04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日と明日は仕事は休みです。
昨日は疲れてしまって、
お風呂にも入らずに
寝てしまいました。
今日も疲れが取れず
ゴロゴロしたし
イライラしたりで
ほとんど何もできませんでした。
でも、音楽教室は行ってきました。
やっぱり音楽教室は楽しいです。
でも、まだ疲れがたまるとどうしても
身体が辛くて
音楽教室も休んでしまうことがたびたびあるので、
もう少し元気になって
好きなことをめいいっぱいやりたいです。
昨日の仕事は、
現場でフロア業務でした。
事務仕事が中心なので
現場業務がなかなか覚えられません。
だから、現場に入ったときは
一つでも多く仕事を覚えたいと思ってます。
でも、昨日は送迎車の添乗で
あるご利用者様の対応が難しいらしく、
私は行かせてもらえませんでした。
車の送迎の添乗だって
これからやらなければならない仕事で
ご利用者様皆様の対応ができるように
ならないといけません。
それなのに、難しいからと
別の職員に行かせるなんてことを
繰り返しされていては
いつまでたっても覚えられません。
せめて、一緒に先輩職員について同乗して
教えてもらえるようにしてくれたっていいのに…と
思いました。
フロア業務の他の業務に関しても同じで
なかなか覚える機会がありません。
いつまでたってもこれでは
デイサービスの仕事が覚えれられません。
困っています。
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓
にほんブログ村
明けましておめでとうございます。
昨年は弊ブログをご覧いただき
ありがとうございました。
今年もぼやき続けますので
どうかよろしくお願いいたします。
今年の目標は、
もう少し病状が
よくなるようになりたいことと、
そして、ケアマネの仕事に
就けるようになりたいことですね。
そのために、出来る努力は
していきたいと思います。
ちなみに
昨日・一昨日は疲れてしまい
早々に寝てしまいました。
特に昨日は、仕事で
落ち込むことがあったので…。
大みそかについてなかったです。
今年は部署がかわったため、
今日から3日間は仕事が休みです。
4年ぶりにお正月気分が味わえます。
今日は、初詣に母と行く予定になってます。
明日と明後日は、テレビで
箱根駅伝を観戦する予定です。
皆様にとって
今年一年が良い一年でありますように!!
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日いただいたコメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓
にほんブログ村
今の私の仕事は、
書類作成の仕事がメインです。
ただ、その仕事は
ずっと続くものではないのです。
書類作成や書類整理が終われば
私の今の仕事はなくなります。
だからこそ
次のステップアップをするためにも
ケアマネとしての知識を深めたり
デイサービスのことをもっと知るためにも
勉強しなければいけないとは思ってるんですが…。
なかなかできません。
今の仕事をすることで精一杯です。
今の相談員補助としての
事務仕事もいつかはひと段落ついて
私の『相談員補助』としての役目は
いつか終わりが来ます。
その時までに、次のステップアップの道を
見つけなければいけません。
自分としては、ケアマネがやりたいです。
ただ、会社がOKを出してくれるかどうかは
私の今後の体調をみないとわからないでしょう。
施設長は、私に『デイサービス』を
変えていってほしいと思っているようですし。
体調を戻すことを第一に考えて
毎日をおくっていますが、
そろそろ次のことも
考えていかないといけないようです。
ケアマネの部署に異動できれば
一番いいのですがね。
とにかく勉強できるまでに
体調を戻さなければ。
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓
にほんブログ村