忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。



今日は仕事は休みです。


なのに、朝から不安感が強くて
レキソタンを飲んでしまいました。


レキソタンの服薬量を減らしたいのに
なかなか実行できません。


仕事量の多さと、
施設長への拒絶反応から
きているんだろうか…???
ここ数日寝ていても、
変な夢ばかり見て
朝ドッと疲れてます。


今日だって休みなのに
気持ちがリラックスできないでいます。


困ったものです。


この状況を解決するには
今の職場を辞めることなのでしょうが、
生活もあるし、転職資金もないので
簡単にやめられません。


転職しても、新しい職場が
いい人ばかりとは限らないし…。


難しいですね。


とりあえず今は、
できるだけ施設長と話をしないように
するしかないかな…と、思ってます。
必要最低限の会話だけにして…
って感じですかね。


今日は夕方から音楽教室で
フルートのレッスンを受けてきます。


少し気分転換ができればいいのですが…。


今日はサザエさん症候群に
ならないでほしいな…。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事はたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 

あかさたな様


いらっしゃいませ。
無理して今の職場に居続けると
病状にも影響が出そうで不安なのですが、
貯金もないので、今すぐ転職は
なかなか難しいのが現実です。
私も、うつ病の自分を採用してくれた
今の職場には感謝しています。
でも、今の施設長になってから、
働きにくくなっているんです。
すごい威圧感を感じるんです。
でも、肝心なことはしてくれないんです。
前任の施設長は、
「かたつむりさんの病気のことは
(後任の施設長に)話しておいたから
 
 大丈夫だから安心して。」
と、言ってましたが、
とても、今の施設長がわかっているとは思えません。
でも、転職資金がたまるまで、
どうにかやっていくしかなさそうです。
また、遊びにきてやってください。

拍手[7回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
風来坊
仕事は交わしながらも続けていかれたほうが懸命かと思います。いきなり辞めてしまったときのコントロールのほうが逆にやっかいです。続けてていいときも出てきますからそのほうが楽ですよ。きっと。
2013/05/24(Fri)13:53:09 編集
風来坊様へ
かたつむり
いらっしゃいませ。


アドバイスありがとうございます。
今すぐ辞めることはできないので、このまま仕事はできるところまで続けるつもりです。
ただ、威圧感のある施設長をどうコミュニケーションをとっていったらいいのか、この悩みが解決しません。本当に話しづらいんです。この施設長が副施設長として異動して来てから、うつ病の症状が悪化したんですよ。今はどうにか落ち着いてきましたが…。


主治医にも仕事の環境は今は変えないほうがいいといわれてはいるので、頑張れるところまで頑張ってみます。


ありがとうございました。

また、遊びに来てやってください。
2013/05/24(Fri)20:33:51 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[465] [464] [463] [462] [461] [460] [459] [458] [457] [456] [455]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]