忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日と明日は休みです。


本当は今日は母と出かける予定でしたが、
天気が悪いのでやめました。


午前中、雨の中、
履歴書の写真を撮るために
写真屋さんへ行ってきました。
今日になって、
この時期に着るスーツや
ジャケットを持っていないことに気が付きました。
ジャケットを母から借りて写真を撮りました。
 採用してくれるところが
すぐに見つかるとは限らないので、
写真の枚数は多めに10枚にしておきました。


今、履歴書の下書きを書いています。
いつ採用面接が来てもいいように
準備は早めに始めました。



夜勤をやるたびに心因反応で体調がおかしくなって
酷いと休んでしまったりしている現状では
介護の仕事はできないと思います。
現在では日勤帯では心因反応は出なくなり
普通に仕事ができるようになりました。
でも、夜勤のプレッシャーと緊張感には
どうしてもまだ勝てないのです。
以前はこのようなことなかったんですけどね。
原因はうつ病だけでなく、
今の職場のご利用者様の急変時の夜間帯での
現場のへのバックアップ体制が
しっかりとできていないこともあるのかな…と、
思っています。



ケアマネの仕事も大変な仕事です。
精神的な負担はあります。
でも、チャレンジしてみたいのです。


どんな仕事でも、楽な仕事はありません。
経理の仕事をしていた時だって
億単位の金額を動かすという
プレッシャーがありました。
きちんと支払手続きができているかという
心配が常に付きまとっていました。


そう、楽な仕事はありません。


それでも、どちらにしても、
私の今の現状では、介護の仕事は
できないんじゃないかな…と、
思っています。
介護の現場が大好きですが…。


残念ですけど…。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
今回の夜勤は
事故が起きてしまいました。
事故報告書を書いていたので
家に着いたのが14時でした。


上司に退職の意向を伝えました。


「休むことが続くとみんなに迷惑がかかるので」
「主治医からもしばらく
  休んだほうがいいと言われているので」
と、伝えました。


上司は
週に2~3回とか短時間とかで
働くことはどうかと言われたのですが、
休養するようにしたいと言いました。


来週施設長に話して返答するとのことです。


しかし、
どういうタイミングかわかりませんが
友人からケアマネの仕事の話が来ました。
もしかすると24日に
面接になるかもしれません。


さて、どうなるか…。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

今日は遅番でした。

仕事が終わって
帰る途中で食事をしてから
プロバイダーの支払いをしようと思ったら
払い込み用紙を入れてたクリアファイルを
職場の事務所に忘れてしまって
仕方がないので取りに戻ったため、
家に着いたのが22時になってしまいました(><)。



仕事を辞めるときめたものの、
いつ辞める意思を上司に伝えるか
そのタイミングに悩んでます。
早く言いたいのですが、
今、上司はあることで仕事が忙しく
また、敬老週間を企画しているので
今とても忙しいんです。
話を切り出すタイミングがつかめないんです。



また、どう言うかも悩んでいます。
「仕事を休みがちで、
 みんなに迷惑をかけているので
 これ以上迷惑をかけたくないので
 退職させていただきたいのです。」
と、言うつもりですが、
もうひとつくらい理由があったほうがいいような気がして、
「主治医に一度仕事を辞めて静養したほうがいい」
と言われたと言ってみようかと思っているのですが…。


仕事を辞めるのも、パワーがいりますね。


明日は夜勤です。
自分に負けず仕事に行けますように。
そして、何事もなく
無事に夜勤が終わりますように(祈)。
 
 
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

熱は微熱まで下がりました。
明日は仕事に行けるでしょう。


私が具合が悪くなるのは
いつも夜勤の時です。


昨日、受診したのは
いつもの神経科の先生のところだったので、
(内科もやっているので)
相談しました。
か「先生、私が具合が悪くなるのはいつも夜勤の時なんです」
先「それはたぶん、夜勤の仕事が不安だという気持ちがどこかにあって、
  その心の不安が身体の不調に表れてるんじゃないかな?」
か「確かに、夜勤業務は不安とプレッシャーがあります。」
先「まあ、夜勤はやりたくない人のほうが多いよね」
か「でも、夜勤をやれないと今の職場の仕事はできません」
先「だから、今の職場に残れるかぎりぎりのところだよね。
  僕は今のかたつむりさんの状態を見ると、金銭的に余裕があるのなら
  (仕事を辞めて)少し休んで、
  また新しいところで働いたほうがいいと思うけど、
  でも、そういうことをすると、
  苦手なことが出てくると逃げてしまうという
  悪い習慣もついてしまう可能性があるの事実で、
  僕からはどっちがいいとは言えないんだよね。」
と、言われました。


でも、現実に頻繁に夜勤を休んで同僚に迷惑をかけているのは事実。


夜勤に行こうとしてもいけないもの事実。


だから、今の職場を辞めようと思います。


他にも辞める理由はいろいろあります。
施設長などがかわり、職場の雰囲気も変わってしまい
私には職場にいることが苦痛になってしまったのです。
シフト上考慮していただいてますが、精神的に限界です。


なによりやっぱり、同僚にこれ以上迷惑をかけたくないのです。


両親・姉にも話しました。
でも、主治医にはまだ話してません。
退職の意思表示は今月中にはしたいと思っています。


退職後は、少し静養して、
ケアマネージャーの仕事に就けたらいいなと思っています。
たぶん、このことは反対する人も多いと思います。
なぜなら、この仕事も精神的な負担が多いからです。
でも、チャレンジしたいのです。


今の職場で働き続けられたら、
そうは思わなかったかもしれませんが…。


このままでは病状が悪化しそうです。


動かないと…。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

お昼に寒気がして
熱を測ったら
38.4度


職場に電話したら
休みなさいと言われた。


病院行ったら
風邪ですねと言われた。


今、解熱剤がきいて
37.4まで下がってる。


ずっと調子がおかしかったのからかな?


でも、また夜勤を休んでしまったので
自己嫌悪です。


また寝ます。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

今日も、とても疲れました。


今日は遅番だったのですが、
1時間残業して、21時半に家に帰ってきました。


疲れすぎて、しばらく動けなくて
ベッドで転がってました。


今、お風呂からあがったところです。


明日、夜勤なんですが、
こんな状態で大丈夫だろうかと
とても心配です。
しかも明日の夜勤はとても大変なんです。


心と身体が持ってくれることを
祈るしかない。
自分に負けるな!


そして、明日の夜勤も
何事もなく無事に終わりますように(祈)。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

疲れが取れないんです。


昨日は一日中寝ていたのに、
今朝、起きても疲れが取れないんです。


やっぱり眠剤飲むべきなのかな…。


身体も心もだるいです。


拍手をくださった
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

昨日の疲労感は
今日も残っていて、
しかも胸苦発作が出てしまったので、
音楽教室はキャンセルしました。
 

胸苦発作は軽かったので
レボトミンを飲んで
横になっていたら
2時間ほどで落ち着きました。


結局、食事はしたものの
一日中寝てました。
今、起きて書いてますが、
頭が少しくらくらします。


もったいない休みの
使い方をしてしまったかな…。


でも、それだけ
疲れていたってことなのかな…?


明日は早番。
ちゃんとおきられるかな??


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

夜勤は、何事もなく
無事に終わりました。
ひと安心です。


仕事の帰りに、
神経科の定期受診に行ってきて。
家に着いてから、軽く昼食を摂って
その後、ひと眠りしたのですが、
疲れが取れません。
身体がだるいです。
でも、横になっても眠れないんです。


いつもの夜勤に比べれば
そんなに忙しい夜勤ではなかったんですが、
いつもより疲労感を感じます。


いろいろとやろうと思ったことがあったのですが、
頭が働かないので、やめました。


明日は休みです、
こんな変な疲労感があって
明日音楽教室行けるかな~。


今晩は、寝つけなかったら
眠剤の力をかりようかな…うん。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

今。ドリカムの
「さぁ鐘を鳴らせ」を聴きながら
書いてます。


この曲を聴いていると、
「辛いことがあっても、
 前をむいて歩け!負けるな!」と、
言われているような気がします。


うつ病で心も身体も何もかも
思うようにいかないことばかりです。
でも、『病気に負けるな!』と
『自分に負けるな!』と
『大丈夫頑張れるよ!』
『夢に向かって頑張れ!』
と、言われてるような気もします。


何だが元気をもらえる曲です。



明日は夜勤です。
心因反応が出ませんように…。
そして、自分に負けませんように…。

何より、何事もなく
無事に夜勤が終わりますように(祈)


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]