忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩は夜勤でした。


今回も結構大変な夜勤で、
残務もかなり残ってしまったので、
それを終わらせて帰った来たら、
家に着いたのが12時半でした。
おひるごはんを簡単に済ませて
午後から整形外科の定期受診に行ってきました。


そんなわけで、昨日の14時から
寝てません。
耐久レース中です。




私は夜勤だったので出てないのですが、
昨夕に職員会議があって、
人事異動があったそうです。


管理職クラスの異動が多いのですが、
私のうつ病のことを理解してくれている方が、
もう一つの施設のほうに異動になるそうです。
前任の施設長も理解を示してくださっていましたが、
これで、職場に、私の病気のことを
理解してくれている人がいなくなってしまいました。


異動になる方は、今の施設長より上の立場で、
施設長の歯止めをかけてくれる人だったのですが、
そのかたがいなくなると、
威圧的な行動にとる施設長がどうでるかわかりません。


私が、就職したころはアットホームな雰囲気で
働きやすい職場だったのですが、
今は正直言って働きにくいです。
居心地が悪いです。
職場の雰囲気も良くないです。
そこにきて、今度の人事異動ですから、
ますます働きにくくなります。


職場の雰囲気が悪くなっていく中で、
これからどうしたらいいのか…。
私はもう若くないけれど、
今、転職も本気で考えています。


この職場で、定年まで働こうと思っていたのにな…。


拍手をくださった方、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[5回]

PR
今日は朝から酷い不安感に襲われています。


しかも夕方からは、恐怖感が加わっています。


そんなわけで、
レキソタンの服薬量が
上限を大幅に超えてしまっています。


先日、「レキソタンの減薬をする」って
書いたばかりなのに、
減薬どころか
増えてしまっている始末。
減らしたいけど、不安感で飲んでしまいます。


うつ病になってしまって9年。
いまだに好転と悪化を繰り返して
完治どころか寛解にまでもいたらないでいる。


どうすれば、この苦しみから抜け出せるのだろうか…。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[3回]

蒸し暑くて目が覚めてしまいました。


このところ、調子がよくないですね。
昨日は、朝からうつ状態でした。
起き上がるのがやっとというくらいの
久しぶりの酷いうつでしたが、
仕事を休むわけにもいかず、
無理して仕事に行ってきました。
ご利用者様の前で、
笑顔でいるのが辛かったです。


そして、連日の浅眠。


昨日は相談員をやっていた時の
相方の送別会だったのですが、
2次会に行く気力がなくて、
理由をつくって1次会で帰ってきてしまいました。



色々なことがあって
メンタルバランスを再び崩してから
1年半以上たちますが、
いっこうによくなりません。
どうしてだろう…。



自分の考え方を変えることが
大切なのはわかってますが
どうもマイナス思考になりがちですね。



困ったものです。



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[0回]

昨日は宿直明けで、
疲れ果てて
ほぼ一日中寝ていました。


今日は今日で、仕事に行こうとしたら、
めまいが起きてしまったので、
施設長に連絡をとって
事情を話し、病院へ行ってから出勤することを伝え、
神経科に行ってセルシンの点滴をしてもらってから、
仕事に行きました。つまり遅刻です。
先生や看護師さんは、私が仕事に行くと言ったら
驚いてました。


点滴を打ってもらって、休ませてもらったら
だいぶ楽になったけど
頭がクラクラする時があって、
仕事をしていて怖かったです。


施設長に、遅刻したことをお詫びしたら、
『健康管理しっかりしてね』と言われました。
毎月のように休んだり、遅刻したりしてるので、
言われても仕方がないけれど、
『うつ病の健康管理』ってどうやったらいいんでしょうね。
仕事に行きたいけど、
身体が拒絶反応を起こしてしまうんです。
好きな介護の仕事のはずなのに…。


どうしたらいいか、わからなくなってきました。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
今日は調子が良くないので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[2回]

昨晩は夜勤でした。


先日のご利用者様の急変があったので、
見回りの時はいつもより入念に、
呼吸をしているか確認してまわってました。
皆さん元気に朝を迎えてくれたので
ホッとしました。


夜勤から帰ってきて、
寝たんですが、
3時間しか眠れませんでした。
最近はいつもこうです。


でも、今日はこれから宿直なので、
この睡眠不足が少々心配です。


今晩の宿直も何事もなく
無事に終わりますように(祈)



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[3回]

今朝、あるご利用者様が、
呼吸が止まった状態で発見された。


救急搬送されたけれど
結局お亡くなりになってしまった。


私は今日は遅番だったので、
出勤してきてからそのことを聴いた。


昨日、そのご利用者様は元気に笑って
私とも話をしていた。


それだけに
突然のことでショックを受けた。


認知症もあり、足元がふらついていたけれど
『元気印』という言葉が、
とても似合うおばあちゃまだった。


介護の仕事をしている以上
こういうことはついてまわる。
私も、経験がある。


でも、ご利用者様がなくなっているところを
発見してしまうことが、仕事上しかたないと、
割り切れるような介護職員にはなりたくない。
『ご利用者様の死』に
慣れない介護職員でいたい。


人の生死に敏感でいたい。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[5回]

昨日は休みでした。


いつものごとく、夕方から
『サザエさん症候群』になっていたので
早く寝てしまいました。




昨日は、音楽教室に行った後、
神経科に定期受診に行ってきました。


先生に夜眠れないことを話しました。


か「先生、最近寝つきはいいのですが、
  夜中に何度も目が覚めて熟睡できないんです。」
先「夜、しっかりとした睡眠がとれないのは
  体調を崩したりや病状悪化の前兆だったりするから、
  しっかり睡眠をとりたいところだね。」
か「えっ!病状悪化の前兆ですか?!」
先「そういうこともあるんだよ。だから、
  弱めの睡眠薬をのんでしっかり眠ったほうがいいね。」
か「そうですか。」
先「今は睡眠薬は…」
か「飲んでません。前は『ゼストロミン』を飲んでました。」
先「まだ、薬は家に残ってる?」
か「はい、あります」
先「じゃあ、毎日じゃなくてもいいから、1錠か半錠で
  様子をみてよ」
か「わかりました」
先「ただね、睡眠薬で眠れない場合もあるんだよ」
か「えっ?」
先「かたつむりさんも、体重が増えているでしょう。
  そうすると『睡眠時無呼吸症候群』の可能性も否定できないんだよ」
か「ええっ?!『睡眠時無呼吸症候群』ですか???!!!(ショックを受ける)」
先「今確定的なことは言えないし、
  ちゃんとしたところで検査しないとわからないけれど、
  睡眠薬を飲んでも眠れないと、その可能性も否定でいないんだよね」 



とのこと…。


結構ショックを受けました。


そして、昨晩はゼストロミンを飲んで寝ました。


しかし、朝までの間に5回目が覚めました。


眠剤が効いてないんです(><)。


眠剤が弱いのか、はたまた、
眠れない原因は別のところにあるのか…。


さっき、隣の部屋でいつも寝ている姉に訊きました。


か「お姉ちゃん、私、夜中いびきかいてる?」
姉「結構かいてるよ」
か「途中でいびきが止まったりしてる?」
姉「うん、止まってるよ、ちょっと気になってたんだ」
か{…やばいかも。
  最近夜中に何度も目が覚めてしまうことを
  昨日○○先生話したら、
  『睡眠時無呼吸症候群』の話をされてきたんだよね。」
姉「一度、検査したほうがいいんじゃね?」
か「……。」
 


私って、睡眠時無呼吸症候群になっちゃったんだろうか??


今度、神経科の先生にもう一回相談しよう(><)。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。

  

※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[3回]

夜、寝つきはいいのですが、
変な夢ばかりみます。
そして、何度も目が覚めるんです。


だから、朝起きると
変に疲れています。


眠剤を飲むと違うのかもしれませんが、
出来れば眠剤には頼りたくないな…。


休日の昼寝の時のほうが
しっかり寝ている感じがします(笑)


一度、神経科の先生に相談してみようかな…。


ぐっすりと眠りたいです。


拍手やコメントをくださった方
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は畳んであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[1回]

ブラジルワールドカップ出場決定!!!


いい試合だったけど
ハラハラした~。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[5回]

昨日・今日は仕事が休みです。
久しぶりの2連休です。
2日間休みだと、身体も楽…な、はずでした。


昨日は職場の健康診断に行ってきました。
胃のレントゲン検査もあったので、
当然、バリウムを飲みました。
検査が終わって、下剤を飲みました。
私は便秘がちなので
念のため多めに下剤をもらって帰ってきました。


いつもなら6~7時間後にバリウムが出てくるのですが、
全く反応がなく、心配になって
健康診断を受けた病院に電話をしました。
そうしたら下剤を追加で4錠飲んで、
水やお茶をもっとのむように言われました。


言われたようにやってみたら
今度はおなかと胃が張ってきて
苦しくなってきました。
トイレへ行っても、硬便が少しで出るだけ…。


「もしかしたら、便秘で便が固くなりすぎてるのかも…」


と、思って、イ○○ク浣腸を使ってみることにしました。



そうしたら、案の定硬便が出てきて、
それと一緒にバリウムも多量に出てきました。


これだけバリウムがでれば
もう大丈夫だろうと思いました。


甘かったです。


今日の昼前頃から、腹痛が続きました。
トイレにかけこむと、
でてきました『バリウム』が…。


まさか、まだおなかの中にバリウムが残っているとは
思ってもみませんでした。


その後、30分の間に3回トイレに駆け込みました。
そのたびに、バリウムが出てきました。


今、ようやくおちついたかな…という感じです。


いつもなら、検査を受けた日のうちに
バリウムは出てしまうのですが、
翌日まで引きずったのは今回が初めてです。


せっかくの2連休、
バリウムに振り回されたような感じです。


来年の健康診断の時は
もっといっぱい水分を
とるようにしようと思いました。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

拍手[2回]

≪ Back   Next ≫

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]