忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も一日事務仕事をしてきました。


明日は、急きょフロア(現場)業務に
なりました。
異動して1か月半たちますが、
フロア業務は6回くらいしかしてません。
そんなわけで、当然仕事が
覚えられるわけがありません。


今日、上司にあたる相談員から、
「次のシフトで、有給希望者が多い関係で
 かたつむりさんにも、現場に入ってもらうことが
 多くなるのでお願いします。」
と、言われました。


このまま、ずるずると
人数不足を補うために一時しのぎ的に
現場に入れられるのは、
仕事も覚えられないので嫌だったので、
相談員に言いました。


「私、異動してきて1か月半経ちますが、
 現場に入るのは、月に3~4回ですから、
 毎日入っている人と違いますし
 事務の仕事をしているときは
 現場の仕事を覚えるためには見てられないので、
 私の能力では、今の状況では
 現場の仕事は覚えられません。」
と、言い切りました。


相談員は、今度時間をつくって
現場業務の確認と説明をしたいと言ってました。


言葉で覚えられれば、
だれも苦労しません。
現場に入って、キチンを説明を受けて
指導をしてもらって初めて覚えられるのです。


やらないで説明を聴いても
いくらメモしても
やりながらでなければ
覚えられませんから。


人手不足で
ゆっくり教えられないのかわかりませんが、
みなさん、私のこと、放置しすぎです。


状況が変わらなかったら、
施設長にも言ってみようと思ってます。


拍手をしてくださった方
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[632] [631] [630] [629] [628] [627] [626] [625] [624] [623] [622]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]