04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
朝起きたら目眩がして、
だんだんひどくなってしまったので、
仕事を休んでしまいました。
今日は、本当はリーダー業務の日でした。
フロアを仕切るリーダー担当の日になると、
身体に不調がかならずでます。
リーダー業務のときは、
私は、いつも自分がバタバタしてしまい、
フロアが仕切れないので、
「もっと落ち着いてやるように。リーダーがそれではダメだ。」と、
注意をうけた事があるのです。
それがトラウマになっているようです。
以前は、周りの人を仕切ったり
みんなをまとめるという事が
できたのですが、
うつ病になってから
全くそれらのことが
出来なくなり、
逆に苦手になってしまいました。
身体の不調がでても、それでも、
自分に言い聞かせて仕事に行っているのですが、
今日は駄目でした。
でも、職場は目眩では休ませてくれません。
落ち着いたらでてくるようにといわれます。
レボトミン飲んで2時間くらい休めば落ち着くこともありますが、
病院行って点滴打って家で休まないと治まらない時もあります。
今日は、病院に行かないと駄目な状態だったので、
別の病状をいって休みました。
それでも途中からでてこれないかと言われました。
シフト制の仕事なので、
休むとみんなに迷惑がかかるのはわかっているんですが、
どうしても行けませんでした。
病院で点滴をしてもらい、
夕方まで横になって休んで、
ようやく落ち着いたところです。
でも、それと入れ違いに
うつ状態になってきています。
こんな自分が嫌になります。
最近の私の不調を見かねた主治医から、
「抗うつ剤を増やしましょう」と言われました。
アモキサンカプセル25mgを寝る前にも飲むことになりました。
薬が増えるのは正直嫌だけど
今は薬の力を借りて
乗り切るしかないようです。
これで少しでも良くなるといいのですが…。
拍手をくださったかた
ありがとうございます。
コメントのお礼のお返事
今日調子がよくないので
後日に改めて書かせていただきます。
なかなか書けずに
申し訳ありません。