忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、起きてしばらくしたら
頭がクラクラしてきました。
まだ慣れない職場で
ずっと神経を張りつめて
仕事をしていたので
疲れが出たのでしょう。
休むか遅刻して病院に行こうかと
考えました。
でも、今の職場に異動して
心機一転してやっていこうと思っていたので、
自分で自分自身に『頑張れ』と
言い聞かせて
仕事に行きました。


入浴業務の日だったのですが、
必死にやっていたら
頭のクラクラ感は気が付いたら
治まってました。


頑張って仕事に行ってよかったです。


今日の入浴業務は
以前の職場の前施設長と一緒にやりました。
父が大病をしたときには
色々と配慮してくださった方です。
今は、同じ施設の他部署にいます。
そのかたに、
「一緒に入浴業務をしているのが
 不思議な感じがします。」
と、いったら
「確かにそうだね」
と二人で笑いました。
今日は頼れる人と一緒に仕事だったので
精神的に少し楽でした。


明日と明後日は休みです。


今週・先週は6日連勤だったので、
正直きつかったです。
でもこの6日連勤にも慣れないといけないので
はやく、身体のリズムを作りたいと思います。


拍手やコメントをくださったか
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村  


拍手[4回]

PR
昨日の入浴業務はどうにかこうにか
やってきました。
でも、まだ、流れについていけないし、
全てを教えてもらっているわけではないので、
正直、困ってます。


そして、今日は現場(フロア)業務の日でした。
異動して2回目の現場業務です。
しかしですね、
全体的な業務の流れをだれも教えてくれないんです。
「あれやってください」とか
「これやってください」とかは言われますが、
それも教わっていなかったりするので、
こっちからその都度訊いて
やっと教えてもらってるような感じです。
とにかく私から訊かないと何も教えてくれないんです。
だから、一日の流れがまだつかめてません。
仕事を覚えるのに受け身ではいけないのですが、
それにしても、『放置』しすぎじゃないかと思います。
新しい仕事も、ぶっつけ本番でひとりでやらされてるし…。


わからないと自覚できることは
質問できるのでいいのですが、
わからないことがわかっていなくて
間違えて覚えてしまうのが怖いんです。
だから、ちゃんと教えてほしいんですよね~。


これって、贅沢?わがまま???



拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

最近、また体重増加が
著しいんです。


先日、体重計に乗って
ショックを受けました。


食べ物も関係しているとは思いますが、
コーヒー飲むときは
ノンカロリーシュガー(?)使ってますし、
ダイエットに効果があるというお茶も
飲んだりしています。


ダイエットサプリメント等は
薬への影響を考えて飲んでません。


運動をしたいのですが、
仕事で疲れて、
メンタルのコントロールもあるので
そこまでできません。


今、飲んでいるメンタルの薬の中で
食欲増進の作用もある
抗うつ剤の薬を飲んでるんです。
以前から体重増加傾向はあったのですが、
その薬を飲み始めてから
急激に体重が増えていきました。
前にも書きましたが
その薬を飲み始めてから生理不順になって、
3か月1回生理があるかないかという状態にあります。
ホルモンバランスも崩れていると思います。


でも、先生の話では今の段階では
その薬を止めることはできないと言われました。


うつ病になってから、
なぜかわかりませんが、
体重が増え続けていきました。
たぶん15kg位は増えたと思います。
服で言えば、昔は9号今は13号です。
長袖ブラウスは、もともと腕が太いので
(仕事の関係で筋肉がついてます)
15号になることもあります。


太った原因が何なのかよくわからないけれど、
最近、このことが結構ストレスになってます。


贅沢な悩みかもしれませんが、
色々、健康診断などの数値も
心配になってきますからね。
これ以上、病気は増やしたくないです(><)。


明日は、また入浴業務です。
仕事を覚えきっていないので、
一緒になるスタッフの人に
「よろしくお願いします」と
言って帰ってきました。
明日は大丈夫か…。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。

※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

今朝も身体が鉛のように
重かったです。


正直、仕事休もうかと思いましたが、
何の為に、異動してきたのか
もう一度考えて、仕事に行きました。
正直、きつかったですが、
無事に一日仕事を終わらせることができて
ホッとしています。


今日、部長には、
「高い意識をもって
 仕事を覚えて、
 ご利用者様のことも
 覚えていかないければダメだ」
と、言われました。
しかし、私が今の部署に相談員補助として
異動してきたのは、
仕事ももちろん大切ですが、
精神的負担を減らして、病状を好転させることが
一番重要なのです。
常務からは
「仕事もしっかりやってもらいたいが、
 まずは、無理をせず、体調管理に気を付けて」
と、言われてます。


私も、ケアマネをやりたいので
のんびりとしているつもりはありませんし、
はやく、デイサービスの仕事も覚えたいですが、
焦っても病状は好転しませんので、
そこは、体調をみながらやっていきたいと思ってます。


しかし、トップの人たちは、
みんな、私に言うことが違うんですよね。


でも、今の施設長と直属の上司の相談員が
「あせらなくていいよ」
と、言ってくれてますので、
その言葉に甘えて
少しづつ仕事とご利用者様の名前を
覚えていこうと思います。


自分の心身が一番大事。
これが壊れたら、何もできない。
もう、どん底に落ちるのは嫌です。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日コメントをくださったかたへの
お礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

今日は休みでした。


でも、身体が重くて辛くて
音楽教室もキャンセルして
一日中寝てました。
やりたいことたくさんあったけど
何一つできませんでした。
今も身体が鉛のように重いです。


今の職場にまだ慣れていないので
とても神経を使っています。
そのつかれが出たのかもしれません。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

ぶっつけ本番の入浴業務
どうにかこうにかやってきました。


前の部署(施設)と設備が大きく違うため
入浴業務のやり方が全然違うので
どう動いたらわからず、
一緒に入浴業務に入っていた人に
訊きまくり、言われるままに
動いてました。
なんだかた足手まといに
なっていたような気が…。
しかも、ご利用者様の名前を
何度も間違えてしまうという
失態もやらかしてしまいました。
今日も、ご利用者様の名前を覚える余裕は
全くなかったけれど
でも、やっぱり、現場業務は楽しいですね。


ご利用者様の名前と顔が一致すると
もう少し入浴業務は
早く動けるようになるかな…?
と、思ったりしました。


まずはご利用者様の名前と顔を
覚えることが大切ですね。


事務仕事中心とはいえ
もう少し、現場の仕事にもはいりたいな~。


ひさしぶりの入浴業務だったし
6日間連続勤務だったので
正直疲れてしまいましたので、
今日はもう寝ます。


そう、11月は無遅刻・無早退・無欠勤が
できました。うれしいです。


では、おやすみなさい。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

長期休暇をとっていた相談員が
今日から復帰してきました。


でも、彼女(=相談員)は、
入浴業務だったため、
また、一日中放置状態で、
事務作業をしてました。


会社が私の体調を考慮して
相談員補助として事務中心の仕事にして
病状の回復ができるようにしてくれたとはいえ、
やっぱり、ご利用者様とかかわる時間が
ほとんどないのが、さびしいです。
私はやっぱり現場人間なんだな…と、
思いました。


で、明日の入浴業務は
やっぱり私は一人カウントされてまして、
いきなりのひとり立ちになってました。
明日一緒にやるスタッフに
「こちらで入浴業務をやるのは初めてなので、
 よろしくお願いします」と
頭を下げてお願いしてきました。
でも、明日は入浴者人数が多いんですよ。
なんでそんな日に私を充てるかな~。
組まされるスタッフもかわいそうだよ。


別のスタッフの方が簡単に
入浴業務の説明をしてくれましたが
彼もいきなりぶっつけ本番だったみたいで、
「ここは『身体で覚えろ』
 みたいな感じなんですよね~。」
と、言ってました。
体育会系ですな…。


ご利用者様の名前もわかってない状態で
どこまでできるかわかりませんが、
頑張ってみます。


あぁ…明日がこわいよぉ~~~~~~(><)。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[8回]

昨日は、他部署も含めての
新人(?)歓迎会でした。
私以外にも、他部署で
2人異動や入社してきた人がいたので
合同でやったようです。
でも、私の部署の人で参加した人は
一人しかいませんでした。
なんだかとても
さびしかったです。
施設長と日本酒を飲んだせいか
二日酔いになりました。
まだ、胃の調子がいまいちです。


異動してきて、10日が過ぎました。
相変わらずご利用者様の名前が
覚えられません。
やったことのない仕事を
また、ぶっつけ本番でやらされました(TT)。
恐いですよ。
明後日の入浴業務も
いきなりひとり立ちのようです。
入浴業務自体は経験はありますが、
設備の違いもあれば、
その施設のやり方もあるので、
いきなり一人カウントは
勘弁してほしかったです。


同僚との距離もなかなかちぢまりません。
何人かの方とは、なんとなく
話せるようになったのですが、
どうもうまく溶け込めません。
一緒に介護業務をしているわけではなく、
フロアの隅で事務仕事をしている状態なので
話をする機会がなかなか持てないのです。
昼食の時も話の輪に入りにくく
一人でいる状態です。


母に
「まだ、2週間もたっていないのだから、
 無理に決まってるでしょう。」
とは、いわれましたが、
職場にとけこめれば
もう少し仕事もしやすくなるし
ご利用者様の名前も覚えやすくなるのではと、
おもっているのですが…。


孤立しているみたいで、さびしいです。


明日、相談員の人が長期休暇が終わって
出勤してきます。
これで少しはかわるかな~。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[8回]

今日は、まずまずの体調で
仕事に行けました。


部署が変わって、
まだ新しい職場に慣れていないので、
緊張感と不安感が強くて
一日中神経が張りつめてしまっているので、
レキソタンに頼って仕事してます。


いつになったら減薬できるのやら…。


一週間かけてようやく、
同じ部署の同僚の名前(苗字のみ)を
覚えました。
ちょっと時間がかかりすぎましたね。


私は、物覚えがもともと悪いので
覚えるのに時間がかかるんです。
仕事も同様です。
今、困っているのが
なかなかご利用者様の名前が
覚えられないんです。
100人以上の方の名前と顔を
覚えないといけないのです。
インパクトの強い方は
すぐ覚えられたのですが、
ひとり覚えると一人忘れてしまうような
そんな感じで困ってます。
今回の異動で私の仕事が
相談員補助という事務方の仕事なので
ご利用者様の介護をする機会が
なかなかないので、
余計に覚えられないんです。


どうしたらいいか、途方に暮れてます。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日コメントをくださったかたの
お礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。


※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

今朝、起きたら
頭がクラクラしていました。


病院に寄ってから
仕事に行きたかったけど、
異動してきてまだ1週間なので
遅刻はできないと思い、
頓服薬を飲んで
無理していきました。


案の定、仕事ははかどらなかったです。


まだ、職場に慣れていないので
ただでさえ、神経をつかって
疲れるのに、
体調がおかしかったので
今日は辛かったです。


早く寝ることにします。


おやすみなさい。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は。
調子が悪いので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

≪ Back   Next ≫

[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]