今日は休みでした。
朝、早めに起きて
動けるうちにケアマネの試験勉強をしました。
音楽教室の予約をしていたのですが、
どうも、行く気力がわかないのです。
最近、こんなことが多いです。
悪友看護師に
「あんたが音楽教室に行かなくなったら
注意信号だね(病状悪化)」
と、言われているので、
ちょっと嫌な状態になってます。
そして、今日も体調がおかしくなりました。
胸が苦しくて、息も苦しくて、頭がくらくらしてしまい、
いつものように病院に行きました。
待合室で待っているのも辛くて
ベッドに横にならせてもらいました。
いつもように、セルシンの点滴をしてきましたが、
最近点滴をすることが多いので、
いつも刺していたところが今は刺せなくて
しかも私は血管の出が悪く、血管も細いので、
させる場所が最近少なくなっているのです。
そんなわけで、2回失敗して
結局、右手の甲に針を刺しました。
指したときはかなり痛かったですが、
点滴を始めたら痛みはなくなりました。
苦しい息の中で先生に、
最近気力がわかないことを話しました。
基本的に、先生も私も薬は増やさずに
うまく、自分でメンタルのコントロールするすべをみつけていこう
という考えでいるのですが、
先生から、
「少し様子をみて、場合によっては
ひとつ薬を増やしてみようか。」
と、言われました。
薬は、抗うつ剤です。
私は「わかりました」
と返事をしました。
判断は先生にお任せしようと思ってます。
たまには注意もされますが
いつも先生には症状のことで相談に乗ってもらったり
プライベートの変化はすべて話すようにしてます。
信頼できる主治医に出会えたことは
私にとって、幸いだったと思います。
ただ、ケアマネ試験を受けることを
今日も言い忘れてしまった…。
あ~~あ。
次の受診のときは、忘れないようにしないとな…。
とにかく、
この無気力状態を何とかしたいです。
ただ、抗うつ剤を増やすと
確かに元気になりますが、
元気なった分動いてしまって
また、限界点に達してしまうという
悪い癖があるんです、私。
困った患者なんです。
拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
元気ですごせるように
ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
お願いします。
↓
にほんブログ村

&
[1回]
PR