忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝も身体が鉛のように
重かったです。


正直、仕事休もうかと思いましたが、
何の為に、異動してきたのか
もう一度考えて、仕事に行きました。
正直、きつかったですが、
無事に一日仕事を終わらせることができて
ホッとしています。


今日、部長には、
「高い意識をもって
 仕事を覚えて、
 ご利用者様のことも
 覚えていかないければダメだ」
と、言われました。
しかし、私が今の部署に相談員補助として
異動してきたのは、
仕事ももちろん大切ですが、
精神的負担を減らして、病状を好転させることが
一番重要なのです。
常務からは
「仕事もしっかりやってもらいたいが、
 まずは、無理をせず、体調管理に気を付けて」
と、言われてます。


私も、ケアマネをやりたいので
のんびりとしているつもりはありませんし、
はやく、デイサービスの仕事も覚えたいですが、
焦っても病状は好転しませんので、
そこは、体調をみながらやっていきたいと思ってます。


しかし、トップの人たちは、
みんな、私に言うことが違うんですよね。


でも、今の施設長と直属の上司の相談員が
「あせらなくていいよ」
と、言ってくれてますので、
その言葉に甘えて
少しづつ仕事とご利用者様の名前を
覚えていこうと思います。


自分の心身が一番大事。
これが壊れたら、何もできない。
もう、どん底に落ちるのは嫌です。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日コメントをくださったかたへの
お礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

mimichan様


いらっしゃいませ。
mimichan様の職場は大変そうですね。
私も以前にそのような職場で働いて
そこで相談員をやって、
精神的に色々と追い込まれて
うつ病になったんです。
どうか、ご自分を大切にして
無理だけはしないでくださいね。
入浴業務ですが、今の施設は
複数人を3人で入れてます。
今まで個浴しかやったことがなかったので
どう動いたらいいのか、戸惑いました。
数をこなして、覚えていくしかなさそうです。
今週も6日間連続勤務です。
そのうち入浴業務が2回あります。
体力勝負の一週間になりそうです。
お互い、自分の体調を大切にしながら
仕事していきましょう。
また、遊びに来てやってください。




ひなほ様


いらっしゃませ。
どうにかこうにか入浴業務
やってきました。
わけがわからず、
必死に動いてました。
入浴業務のコツをつかむまで
もう少し時間がかかりそうです。
また、遊びに来てやってください。






拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[611] [610] [609] [608] [607] [606] [605] [604] [603] [602] [601]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]