昨日はかなり感情的なコメントを書いてしまいました。
けれど、偽りのない本心でもあるのでそのまま残しておきます。
昨晩から、インターネットで
他の精神科の病院を探していました。
すると、ある医院を見つけました。
自宅から1時間以内で行けそうなところです。
医院のホームページもあって
その内容もしっかりしていました。
質問があれば、メールや掲示板をつかって
質問に答えてくださるとかいてあったので、
考えた末に今の主治医から言われたことで
疑問に思っている内容をメールで質問という形で送りました。
返事は昼過ぎにきました。
「11年は長いですね
何度のうつ状態を繰り返しているのでしょうか?
― 略 ―
日によって症状が変動するのであれば
うつ病ではなく性格かもしれませんね。」
ということが書かれていました。
そのうえで『セカンドオピニオン』の提案をされてました。
考えてみれば、
ここ2年はめまいや嘔吐はあっても
不安感が強くなったことはあっても
うつ状態になったことはないと思います。
うつ病なのか性格なのかわからいけれど
セカンドオピニオンを受けるのもいいかなと、
思いました。
こんど、この医院を受診してみようと思います。
ただ、初診は予約制なのでいつになるかは
いまのところなんとも言えませんが・・・。
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

≪通りすがりの人間様≫
いらっしゃいませ。
カウンセリングを受けてから
自分でも驚くほど自分が変わったと思ってます。
両親には「顔つきが違ってきた」とまで
言われました。
思い切ってカウンセリングを受け始めてよかったと
思ってます。
これからもカウンセラーさんの力をかりながら
病状を好転させていこうと思ってます。
また、遊びに来てやってください。
≪5/15 6:31のかた≫
いらっしゃいませ。
カウンセラーさんからもこれ以上頑張らないようにと
言われています。
(主治医はもっと頑張れと言ってますが)
けれども、まったく頑張らないでいたら
先には進めないと思っていますので
今は、頑張りすぎない程度に頑張ることを
心掛けています。
今、色々なことを変えようと
自分で動こうとしてますが、
どのような結果になってもそれは自分の責任であり、
『動かないで後悔するより、
行動して結果を受け入れて納得したほうがいい』
と、思っていますので、
これからもほどほどに努力していきたいと思っています。
また、遊びに来てやってください。
<b
[3回]
PR