朝、めまいが起きてしまいました。
私がおそれていたことでした。
このところめまいはなかったのですが
とうとう出てしまいました。
でも、仕事は休めないので、
時間をもらって出勤前に神経科に受診することにしました。
早く見てもらおうと、調子の悪い中
病院の玄関が空く40分前から(診察時間の20分前にあきます)
外でしゃがんで待ってました。
私は待っている順番は3番目でした。
これなら早く診てもらえると思ってました。
ところが、診察が始まってみると、
私より後に来た人がどんどん呼ばれていくのです。
私が看護師さんに「私3番目だったんですがまだですか?」
と訊いたのですが、「ちょっと待ってて」と言われたきり返答は無し。
その間にも後から来た人が診察室に呼ばれて行きます。
私はもう一度、「私3番目だったんですが順番まだなんですか?」
と、訊いたら診察室から先生が「順番まだだよ!」と、叫びました。
病院は予約制ではありません。
だから、大体待っている順番で呼ばれます。
たまには2~3人前後することがありますが、
今日は10人くらいとばされました。
辛い思いして、外で待っていたのにひどすぎます。
診察になって入ってみたら、
先生は忙しかったのかどうも機嫌が悪い様子で、
それでも一応、今抱えている悩みも話したら、
「どこに行ったって、苦手な人はいるんだ」と言われ、
やり取りしているうちに
最終的には「僕にはよくわからない」と話を切られてしまいました。
点滴を打つときに看護師さんに
「早く来たのにこんなに待たされて、
何のための外で長い時間待っていたのかわからない」
と、私がいったら、看護師さんは
「今日は小学生が健康診断できてたからそっちを先に終わらせて
かたつむりさんの話をゆっくり聞こうと思ったんだよきっと。」
と、言ってましたが、
あれだけ順番を飛ばすのなら、診察の時に
事情を行ってくれればいいのにと思いました。
患者は具合が悪くて来てる。
早く診てもらおうと早く来て長い時間待ってる。
それを、いくら『診察が前後する場合があります。』と張り紙をしてあっても
10人も飛ばすのはひどいと思った。
以前に「かたつむりさんは薬をやめられない」と言い切られた。
カウンセリングを受けるのも反対された。
でも、反対を押し切ってカウンセリングを受けたら
いい方向に病状が好転した。
この半年で先生といろいろあった。
私も感情的なっていると思うが、
今よその病院は半分本気で探している。
拍手をくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
気持ちが落ち着いたら書かせていただきます。
ごりょうしょうくださいませ。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[4回]
PR