忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は入浴業務の日でした。
ご利用者様を抱えたりしたせいか、
腱鞘炎になった右手首だけでなく、
左手首も痛くて、
両手首にシップを貼って、
今、キーボードを打ってます。


先日、フィギアスケートの羽生選手のコメントで
『出来ることを出し惜しみしていたら
 つまらないじゃないですか。
 たぶんそれは一生懸命ではないと思います。』
というような言葉がありました。


ごもっとも!と思いました。


じゃあ、自分は今、
仕事を一生懸命やってるか?と問われたら、
「はい」とは言い切れないと思います。


もちろん、私なりに今できる範囲でやってます。
でも、仕事に向けている力をパーセントで言うと、
70%ぐらいしか出していないと思います。
私の場合、本当に全力を出すと100%以上になって、
オーバーワークしてしまい、
その結果、うつ病が悪化するのです。
いままで、これを何度も繰り返して
悪化させてしまっていました。
今は、仕事に向ける力をセーブすることで
体調をコントロールしているところもあるのです。


介護は好きな仕事です。
本当の意味で全力投球したいです。
でも、それをやると必ず病状が悪化します。
好きな仕事ができなくなってしまいます。


だから、今は、本当の意味での
『一生懸命』ができないのです。


とても、歯がゆいです。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
今日もフロア業務でした。
ヘトヘトになって仕事から帰ってきました。
お風呂に入る余力がありません。


最近は事務業務はほとんどなくて
現場業務になってます。
それはいいのですが
仕事をきちんと教えてもらえないので
困ってます。
現場に放り出されて
自分で覚えろというような感じです。
だから余計に疲れるんでしょうね。


ケアマネの仕事に就くことを
目指している私に
ある意味困ったことが起きました。
デイサービスの相談員がオメデタに
なったそうです。
現在10週目とのこと。
新婚さんですし、めでたくて
いいことではあるんですが、
私の今後の仕事に影響が出そうなのです。


相談員が、仕事を辞めるか育児休暇を選ぶか
よくわかりませんが、
どちらにしても、出産で抜けるわけです。
そうなると、スタッフ不足になるわけで、
私が、デイサービスから離れて
ケアマネの部署への異動がより難しくなってしまう
可能性が出てきました。
それどころか、私は相談員経験があるので
後任になってくれと言われかねないのです。


施設長がどのような判断をするかわかりませんが、
私の今後が大きく左右されそうです(><)。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

朝、起きたら
少しうつ状態が残っていましたが、
自分で自分を励まして仕事に行ってきました。
今日は事務仕事の日だったのですが、
病欠のスタッフが出てしまったので
急きょ、フロア業務に入りました。
心の準備ができていなかったので
いつもより余計に疲れました。
(特に精神的に…)



話は変わりますが、
最近、フィギアスケートの
羽生選手にどっぷりとハマってます。
中性的な容姿も素敵ですし、
演技も、魅力があって素晴らしいです。
でも、それよりも『すごい!!』と思ったのが
彼のメンタル面の強さです。
何事も前向きにとらえて行動すること、
メンタルのコントロールのうまさ、
モチベーションの高さにも驚きました。
19歳という若さでそれをやっているのですから
すごいと思います。
きっと、いろんな壁にぶつかり、
多くの困難を乗り越えてきたからこそ
あの『(メンタルの)強さ』があるのでしょう。
彼の一生懸命な姿や演技をみたり、
前向きに考えている発言を聴いていると
「私もうつ病に負けないように
 前向きに生きていかないければ」
「今の仕事のポジションで
 できることを精一杯やってみよう」
と思えるようになるのです。
わずか19歳の羽生選手ですが、
彼から学ぶことはたくさんあります。
そして、毎晩、インターネットの動画サイトなどで
彼の演技や言葉を聴いて自分を励ましています。


今晩も、羽生選手の演技の映像をみて
元気をもらうことにします。



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

昨日と今日は休みだったので
のんびりと過ごそうと思ってました。


でも、先週の仕事がきつかったため
疲れが出てしまい、
2日間ほとんどベッドでゴロゴロしてました。


昨日の音楽教室の先生のコンサートには
行くことはできましたが、
今日レッスンの予約をいてれいた
音楽教室には
倦怠感がひどくて行くことができませんでした。


更に、午後からはうつ症状が出ています。
ちょっときついです。


しばらくうつは出ていなかったのですが、
先週の1週間通しの現場業務は
私には、オーバーワークだったようです。
デイサービスでの現場業務は
まだ慣れていません。
しばらく、体調管理が難しくなりそうです。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

おはようございます。


今日・明日と仕事は休みです。
2連休なのでのんびりできそうです。


今日は、音楽教室のフルートの先生が
グループでコンサートを開くので
演奏会を聴きに行く予定です。


今週の仕事は、異動後初めての
本格的な現場業務週間でした。
2か月間事務仕事が続いたことと
まだ慣れない部署であり
慣れない業務でもあったため
体力だけでなく精神的にも
かなり疲れました。
介護業務そのものは長年やってますので
それなりにできますが、
デイサービスの仕事は
まだ慣れてないので
どう動けばいいのか
まだわからないのです。
この先1か月間は現場業務が中心なので
それまでにどうにか覚えたいところです。


いきなり本格的な現場業務だったためか
仕事環境の変化に対応できず
不安感がまた出てきています。
家に着いても、疲れ果ててしまっているため
うまくリラックスする時間をつくれずにいます。


このところ調子が良かったので
ちょっと心配です。


同僚の人が、
「自分も最初は仕事が覚えられなくて
 すごくストレスがたまって
 体調を崩してばかりだった。
 でも、気が付いたら2年が過ぎていたので
 かたつむりさんも大丈夫ですよ。」
と、励ましてくれました。


慣れない仕事で大変だけど
でも、決して嫌いな仕事ではなさそうなので
仕事を覚えられれば何とかなりそうな気がします。


でも、やっぱり早くケアマネの仕事がしたいです。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

このところ、
現場仕事が続いてます。
2か月ほとんど事務仕事をしていたのが
いきなり毎日、フル稼働で
現場業務に入っているので
毎日ヘトヘトです。
しかも、今週は特に体力をつかう
入浴業務を2回やってます。
そんなわけで、家に帰ると疲れ果てて
ブログを書く余力もなく寝てしまってます。


1週間ほど前から
右手首に違和感があったのですが
昨日の夜から痛み出してしまいました。
今日も仕事だったのですが、
悩んだ末、朝時間をもらって
整形外科へ行ってきました。
手首のレントゲンを撮ったら、先生が
「骨と骨との間隔をみると
 軟骨がすりへってきている
 可能性がありますが、
 でも、今の段階でそれで
 痛みが出る状態ではないので、
 たぶん腱鞘炎ですね。」
と、言われました。


う~~ん、骨の間隔が詰まり出してるのか…と、
少々ショックを受けました。


「念のためリウマチの検査をしましょう」
とのことで、血液検査も受けました。
検査結果は1週間後に出るそうです。


メンタルのほうはどうにか
落ち着いているところだったのに
整形外科の受診で
仕事を遅刻してしまったのはショックでした。


腱鞘炎ってなかなか治らないんですよね…。


参ったな~。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

今日は入浴業務でした。
しかもかなり忙しくて
帰ってきたらもうクタクタです。
お風呂に入る前に
1時間半ほど寝てました。


今朝は、ひどい不安感と緊張感に
襲われてしまいました。
仕事に行くのも怖かったです。
でも、これを乗り越えないと先に進めないし、
これで、仕事を休んだら
また、ケアマネの仕事をするという夢が
遠ざかってしまうと思い、
自分で自分自身を励まして
必死で仕事に行って、一日働いてきました。
クタクタになりましたが、
無事に今日の仕事が終わりました。
頑張って、仕事に行ってよかったです。


こうやって、ひとつづつ乗り越えて
前進できればうれしいです。


でも、とにかく今日は疲れました。
早く寝ます。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
拍手お返事』をクリックしてご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

昨日も、仕事で疲れて
早々に寝てしまいました。
フロア業務も入浴業務もまだ慣れませんが
とにかく現場に入れるときは
ひとつでも多くのことを
覚えるように努力しているところです。
今、与えられたポジションで
精一杯のことをするしかありませんから。


今日は仕事は休みでした。
このところ比較的
体調が落ち着いてます。
音楽教室も今日も行けました。
3週連続で行けたのは久しぶりです。
ネガティブな部分は相変わらずですが、
前日書いたような
ポジティブな思考も出てきてるからでしょうか?
この状態が続くようにしたいものです。
そのためにも、あまり無理をせず
心と身体に余裕をもって過ごしたいものです。



最近は、休日は、仕事の時より早く起きています。
目が覚めてしまうのもありますが、
午前中が比較的活動的に動けるのです。
夕方が近くなると
『サザエさん症候群』が出てしまうので、
動きが鈍くなります。
だから、早起きして、やれることは
午前中~15時位のうちにやっています。
そうするといろんなことが比較的にはかどります。
大体15時位になると眠くなるので
2時間くらい昼寝してます。
夕方から寝るまでは
その日の調子に合わせて過ごしてます。


うつは波があるので、
今は調子が比較的良い状態なのかもしれません。
この状態が続くようにしたいものです。


明日から、また1週間
無事に仕事ができますように(祈)。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

今日は休みでした。


神経科と整形外科の
定期受診に行ったり
所用で出かけたりして
バタバタした一日でした。
休日なのに休んだ気がしません。


仕事はしばらくはフロアーと入浴業務の
多い日が続くので、
「それだったら、今のうちに
 現場業務を覚えてしまえ!!」
と、前向きになっている自分がいます。


でもその一方で、
うまく仕事ができるだろうかと
不安になっている自分もいることも
事実です。


また、
今のうちにケアマネの仕事に就いた時の為に
もう一度しっかりと勉強しなおそう、
デイサービスに関しての勉強もしよう
と思っています。


でも、本当にケアマネの仕事に就けるだろうかと、
不安も抱えています。


『ポジティブ』な考えと『ネガティブ』な考えの
両方を抱えてしまっているような
変な状態でいます。


うまくメンタルをコントロールできるように
なれたらいいのですがね。


ちなみに、先日のオリエンテーションの効果は
昨日のフロア業務に関しては
感じられませんでした。
オリエンテーション効果…出るんですかね~。


でも、現場にたくさんはいれるときに
仕事を覚えるしかないので、
オーバーペースにならない程度に
頑張ります。
勉強も無理のない範囲で
頑張ってみたいと思います。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

昨日・一昨日は、疲れてしまい
早々に寝てしまいました。


最近、疲れが取れないんです。


今日は、事務仕事の日でした。


明日から、しばらく現場仕事が
多くなるのですが、
まだ、6回しかフロアー業務をしていないので、
相談員さんが、フロアー業務の
オリエンテーションをしてくれました。
一応、説明は聴いて、理屈ではわかっても
現場に入れば、理屈通りには動かないわけで、
そんな中で、まだ慣れていないスタッフを
1人として数えて、ぶっつけ本番で
いろんな仕事をさせられても
うまくいくとは思えないんですがね…。


まあ、半分は、「なるようになれ!!!」と、
自分に言い聞かせて仕事をしてますが…。


そうしないと、うつ病悪化します(><)。。


一方、書類作成のほうは、
今日で仕事が終わってしまいました。
あと、事務仕事って何をやるんだろう???


これから、私の仕事はどうなるんだろう?


先が見えないです(><)。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村<

拍手[3回]

≪ Back   Next ≫

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]