今日は休みだったのですが、朝から絶不調でした。
早朝、目が覚めたら、ひどい焦燥感で、
イライラがとまらず、
仕方がないので、レボトミンを飲んで、
もう一度布団に潜りました。
ひと眠りしたら落ち着いたので、
来月受験する、
ケアマネジャーの試験勉強をしていたのですが、
今度は倦怠感がでて、さらにうつ状態になってしまいました。
起きているのが辛くてベッドに横になってしまいました。
起き上がることもできず、
すっと、ゴロゴロしてました。
しかし…
今日は職場のリーダー会議というのがあって、
夕方職場にいかなければなりませんでした。
先月・先々月と、うつ症状で会議を欠席していたので、
今回はやすめないと思い、
ベッドがらはいでるようにして家をでて、
会議に参加してきました。
しんどかったです(><)。
幸いうつ状態は落ち着いたのですが、
倦怠感は、まだ残っています。
多分、10日間連続勤務の影響だろうな…と、
思っています。
正直、こうなることは想像できてました。
でも、雇われている以上、
働かなくてはいけないのです。
オーバーワークしたくなくても、
出勤日なら職場にいかなければならないし、
仕事が終わらなければ残業しなければなりません。
最近はそれでも、セーブしているのですが、
うつ病を理由に仕事を休みたくないし、
してはいけないと思っています。
それでも、辛いと休んだり、
病院へ行ってから出勤したりしてますが、
『うつ病だから、やっぱり仕事は無理なのよ。』
と、言われたくないんです。
もちろん、今の職場で言われたことはないですし、
私の体調を心配してくれる人もいます。
でも、それに甘えてはいけないと思います。
なぜなら、『仕事』だからです。
明日からまた、
5日間連続勤務です。
一般企業で5日間連続勤務は
普通ですよね。
私も、以前は一般企業で
経理事務をしていたので
経験があります。
でも、介護現場での
5日間連続勤務は
何気にキツイんです。
結構へたばります。
そんなわけで、
また、気合がいります。
身体の疲れを取るために、
いつも飲んでる栄養ドリンクの
強いのを買ってきました。
心を疲れを取るために
今、CDを聴いてます。
本当は、音楽教室へ行って
レッスンを受けたかったのですが、
今日は、調子が悪かったので、
キャンセルしました。
職場の『敬老会』でフルートは吹きましたが、
音楽教室のレッスンは
もう、2週間も行ってません。
その間、サックスは全く触っていません。
サックスが吹きたいです。
今、無性に
先生のピアノ伴奏で
コブクロの『桜』を演奏したいです。
明日もがんばりすぎないで、
でも、それなりに仕事をしようと思います。
今日も、拍手コメントのお返事
かけなくて申し訳ありません。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
よかったら『ぽちっ』と押してやってくだい。
↓
にほんブログ村
[2回]
PR