今日は休みでした。
世間はゴールデンウィークですが、
私は当然関係ありません。
仕事を覚えることに必死で、
更に、事務仕事も加わって
連日ヘトヘトです。
ブログもなかなか書けません。
仕事は、焦らずに
ひとつづつ覚えていきたいのですが、
現実は、この先、退職者、産休・育休者がいるので、
6月末には完全にひとり立ちできていないといけないのです。
しかも、フォローしてくれる人もいなくなります。
きついです。
そんなわけで、自分の考えと現実がかみ合いません。
音楽教室では、6月上旬にミニ発表会があるので
練習も追い込みをしないといけないので、
疲れていましたが、レッスンに行ってきました。
案の定、疲れていたせいか
フルートの音色が良くありませんでした。
休日はどうも、疲れてしまって
何もやる気が起きません。
あんなに楽しみにしていた
音楽教室も行くのが億劫になってます。
仕事の疲れと、
仕事を早く覚えないといけない現状のプレッシャー
また、職場の人間関係など色々あって、
本当にヘトヘトです。
私は器用ではないので
コツコツやらないと覚えていけません。
人の何倍も努力しないとできるようになりません。
だから、職場での私が置かれた現状は
かなり身体も精神的にもキツイものがあります。
今シフトこそ『無遅刻・無欠席・無早退』を
したいのですが…持つか、私???
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[11回]
PR