今日は、仕事は休みです。
先週の日曜日の休みの時は
疲れて音楽教室に行けませんでしたが、
今日は行くことができました。
少しは身体が戻ってきたのかもしれません。
入浴業務や、
家族への連絡帳の記入を再開しています。
少しづつ、出来る仕事を取り戻しているところです。
頓服のレキソタンも睡眠薬も
今のところ服薬せずに過ごしています。
自分でも驚いています。
仕事で疲れているせいか、睡眠もとれているし、
飲み物やアロマの香りなどで、
不安感もどうにかコントロールできています。
先日のカウンセリングで
私の不安感は仕事から来るものとわかったので、
原因がわかれば対処のしようもあります。
自信も持って仕事に行けるように、
自分に自信を持てるように、常に学ぶことを続けなければと
今は思っています。
ある、うつ病関連の某カウンセラーさんブログで
うつ病で頑張ってはいけないのは急性期で
症状が落ち着いたら、時期をみて
頑張ることも必要と書いてありました。
このことが正しいかどうかわかりませんが、
今の私は、ほどほどに頑張る必要があるように思います。
そうしないと、うつ病という長いトンネルから
抜け出せないような気がしています。
ケアマネの仕事に就きたいという希望は
今も持っています。
でも、『急いては事を仕損じる』ではないですが、
焦っても事はならないと思ってます。
今は、その日一日を一生懸命に過ごして、
仕事に向き合い、仕事から学び
少しづつうつ病を好転させていくことが
大事だと思っています。
日々の積み重ねを続けることで
うつ病を治すことや
ケアマネの仕事に就くという夢が
かなうのだと、信じています。
『その日一日を一生懸命』
これが今の私です。
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[5回]
PR