忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず、
実習の書類作成に追われています。
休日の時だけでは間に合いそうにないので、
今日も仕事から帰ってきてから
少し作成しました。
でも、完成までにはまだまだです。



うつ病の症状は
最近は一時の悪化時に比べると
大分落ち着いてきたようです。
半年前は毎週のように
過呼吸やめまいを起こしてました。
今はそこまで頻繁に症状は出なくなったし、
うつ状態も出てません。
睡眠薬も飲まなくなっています。
でも、いつまた悪化するかと思うと
正直心配です。


このまま落ち着いてくれればいいのですが…。


さて、明日…もう今日ですね。
夜勤です。
また、忙しい夜勤になりそうです。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
ちょっと疲れてしまったので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
昨日行った
ケアマネ研修での実習の内容の
書類作成してましたが、
作成しないといけない書類の数が多すぎて
半分も進みませんでした。


講師のかたが
「1週間かかる」とは言ってましたが
確かに2~3日じゃ終わらない内容です。


次の研修(18日)までに
完成させないといけないのですが
間に合うかどうか心配になってきました。


頑張れ、私!!!


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

おはようございます。


昨日は疲れて、
19時には寝てしまいました(爆)


昨日は、ケアマネの実習をするために
母の友人(おばさん)のところへ
母と行ってきました。


バスや電車を乗り継いで
1時間半くらいかけて
ようやくたどり着きました。


おばさんは思ったより元気で
笑顔で私たちを迎えてくれました。
マヒの残る身体で
一人で暮らしてました。


面接をさせていただいている間も
笑顔で快く応じてくださり、
母と楽しそうに会話していました。


元気なおばさんの姿をみて
母も私も安堵しました。
そして、身体の不自由が残っている状態で
一人で暮らしているおばさんに
たくましさを感じました。
強くて前向きな方なので
きっと、頑張っているのでしょう。


私も、おばさんを見習って
頑張らないといけないなと
おもいました。


「また母と遊びにきます」と、約束したら
おばさんは嬉しそうに笑顔で
「ありがとう」と言ってくれました。


ケアマネ研修が終わったら
改めてお礼に行こうと思ってます。


今日も、仕事は休みなので
昨日の実習の内容を
書類作成しないといけないので
それをやろうと思ってます。
書類の量が多いので
一日ががりになると思います。
大変そうです。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

昨晩は夜勤でした。


最近の夜勤と比較すると
比較的に落ち着いた勤務になりました。
はっきり言ってしまえば
『楽だった』ということです。
こんな夜勤はほとんどありませんがね(^^;


明日は、いよいよケアマネ研修のなかの
実習になります。
実際に面談・面接をします。
実習協力者は自分で探さなくてはならず、
私は、母の親友に依頼をしました。
そのかたは、快く承諾してくださいました。
母もそのかたが病気で倒れてからは
会っていないので、
本当はよくないのですが、
実習には、母と一緒に行きます。
母とそのかたは2年以上あっていないので、
母も親友に会うきっかけができたので、
喜んでもらえたらうれしいなと思っています。
私もそのかたには子どものころから
可愛がっていただいていたので
お会いできるのが楽しみです。


ケアマネの試験に受かったのだから
当然、ケアマネに仕事をしたいのですが、
『うつ病』がネックになって、
今の職場で異動ができるがわかりません。
かといって、転職するにも
療養生活中に貯金を使ってしまったので
転職の軍資金がありません。


もし、転職活動したとしても、
今までの経験上『うつ病』ということで、
採用してもらえるかわかりません。
転職で有利な面も持ってはいるんです。
ケアマネ以外に、
福祉関係の国家資格を2つもっているので
そこは強みなのですが、
『うつ病』というのは、それ以上に大きいようです。


どうすれば、ケアマネの仕事に就けるが
思案中なのであります。


まあ、とりあえず
明日の実習をしっかりやってくることが
先決ですね。


拍手やコメントをくださった方
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[8回]

今日は、ケアマネ研修の
実習の準備で勉強しようと思っていたのに
また過呼吸が起きてしまいました。


病院へ行って点滴してもらったため
睡魔に襲われて
寝てしまいました。


途中までしか準備できていなので、
今から続きをやります。


明日は夜勤で、
明々後日に実習です。


準備間に合うかな…。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

おはようございます。


昨日は、疲れて早く寝てしまいました。


やっと休みが来ました。


今まで休日は
ケアマネ研修に行っていたので
休みなしでしたので、
大変でした。


3週間ぶりの休日です。


のんびり休みたいところですが、
ケアマネ研修のなかの
実習の準備もしないといけないので、
なんだかんだと、
今日もバタバタしそうです。


ケアマネ研修が終わるまでは
のんびり休日を過ごすことは
できないようです。


体調に気を付けないといけませんね。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

今日はケアマネ研修の5日目でした。


研修中に突然過呼吸が起きてしまいました。
症状は軽かったので
レボトミンを急いで飲んだら
周囲に迷惑をかけることなく
30分ほどで落ち着きました。


しかし、
帰りの電車の中で、
また過呼吸が起きてしまいました。
電車の中で、
またレボトミンを飲みました。
駅からはタクシーで帰って、
しばらく両親の布団の上で転がっていました。


このところ、起きてなかったのにな
過呼吸。


まいった。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事ですが
本調子ではないので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

昨晩は夜勤でした。
とても大変な夜勤になることは
わかっていたので
とてもプレッシャーでした。


案の定、仕事に出かける準備をしていたら
心因反応が出ました。めまいです。


こんな状態で仕事になるのか?
身体も震えて来てしまい、
休むことも一瞬考えました。
でも、夜勤で休むととても迷惑をかけます。


『逃げちゃいけない』と、
自分に言い聞かせて
仕事に向かいました。


大変だったけど
どうにか無事に
仕事を終わらせてきました。


頑張って、仕事に行ってよかった。
帰りながらそう思いました。


これからも、
プレッシャーなどからくる、
心因反応や
突然くるうつ状態と
戦いながら
仕事をしていくことになるんだと思います。


ひとつひとつを乗り越えて
自信につなげていけるように
したいな…そう考えています。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日のコメントのお礼は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧下さい。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

今日はケアマネ研修の3日目でした。


乗りなれていない満員電車に乗って
疲れ果てて会場につきました。


講義の内容の量は膨大で
私の頭では処理しきれなくて
脳みそがぐちゃぐちゃになったような感じです。


身体も疲れるけど
『脳みそ』も疲れました。


明日も研修です。
ついていけるか?私??


ちなみに明日は
研修後に元同僚と飲みに行く予定です。


拍手やコメントをくださった方
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
今日は疲れてしまったので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

眠いです。


うつ病でそう思えるのは
ある意味幸せなのかもしれません。


それぐらい、昨晩の夜勤は忙しかったです。


特に昨晩お泊りのご利用者様は
介護の手がとても必要な方ばかりでしたので、
いつもの夜勤より正直大変でした。


また、
夜勤の業務の中には
ご利用者様の介護はもちろん
掃除や事務仕事や洗濯などなどの
雑務があります。
その雑務が異常に多かった。


事務仕事と洗濯物と格闘しつつ
ご利用者様の介護をしてました。


休憩時間も返上です。



おかげで、家に帰ってきて
すぐに寝てしまいました。


今、起きて晩御飯を食べたところです。


これから、明日、明後日の
ケアマネ研修の準備をしないといけません。
さすがにお風呂も入らないといけないし、


でも、眠いです。


疲れた~。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
拍手お返事をクリックして
ご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[5回]

≪ Back   Next ≫

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]