忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいま、夜勤から帰ってきました。


昨日は、頭がくらくらしていたので
レボトミンを飲んで様子をみていたのですが、
治まるどころか、
過呼吸が出てしまったので、
病院に行って、セルシンの点滴をしてもらってから
夜勤に行きました。


体調が本調子でない上に
昨晩の夜勤はとても忙しかったので、
疲れました。
でも、仕事をしているうちに
体調は落ち着いてきたので助かりました。
さすがに点滴の効果はすごい。


このあと、ゆっくりしたいところですが、
今晩は『宿直』です。
また、夜仕事です。


そんなわけで、
今夜に備えてこれから寝ます。


おやすみなさい。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



 ※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[1回]

PR
おはようございます。


うつ状態からは、どうにか抜け出せました。

しかし、一昨日から頭がくらくらする事があり、
一昨日の夜は、しばらくベッドに横になって動けない状態でした。
昨日も、時々頭がくらくらしてました
今朝も少し頭がくらくらするので、レボトミンを飲みました。


何日も続くのは、、めずらしいです。
ただ、症状的には、酷くないので
病院へは行かずに、
薬を飲んで様子を見ています。



このところ、体調不良になることが多いので、
とても不安です。


今日は、夜勤です。
自分の身体が心配ですが、
どうにか乗り切りたいと思います。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


 ※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[2回]

今日は休みです。


夕方から酷いうつ状態です。


辛いです。


苦しいです。


何もできません。



拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[2回]

今日は遅番でした。


思ったより早く家に着いたので、
ケアマネの試験勉強をしようと思ったのですが、
両親と姉が観ていたテレビが面白かったので
つい、一緒になってみてしまいました。
う~~ん、勉強の時間がなくなってしまった(><)。




4月に亡くなった叔父の遺産の整理が
ようやく動き始めました。
ウチや叔母の家族だけでは対応できず
また色々な事情があったため、
弁護士さんにすべてお願いしています。


亡くなって5ヶ月が過ぎましたが
気持ちの整理がつきません。
今でも毎日思い出しています。
泣いてしまうこともあります。
もしかしたら、叔父の遺骨が
諸事情でまだ我が家にいることも
あるのかもしれません。
毎日叔父に手を合わせて
一日の無事をお願いしています。


私にとって叔父は、
歳の離れた『兄』のような
存在でした。


物心ついたときには
いつも遊び相手をしてくれていた叔父。
幼い頃は、手をつないで
色々なところに連れて行ってくれました。
夏休みの日記は
必ず叔父と出かけた時のことを書いてました。
中学に入って『参考書』を買うときも
叔父が一緒に行ってくれました。
でも、本屋の近くの
馬券売り場まで連れてかれましたが(笑)。
高校の入学祝に腕時計を買ってくれました。
その時計は今でも使っています。
大人になってからは
相談に乗ってもらったり、
時には怒られたりもしましたが
色々な話をしました。


叔父が我が家に来るときは
「おじちゃん、『お帰り』!」
と、いつも言っていました。
叔父も
「『ただいま』、かたつむり、元気か?!」
と、笑顔で言ってくれました。
「いらっしゃい」ではなく、『お帰り』
だったのです。


「どうせ、お前ら(姉と私)金ないんだろ、ほら!」
といって、大人の私たちにお小遣いをくれました。
私は、
「私たちはもう働いてるんだから、
 おじちゃんの老後のために取っておいてよ」
と、言っていたのですが、
「そんなこと、お前に言われなくても
 ちゃんとやってるから、大丈夫だ!」
と言って、私たちがお金を受け取るまで
手を引っ込めてくれませんでした。


のんびりと老後を送ることなく
逝ってしまった叔父。


父が昨年末から今年の初めにかけて
ガンの治療をしていたとき、
叔父は、資金面で助けてくれました。


それなのに、叔父は
自分が先にガンで逝ってしまいました。



遺影にする写真は
簡単に見つかりました。
その写真だけ、すぐに見つかるようなところにあったと
写真を探しに行った叔母が言ってました。


もしかしたら、
叔父が自分で遺影にする写真を
決めて、見つかりやすいところに
入れていたのではないかと
最近思っています。


自分の命の期限を
わかっていた叔父。


ひつぎの中で花に囲まれて
素敵な笑顔だった叔父。


あの笑顔は
自分の人生に満足している
笑顔だったのでしょうか…。


出来れば、そう思いたいです。


悪友看護師が
「1年たっても悲しみが言えない人はたくさんいる
 無理に気持ちの整理をつけようとしなくてもいい。
 なにかをきっかけに乗り越えられる日がくるから」
と、メールで言ってくれました。


親友の言葉に甘えて
もうしばらくは、
叔父を失った哀しみをかかえて
すごしていようと思います。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[3回]

今日は休みでした。


世間は3連休だということを
今日の昼ご飯を食べている時に知りました。


介護の仕事をしていると
世間の連休とは無縁です。


体調は相変わらず
調子が戻らず、
一日を通してうつ状態です。


休みだから、
ケアマネの試験勉強をしっかりやろうと思ったのに
今日勉強する予定だったところは、
ほとんど出来てません。


音楽教室も、休もうかと思ったのですが
11月の発表会があるので、
追い込みをしないといけないので
とりあえず行ってきましたが、
なんだか、とても疲れました。


部屋が汚いので
片づけをしたいのですが、
体調が本調子ではないし
ケアマネの試験勉強もしたいしで、
部屋が荒れ放題です。


片付け術で『断捨離』とか言うのがあるそうで、
収納術とはまた違うらしくて
少し興味があるのですが、
それに関した本を読む時間も気力もなしです。


そんなこんなで、気力が湧かない毎日です…。


この状況に、
非常に困ってます。


仕事に行けてる
自分が不思議です。


しかし、
ケアマネ試験当日
万全な体調で行けるのか
すご~~~~く心配になってきました。


大丈夫かな…。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

昨晩の夜勤も何事もなく
無事に終わりました。


これから、部署の会議で
また職場に行きます。


3時間しか寝てません。
眠いです。


会議中に寝てしまいそうです。


正直からだがきついです。


でも、仕方がないから
あきらめていってきます。


しんどいよ(><)


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[2回]

おはようございます。


今、頭が割れそうに痛いです。
今、ロキソニンを飲みました。
本当は、脚の痛み止めの頓服なんですが、
頭痛でも効きますので、
酷い頭痛のときは飲んでます。
胃の調子もおかしいので
胃薬も飲みました。


昨日は、仕事から帰ってきてから
ケアマネの試験勉強をしてみたのですが、
睡魔に襲われ、寝てしまったので、
勉強はあまり進みませんでした。
もう少し、進めておきたかったです。


今日は夜勤です。
出かけるまでに、
頭痛も胃の不快感も取れているといいのですが…。


明日の夜勤明けの日は
夕方から部署の会議だそうで、
少し仮眠をとって
夕方からまた職場です。


疲れるな~。


それに、このところ、どこかしら
調子が悪いので
困っています。


では、また寝ます。


それにしても、
頭痛が酷くて辛いです。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[1回]

今日は休みでした。


朝、早めに起きて
動けるうちにケアマネの試験勉強をしました。


音楽教室の予約をしていたのですが、
どうも、行く気力がわかないのです。
最近、こんなことが多いです。


悪友看護師に
「あんたが音楽教室に行かなくなったら
 注意信号だね(病状悪化)」
と、言われているので、
ちょっと嫌な状態になってます。


そして、今日も体調がおかしくなりました。
胸が苦しくて、息も苦しくて、頭がくらくらしてしまい、
いつものように病院に行きました。
待合室で待っているのも辛くて
ベッドに横にならせてもらいました。


いつもように、セルシンの点滴をしてきましたが、
最近点滴をすることが多いので、
いつも刺していたところが今は刺せなくて
しかも私は血管の出が悪く、血管も細いので、
させる場所が最近少なくなっているのです。
そんなわけで、2回失敗して
結局、右手の甲に針を刺しました。
指したときはかなり痛かったですが、
点滴を始めたら痛みはなくなりました。


苦しい息の中で先生に、
最近気力がわかないことを話しました。
基本的に、先生も私も薬は増やさずに
うまく、自分でメンタルのコントロールするすべをみつけていこう
という考えでいるのですが、
先生から、
「少し様子をみて、場合によっては
 ひとつ薬を増やしてみようか。」
と、言われました。
薬は、抗うつ剤です。
私は「わかりました」
と返事をしました。
判断は先生にお任せしようと思ってます。


たまには注意もされますが
いつも先生には症状のことで相談に乗ってもらったり
プライベートの変化はすべて話すようにしてます。
信頼できる主治医に出会えたことは
私にとって、幸いだったと思います。


ただ、ケアマネ試験を受けることを
今日も言い忘れてしまった…。
あ~~あ。
次の受診のときは、忘れないようにしないとな…。


とにかく、
この無気力状態を何とかしたいです。
ただ、抗うつ剤を増やすと
確かに元気になりますが、
元気なった分動いてしまって
また、限界点に達してしまうという
悪い癖があるんです、私。


困った患者なんです。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[1回]

続きをがんばるぞ!


と、言った、ケアマネ試験の勉強ですが、
結局続きはほとんど出来ませんでした。


台風が近づくにつれ、だんだんうつ状態になり
ベッドに倒れこんでしまいました。


音楽教室は、
来月発表会があるので
仕上げなければならず、
どうにか行きましたが
夕食後は、ベッドの上でつぶれてました。


台風に備えて、
父が懐中電灯を持ってきてくれましたが、
返事を返すだけで精一杯。
父も、そんな私に特別声をかけることもせず、
「ここに置いておくから」といって、
部屋を出て行きました。


台風がくると、体調不良が顕著に出ますね。


今日も、なんだか調子がいまいちで
仕事でケアレスミス多発でした。
もちろん、ご利用者様には迷惑はかけてませんし
怪我もさせてませんけどね。
そこだけはしっかりやりました。


今晩は、がんばらずに
でも少しだけでも勉強できたらいいな~と、
思っていますが、さてどうなることやら。


ところで、今日は、父がガンが再発していないかを
調べるために、検査を受けに行きました。
再発していないことを祈るのみです。



拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[2回]

おはようございます。



昨日は、夜勤から帰ってきて
ずっと爆睡してました。


結構疲れました。



で、今朝は早起きして
ケアマネの試験勉強しております。



受験票も届いて
試験日まで1ヶ月を切ったので
ラストスパートかけられるように
したいものです。




いくつか受けた
自宅でやる模擬テストの
回答が届きましたので、
見直しをしてるんですが、
引っ掛け問題に
見事にすべてひっかかっております。
じっくりと読めば、
間違いだってわかるはずなんですが、
何せ1問を2分以内で解かないと
全問回答が出来ない試験なので
のんびりと問題を読んでられないのです。
しかも、私はおっちょこちょいなものですから
ミス多発です。


本番にこれが出ないといいのですが…。


今年の試験を本命にしていたのですが
昨年末からいろんなことがありすぎて
本格的に勉強をはじめたのが
5月の下旬でしたので、
スタートが予定よりも遅れたので、
勉強不足はありますが、
やれるだけのことは
やろうとおもいます。


あとは、当日に
万全の体調で臨める事を
祈ってます。


さて、続きをやりますか!



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ&

拍手[4回]

≪ Back   Next ≫

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]