忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は休みでした。


音楽教室でレッスンを受けた後、
買い物をするために、
教室のそばのショッピングセンターへ
行こうとした時でした。


バスターミナルの広場で
キーボードで弾き語りを
している男の人がいました。


透明感のあるきれいな歌声に
思わず足がとまりました。


父のことで、いつも以上に
精神的に疲れていた私の心を
癒してくれるような
歌ばかりでした。


その人は、仕事務めをしながら、
音楽活動をしているそうで、
ストリートライブだけでなく
ライブハウスでのコンサートもしているそうです。


その人の生き方を知って、
励まされたような気がしました。


とても優しい歌詞ときれいな歌声に惹かれて
このまま通り過ぎて終わりにはしたくないと思い、
CDを買いました。


『大変なことや、辛いこともたくさんあるけれど、
 今の自分にできることを
 精一杯、でも、無理はせずに
 やっていこう。』


買ってきたCDを聴きながら
そんなことを思っています。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[6回]

PR
昨晩、ブログを書こうとした時でした。


突然、胸が苦しくなって、
気分が悪くなりました。


「いつもの心因反応の症状とはちがう!」

と思いつつも、
とにかくレボトミンを飲もうと思い、
立ち上がったのですが、
苦しいだけでなく、頭も身体もフラフラしていて、
やっとの思いで、台所へ行って、
薬を飲みました。
そして、フラフラしながら自分の部屋に戻り、
パソコンの電源だけは消して、
ベッドに横になりました。


その後は記憶がないので、
多分眠ったんだとは思います。


今朝、起きた時は
すっかり症状も治まっていて、
いつも通りに仕事にいくことができました。


全ての心因反応の症状が
いっぺんに出たような状態でした。
驚いたし、少しこわかったです。


拍手やコメントをくださった方
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[3回]

日曜日の父との怒鳴りあいの
わだかまりは
さすがに今日は取れました。
現実は、そんなことを引きずっている
場合ではありませんので、はい(^^;


今日は、予定通り、
父の精密検査の受診に
母と共に付き添って行ってきました。


予想通り、今日は病気の診断は出ず、
検査をいくつか受けてきました。


最初に、外来の診察室に入ったのですが、
父は少し耳が遠いので、
先生の言葉が時々聞きとれず、
私がその場で、父にもう一度説明することが
何度かありました。
母は母で、父の検査が終わるのを待っている時に
私に、


「先生の言っていること


 ぜんぜんわからないわ~。」

  
(=理解できない)


と、言ってましたので、
やっぱり両親二人だけでは、
病院には行かせられない…と、
改めて思いました(><)。


検査は今日だけでは終わりませんでした。
次回は18日です。
たまたま、その日は
私は仕事が休みなので、
18日は、職場に迷惑をかけずにすみそうですが、
この先、何度病院に行くかわかりません。
入院・手術もありえます。
しばらくは、職場の同僚に
迷惑をかけてしまいます。
それでも、快く了解してくれた
施設長や同僚に感謝しています。


父の病院受診から帰ってきてから、
今度は自分の神経科の受診に行ってきました。
先生に父がある重い病気の疑いがあることを
話しました。
先生に
「それは大変だね。検査結果が良いものだといいね。」
と言われました。
最近、心因反応も、
頓服薬でどうにかコントロールできるようになってきたので、
安心していた矢先の父の件です。


『一難去ってまた一難』
というのが、
今の私の心境です(T T)。


サイトのほうも書きたいことがあるのですが、
こんな状態なので、
思考がまとまらず、
全く更新できずに
申し訳なく思っています。
元気が残っている時に
少しづつ書いていけたらいいな…と、
思っていますので
どうか、ご理解下さいますよう
お願いいたします。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございます。
先日いただいた分も含めて
コメントのお礼のお返事をたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[4回]

実は、日曜日に言い争ってから
まだ父と話をしてません。
仕事から帰ってきたら
もう父は寝ていました。


明日、ようやく、
専門病院での父の
精密検査が始まります。


もしかしたら、
明日は内科受診だけで
終わる可能性もあります。
後日、幾日かに分けて、通院で
検査することになると思います。


とにかく、父が重い病でないことを
祈るばかりです。


悪友看護師に、
「お父さんのことも大事だけど
 あんたもうつ病なんだから、
 1人で抱え込み過ぎないようにして、
 自分の事も大事にしなさいよ。」
と、言われました。


自分がつぶれないように
気をつけたいと思います。





拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
お言葉に慰められ、、励まされました。
明日のことが気がかりで、
しっかりした、お礼がかけないので
後日改めて、お礼のお返事を
書かせていただきます。
どうか、ご了承くださいませ。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[4回]

昨日の父との怒鳴りあいから、
まだ、父とは一言も話してません。


私自身、父から言われた言葉で受けた
ショックから立ち直っていません。
きっと、両親の前では
険しい表情のままだと思います。
レキソタンも、上限量の倍の量を
飲んでしまいました。
飲まないとおかしくなりそうだったのです。
でも、レボトミンは、飲まずに耐えてます。


父としてみれば、
自分がどうなるかわからないときに
娘が、寝込んでいたのでは
心配で不安だったのかもしれません。


でも、本当にひどいうつ症状で
辛かったんです。




私は、うつ病の症状で
仕事を休んだり遅刻したりするのが
とても嫌な人間です。
「うつ病の奴はやっぱりだめだ」
と、言われるのが嫌なのです。
だから、現場に入る日などで
介護ができないくらいの状態でない限りは
精神安定剤漬けになってでも
意地で仕事に行きます。
相談員の仕事の日は、
多少のめまいなら、レボトミンを飲みながら
仕事をして、時には契約で外出もします。
とにかく、
「うつ病だからだめだ」
と、言われたくないのです。


それと、最近ぶり返しで
症状が悪くなっていますが、
両親に心配かけたくないので
あまりそのことは話してません。
受診のたびに、セルシンの点滴を打ったり、
レボトミンという強い頓服が出たことも話してませんし、
多少のめまいや、頭のふらつきがあっても
黙って仕事に行ってます。
でも、両親は私を見て『おかしい』とは
気づいているかもしれません。
それが、『病気の悪化』と見ているか、
『怠けている』ととられているのか
よくわかりませんが…。


父の大事の時に
話をしない状態は
よくないことは充分わかっているのですが、
どうしても、父の言葉で
傷ついた心は、簡単には癒せないのです。


困ったものです…。



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
後日改めて書かせていただきます。
どうか、ご了承くださいませ。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[5回]

今日は休みでしたが、
昼過ぎからひどいうつ状態が続いてます。


ずっとベッドから起き上がれずにいまして、
先ほどやっと、起き上がれるように
なりました。


辛くて、食事もとれずにいた私に、
部屋に入ってきた父から、
「もううつ病は治ったんだろう!
 何でもうつ病のせいにするな!」
と怒鳴られました。


私は
「うつ病は治ってない!
今だって症状に苦しんでるんだ!
 でも、こらえて仕事に行ってるんだ!
 うつ病のせいにしたことなんてない!
『うつ病のせいにしてる』と言われるのが
一番辛いんだよ!!」
と、反論しました。


父も自分が、精密検査を受けなければならない
状態なので、気持ちが不安定なのでしょが、
今までの闘病生活で一番の理解者だった父からの
言葉だっただけに、ショックでした。


起き上がれるようになったけど、
父の言葉で
うつ状態はひどくなってしまってます。


とても、むなしくなりました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[9回]

今回の夜勤も何事もなく無事に終わりました。


ご利用者様が寝静まって、ひとりでいると、
父の再検査のことばかり考えてしまい、
どうしても悪いほうにばかり考えていました。
こわかったです。


夜勤中はレキソタンを乱用してしまいました。


だめですね…。






拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。
 



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[2回]

今日は夜勤です。


父の一件があってから、
おさまりかけていた
心因反応が
また出はじめてしまいました。


昨晩はめまいがして、
今日も起きた時に
頭がくらくらして
昨晩と先ほどと
レボトミンを飲みました。


病名がはっきりすれば、
腹もくくれるのでしょうが、
今のあいまいな状態は
辛いです。
もちろん、一番辛いのは
父本人ですけど。


今晩も何事もなく
無事に夜勤が終わりますように(祈)


では行ってきます。


拍手をくださったかた、
ありがとうござました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[3回]

今日は現場勤務の日でした。


朝、施設長にあたらめて
父の話をし、
受診等での付き添い、
万が一の場合の入院や手術のときは
お休みをいただきたい旨を話してきました。
施設長は勤務変更等の対応に
なるかもしれないけど、
休めるようにしてくれるとのことでした。


部署のみんなには
申し送りノートに
施設長に話したこととほぼ同様の内容を
ワープロ打ちした手紙をはって、
報告しました。
「お互いさまだから、(休むことは)気にしないでください」
と、いってくれた同僚をはじめ、
みんな、父のことを心配してくれて
とても、ありがたかったです。


当の父は、
もう、気持ちを切り替えたようで、
私が仕事から帰ってくると
趣味の『釣り』に行く準備を終わらせていました。
一番不安なのは父のはずです。
でも、きっと
「今から色々考えても仕方がない。」
「なるようにしかならない。」
と、思っているのかもしれません。
そこが、父の強いところです。
一昨日の不安そうな父とは
もう全く違います。
いつもの父に戻っています。


父の、その強さの半分だけでも私も持っていれば、
うつ病にならなかったのかもしれませんね…。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[2回]

今日は休みでした。


でも、父のことがあったので、
休んだ気がしません。


父は、朝一番でかかりつけ医のところへ行って、
明日、ある病院へ行くことを話したら、
「そこは完全予約制だし、
 緊急の状態ではないので
予約無しで行ってもみてもらえませんよ」
と言われたそうです。
先生と父で相談して、
疑われている病気の専門病院を
先生から直接予約をしてくれまして、
9日に受診することになりました。


私は、職場に連絡して、
事情を説明して、
明日は当初の勤務どおり出勤して
9日にお休みをいただけることになりました。
職場に感謝です。


9日…長く感じます。


早く受診日になって欲しい…。


さすがに、今日もレキソタンに頼った。


しっかりしろ!かたつむり!



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

拍手[2回]

≪ Back   Next ≫

[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]