忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日午前中に病院に診断書を取りに行きました。


そして、先ほど会社に診断書を提出してきました。


診断書を書いてもらう前に
先生と会社の考えが違っていたので、
私が再度、会社に行って確認したら、
会社の規定の関係から
休職期間は2か月といわれてしまいました。
2か月でどれだけ回復しているか
それをみて、『復職』か
『もうしばらく休職』かあるいは『退職』かに
なるそうですが、
休職の延長は、復職ができる見通しがつかないと
できないそうです。
現実的には2か月で復職か退職かになるようです。
なかなか、厳しい話ですが
会社側としては、『いつまでも休まれていては困る』
というのが本音のようです。


「かたつむりは、イエローカードを出された状態なんだ
 わかってるのか?」
と、常務に言われました。
結構きつい言葉です。
「いつまでも、休職している人間を
 会社は置いておけないんだ」
とも言われました。
「2か月後のことを、あれこれ考えるより、
 今、病気を治すことに専念するのが
 お前の仕事だろう。」
とも言われました。
その一方で
「病院の帰りでも、会社に寄れよ。」
とか、
「家が近いんだから、たまには顔を見せにこい。」
とか言ってます。
その時に
「いろいろ話をしながら、
 かたつむりの回復の様子も見たい。」
と言ってました。


会社は、私を切りたいのが
それとも本当に戻ってきてほしいのか
今日、常務と施設長の話を聴いていて
ちょっとわからなくなりました。


まあ、『長く休まれては困る』
というのが本音なのでしょうね。


休職規定の話も 昨日の施設長と
今日の常務とでは話が違うし、
なんだかよくわかりません。


今、頭の中が「???」になってます。


『回復』に努めるつもりですが、
最悪のことも考ええないと
いけないのかもしれません。


この話で、結構気分が重くなりました。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



 ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ<>




≪8/25のかた≫
いらっしゃいませ。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
今回『原則2か月のみの休職』となったことで
留まるのが少し厳しい状況になってきました。
『動くこと』も視野に入れて、
今後のことも考えないといけないかなと、
今は思っています。
そうなると、医師からも言われたのですが
「病気のことは隠さないと就職はできない」
と、言われているので、
過去の長期の静養期間をどうごまかすかが
難しくなってきます。
ここも頭が痛いところなのです。
テレビでいろいろ取り上げられているけれど
まだまだ、うつ病患者には生きにくい世の中ですね。
とりあえず、静養しながら、
先のことを考えようと思います。
また、遊びに来てやってください。



≪8/31のかた≫
いらっしゃいませ。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
うつの波は辛いですよね。
これは経験した人にしかわからないと思います。
私は、それに加えて、
不安感と恐怖感が強くでます。
こちらのほうが多いですね。
いままで踏んばってきたのですが、
心が折れてしまい、厳しい条件の『休職』
となってしまいました。
頑張ってるんですが、
なかなかうまくいきませんね。
それでも踏んばって、
生きていくしかないのだろうと思っています。
また、遊びに来てやってください。


≪ちゃぼ様≫
いらっしぃませ。
休職となりましたが、
ふたを開けたら厳しい内容でした。
ゆっくり休んで復職・・・できるかどうかは
難しい状況になってしまいました。
それでも、なるようにしかならないと
腹をくくるしかないと
いま、自分に言い聞かせているところです。
静養しながら
先のことを考えたいと思います。
また、遊びに来てやってください。






拍手[9回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[741] [740] [739] [738] [737] [736] [735] [734] [733] [732] [731]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]