
 病院に行かせますので
 遅刻します。」
と、伝えてもらいました。


病院は8時半にならないと開かないのですが、
午前中は混んでしまうので
早くいって並ばないと、
早い順番でやってもらえないので
8時にタクシーで病院に行きました。
普段なら歩いても行けるところなんですがね。


病院に着いたらすでに4人の方がいました。
私が、袋を口に当てて苦しそうにしてたら、
座れるところを譲ってくださいました。


8時半になって待合室が開いたら
別の方が、私を心配してくれて
しまっている受付をたたいで
辛そうにしている人がいると
声をかけてくださったので
診察時間前にベッドで休ませていただきました。


本当に助かりました。


セルシンの点滴を打って
発作が治まってしばらく休んでから
仕事に行きました。
発作が3時間半続いていたので
体力を消耗していたので
正直仕事がきつかったです。


「仕事を休まないことを目標に」
と施設長に言われた矢先に
遅刻です。
でも、本当に辛くて苦しかったんです。


しばらく過呼吸発作起きてなかったのにな…。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 
  

拍手[6回]

今日は遅番でした。


なんだかとっても疲れて
帰ってきてから1時間くらい
ベッドで横になっていました。


そんな私、
精神的に負担を感じていることがあります。


それは、明後日の『納涼祭』
担当は音響係です。
機械オンチの私がはたして
操作できるのか????
やり方は教えてもらいましたが、
実際にはまた操作してません。


明日のリハーサルで初めてやることになります。


流す曲も、統括している職員がまだ持っていて
私は、どの順番で流すのか全く分かってません。


あ~…とても心配。


当日うまくできますように(祈)


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 
  

拍手[5回]

今日は休みでした。
でも、夕方から職場の会議に
行ってきました。
なんだか休んだ気がしません。


音楽教室には行けました。
でも、フルートの音色がおかしくて、
先生に吹いてもらったら、
「音がちゃんとならない。修理に出さないとだめだよ。」
と、言われ、急いで修理に出してきました。
今、修理は混んでいるそうで
3週間くらいかかるといわれてしまいました。
3週間は長すぎます(><)


家に帰って、前に使っていたフルートで
練習してみましたが、
音色が物足りなく感じました。


総銀製のフルートに慣れてしまうと
洋銀製ではだめですね。


早く帰ってこないかな
フルート。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 
  

拍手[1回]

昨晩の夜勤も
何事もなく無事に終わりました。


いつもの夜勤より
楽と言っては変ですが、
時間に余裕が持てたので、
助かりました。


仕事が終わり、帰ろうとしたら
施設長に呼び止められました。
いきなりの面談です。


『宿直』は施設長の判断で
私を外してくださったそうです。
「そのほうが体調のコントロールができるでしょう」
とのこと。
「助かります」
とお礼を言いました。


施設長から
「これからは、仕事を休まないことを目標に
 
まずは頑張ってほしい」
と言われました。
素直に「わかりました」と言いましたが、
一応今までも目標にはしてたんですけどね~。
ただ、達成できなかっただけで…。


さらに、「今、症状で何が一番つらい?」
と、訊かれ、返答に困りました。
辛いことだらけですからね。
現状、いろんな症状が出てそれが全て辛いですから。
だから、
「今、メンタルに出るよりも身体に全部出てしまうんです」
と言い。
「過呼吸が一番つらいですね。」
と、言いました。


施設長には、やはり
うつ病のことは理解しきれないようです。


施設長は今後の私がいる部署への考えなど
話されていましたが、
しばらく人員の少ない状態で
まわしていくつもりのようで、
私は思わず、
「それはきついですよ。事故が起こりかねません。」
と言いましたが、
聞き入れてもらませんでした。


また私には、
「ベテランとして
経験の浅い若い子たちに
アドバイスをするなどして
みんなを引っ張ってほしい」
といわれましたが、
私は正直自分の体調管理で精一杯、
そこまでの余裕はありません。
わからないかな~、施設長。
まあ、やれる範囲でやってみますが…。



施設長なりに色々と考えているようですが、
結構無茶な話ばかりでしたね。


そんなんじゃ、また辞める人が続出するぞ…
と思いました。


とりあえず、私をクビにする
動きはない事だけはわかり、
安堵しました。



拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 
  

拍手[2回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]