忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日と明日は休みです。


本当は今日は母と出かける予定でしたが、
天気が悪いのでやめました。


午前中、雨の中、
履歴書の写真を撮るために
写真屋さんへ行ってきました。
今日になって、
この時期に着るスーツや
ジャケットを持っていないことに気が付きました。
ジャケットを母から借りて写真を撮りました。
 採用してくれるところが
すぐに見つかるとは限らないので、
写真の枚数は多めに10枚にしておきました。


今、履歴書の下書きを書いています。
いつ採用面接が来てもいいように
準備は早めに始めました。



夜勤をやるたびに心因反応で体調がおかしくなって
酷いと休んでしまったりしている現状では
介護の仕事はできないと思います。
現在では日勤帯では心因反応は出なくなり
普通に仕事ができるようになりました。
でも、夜勤のプレッシャーと緊張感には
どうしてもまだ勝てないのです。
以前はこのようなことなかったんですけどね。
原因はうつ病だけでなく、
今の職場のご利用者様の急変時の夜間帯での
現場のへのバックアップ体制が
しっかりとできていないこともあるのかな…と、
思っています。



ケアマネの仕事も大変な仕事です。
精神的な負担はあります。
でも、チャレンジしてみたいのです。


どんな仕事でも、楽な仕事はありません。
経理の仕事をしていた時だって
億単位の金額を動かすという
プレッシャーがありました。
きちんと支払手続きができているかという
心配が常に付きまとっていました。


そう、楽な仕事はありません。


それでも、どちらにしても、
私の今の現状では、介護の仕事は
できないんじゃないかな…と、
思っています。
介護の現場が大好きですが…。


残念ですけど…。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[554] [553] [552] [551] [550] [549] [548] [547] [546] [545] [544]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]