忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も心因反応は出ませんでした。
ほっとしました~。


でも、相変わらず、レキソタンを
朝5㎎、昼2.5㎎飲んでいます。
これは、しばらく続くと思います。


昨晩22時に寝まして、
朝、起きたら大分身体が楽になりました。
本調子とまではいきませんが、
昨日より身体か軽く感じます。
やっぱり、疲れすぎていたのかも
しれませんね。




話は変わりますが、
私は、車の免許を持っています。
しかし、今は運転してません。
経済的な理由で
車を手放したこともあるのですが、
仕事でも運転はしていません。
理由は、心因反応の症状が頻繁にでることと、
レボトミンを飲むようになったからです。
運転中に、めまいを起こしたりしたら、
危険ですし、
レキソタンも服薬量が増えたし、
レボトミンを飲むようになったので、
車の運転中に、薬の副作用で
注意力散漫になってしまったら、
危険だからです。
自転車の運転も30分以上かかりそうな場所だったら、
バスがある場合は、定期券を持っているので、
バスで行くようにしています。
施設長には事情を説明して、
車の運転が今できないことははなしました。
事故でも起こしたら
大変ですからね。


でも、運転の仕方、忘れそうです(><)


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
先日のかたも含めてたたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
反転してご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 


10/24 みっしー様
初めまして、
お越しくださってありがとうございます。
発病前は、あれこれと興味を持ったことは
即実行するタイプでした。
うつ病の症状がひどいときは
それはできませんでしたが、
最近は、少しよくなったので
色々と動き出しています。
昔のクセが戻ってきたようです。
でも、つい調子に乗って動きすぎて、
メンタルバランスを崩してしまうことも頻繁で、
そのたびに両親や友人たちに
怒られています。
本当はもっと色々とやりたいことが
たくさんあるのですが、
まだ、身体がついていかないので
我慢しています。
今はインドア的なことばかりやっているので、
アウトドア的なこともやりたいのです。
もう少し、元気になったらやろうと思っています。
こんな、ブログですが、
また、遊びにきてやってください。


10/26 ぱおぱお様
ご無沙汰しております。
お越しくださってありがとうございます。
ぱおぱお様のお仕事は
これから忙しくなりますね。
私の友人も、ぱおぱお様の同業者で
「これから大変だ~!」
と、言ってました。
どうか、ご無理なさらないでくださいね。
レボトミンは以前は飲んでも
特に睡魔に襲われることはなかったのですが、
このところ、副作用がよく出るので
少々困っています。
たぶん身体が疲れすぎてるのかな~?
とは思っているのですが…。
でも、心因反応が出たときは
レボトミンを飲むと、ほぼ治まるので、
薬は変えたくないんですよね。
先生にも最近の副作用のことは
話してあるのですが、
特に「変えましょう」とは言われませんでした。
本当に、頭がボ~っとして、
仕事に支障が出ますよね。
でも、飲まないと治まらないし、
難しいところです。
趣味は、本当はもっと他にも
色々やりたいことがあるのですが、
心と身体がついていかないので、
今は我慢しています。
もう少し元気になったら
色々とやってみたいと思っています。
また、遊びに来てやってください。



うさぎ様
毎日コメントありがとうございます。
おかげさまで、無事に試験が終わりました。
点数が微妙で、
合格ラインに届かない可能性大なのですが、
望みはまだあると、同僚から言われましたので、
わずかですが、望みを捨てないでいます。
でも、受かれば本当にラッキーです。
気候が変わりやすいので
体調を崩したすい時期ですが、
無理せず、辛いときは
ゆっくり休んでくださいね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]