今日午前中に病院に診断書を取りに行きました。
そして、先ほど会社に診断書を提出してきました。
診断書を書いてもらう前に
先生と会社の考えが違っていたので、
私が再度、会社に行って確認したら、
会社の規定の関係から
休職期間は2か月といわれてしまいました。
2か月でどれだけ回復しているか
それをみて、『復職』か
『もうしばらく休職』かあるいは『退職』かに
なるそうですが、
休職の延長は、復職ができる見通しがつかないと
できないそうです。
現実的には2か月で復職か退職かになるようです。
なかなか、厳しい話ですが
会社側としては、『いつまでも休まれていては困る』
というのが本音のようです。
「かたつむりは、イエローカードを出された状態なんだ
わかってるのか?」
と、常務に言われました。
結構きつい言葉です。
「いつまでも、休職している人間を
会社は置いておけないんだ」
とも言われました。
「2か月後のことを、あれこれ考えるより、
今、病気を治すことに専念するのが
お前の仕事だろう。」
とも言われました。
その一方で
「病院の帰りでも、会社に寄れよ。」
とか、
「家が近いんだから、たまには顔を見せにこい。」
とか言ってます。
その時に
「いろいろ話をしながら、
かたつむりの回復の様子も見たい。」
と言ってました。
会社は、私を切りたいのが
それとも本当に戻ってきてほしいのか
今日、常務と施設長の話を聴いていて
ちょっとわからなくなりました。
まあ、『長く休まれては困る』
というのが本音なのでしょうね。
休職規定の話も 昨日の施設長と
今日の常務とでは話が違うし、
なんだかよくわかりません。
今、頭の中が「???」になってます。
『回復』に努めるつもりですが、
最悪のことも考ええないと
いけないのかもしれません。
この話で、結構気分が重くなりました。
拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓
<>