忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝起きて仕事に行く準備をしていたら
身体がだるくて、おかしかったので
熱を測ってみたら、37度5分ありました。


微妙なところですが、
熱が上がるのが怖かったので
職場に電話をして、
「37度5分熱があるので休ませていただきたいのですが」
と、言ったら、
「微熱だから、薬を飲んで出てきてほしい。
 現場も人手がたりないから。」
と、施設長に言われました。
37度5分でも侮ると怖いので
 (以前に微熱が続いていたので、
  念のため検査をしたら
  重度の貧血だったことがあったので)
「わかりました、でも病院だけは行かせてください」
と、そこだけは押し通して病院(いつもの神経科)に
行ってきました。


先生曰く
「自律神経が乱れているかもしれないけれど、
 仕事に対する精神的なものもあると思う。
 倦怠感も陽気のせいか精神的なものかわからないよ。
 これで、また仕事を休むと、
 評価が落ちてしまう可能性もあるから
 このくらいの熱なら、仕事は行ったほうがいいよ。」
と言われました。


ただ、微熱が続いているので
血液検査はお願いしてやってもらいました。


看護師さんたちは、
「えっ、仕事に行くの?!」
と心配してました。


そのあと、セルシンと輸液の点滴をしてもらって
仕事に行きました。


職場では「大丈夫?」
と、声をかけてくれる人もいましたが、
ほとんどが無関心。
中には睨みつけてきた
パートのおばちゃんがいました。


仕事も、なんとなく身体がだるくて
上手く動けませんでした。


整形外科で出てるロキソニンを飲んだ為か
今は、37度1分で治まっています。


明日は、リーダー業務に変更になっていたので
『問答無用で仕事に来い』
と、言うことだと思います。


常務は、
「みんな疲れてるんだよ、
 かたつむりのことだから
 アフター5に無理をしているとは思わないから、
 きっと疲れがたまってるんだよ」
と、言ってくれました。


施設長は無反応です。


とりあえず、こうして
ブログを書けているので、
どうにかなるとはおもいますが・・・・。


なんで調子が悪いのか
良くわからなくなりました。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ





ローズマリー様


いらっしゃませ。
ほんとうに意地悪な人、嫌味を言うひと
ずるい人、さぼる人・・・バカな人が多いです。
相手にするのも疲れます。
若いころはむきになってケンカしてましたが、
最近は、無視するのが一番いいのかなと、
思うようになりました。
それを相手にすると自分も疲れますしね。
体調を崩しがちなので
休みながら、遅刻しながら仕事に行ってますので
たぶんそれで色々といわれるのかもしれません。
人のふり見てわがふり直せですね。
これからも、ブロクで
ぼやき続けますので
また、遊びに来てやってください。

拍手[9回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
うつっち
私もセルシン愛飲者です。
2014/08/24(Sun)17:37:30 編集
うつっち様へ
かたつむり
いらっしゃいませ。

私は、セルシンは服薬していませんが、
メンタルの調子が悪い時は
病院でセルシンの点滴をしています。
一番ひどい時期は
受診するたびに
セルシンの点滴をしていました。
今も、不調の時は
セルシンの点滴をしてもらっています。

また、遊びに来てやってください。
2014/08/24(Sun)19:18:40 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[734] [733] [732] [731] [730] [729] [728] [727] [726] [725] [724]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]