ただいま、戻りました。
どうにか、夜勤と10日間連続勤務が終わりました。
長かったです…。
夜勤の相棒に
頼み込んで
しいて言えば楽なほうのフロアの
担当にさせてもらいました。
感謝です。
ありがとう!!
しかし…
夜勤中、心因反応がでてしまい
ずっと眩暈がしたり、頭がふらふらしたりして、
介護記録を書いていても
他の書類を書いていても
目の焦点が合わないんです。
歩けばなんだかふらふらするし、
仕方がないので、レボトミンを飲みながら仕事をして、
どうにか夜勤を乗り切りました。
今日は神経科のクリニックに行って
薬を処方してもらう日だったので、
仕事の帰りにバスに乗って、
クリニックに向かっていたら、
突然、過呼吸になってしまって、
カバンの中に入っていた
コンビニ袋を口に当てて息をしてました。
バスを降りてからも
その状態で歩いていたら
すれ違ったオバサンに変な目でみられました。
まあ、いいけど。
こっちは苦しくて大変だったんだから。
クリニックに着いて、先生に
夜勤中の心因反応のことと
バスの中でおきた過呼吸のことを話し、
「たぶん、先週の日曜日から休み無しで、
休日は『敬老会』でボランティア出勤だったので、
10日間休み無しだったんです。
たぶん、オーバーワークが原因かと…。」
と説明したら、
先生笑ってました。
先生から
「夜は眠れているの?」
と訊かれたので、
「寝つきはいいのですが
夜中に何度も目が覚めるんです」
といいました。
とりあえず、睡眠薬は出さずに
もうしばらく様子をみることになりました。
そして、
いつもの、セルシンの点滴をしてもらって
帰ってきました。
そんなわけで、とりあえず寝ます。
おやすみなさい~。
拍手コメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼は後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
よかったら『ぽちっ』と押してやってくだい。
↓
にほんブログ村
[2回]
PR