忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日遅れましたが、
明けましておめでとうございます。


今年もぼやき続けますので、
お付き合いくださいますよう、
よろしくお願いいたします。


実は、新年早々、
焦燥感・過眠状態・うつ状態と、絶不調で、
散々な正月でした。


昨日は休みだったのですが、
ボランティア出勤で
半日仕事をしてきましたが、
家に帰ってきたら
極度の疲労感で
布団にダイブしてしまいました。


今日は、休みでしたが
焦燥感・過眠状態がひどくて
さらには午後からは
うつ状態に陥ってました。


ようやく、今日の夜になって
起き上がれるようになりました。


やろうと思っていたことが、
何もできませんでした。


明日から、本格的に仕事にはいります。
私の正月は今日で終わりです。


久々の不調な正月でしたが、
今年も、のんびりとゆっくりと
うつ病と格闘しながら付き合いつつ
生きていきたいと思います。


父の病気の件が、落ち着いたら、
HPのほうの更新もしていきたいと思います。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ 

拍手[2回]

PR

昨晩は胸が苦しくなって、
でも、身体もだるくて、
ベッドからも動けなくて、
薬を飲むこともできず、辛かったです。


どうにか、胸苦はおさまって眠ることができましたが、
睡眠不足の状態で仕事に行きました。
そんなわけで、少し仕事がきつかったです。


今年も最後までこんな感じでした。


今年も今日で終わりです。
私のぼやきにおつきあいただき、
ありがとうございました。


来年もぼやき続けますので、
また、遊びにきてやってください。


来年も、うつ病と格闘しつつ、つきあいながら、
のんびりとゆっくりと、生きていきたいと思っています。


皆様にとって、来年が
今年より少しでも良い年になることをお祈りしています。


拍手をくださったかた、
ありがとうございました。
 

かたつむり


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

今日は相談員の仕事の日でした。


残業しようと思ったのですが、
事務所の人たちが終業時間になったら、
すぐ帰ってしまったので、
ひとりで、年の瀬に残業するのもさびしいので、
帰ってきてしまいました。


家に着いたら、ドッと疲れが出て
1時間くらいベッドに転がって
動けませんでした。


最近とても疲れます。
そして、その疲れが取れないのです。
睡眠薬を時々飲みながらですが、
どうにか睡眠はとっているのですが、
それでも疲れが取れなくて、
疲労が蓄積していく感じがします。


うつ病だと疲れやすいといわれているので、
疲れがたまらないように
気をつける努力はしているのですが、
どうしても翌日に疲れが残ってしまうのです。


困ったものです。


明日は、現場の仕事です。
しかも、久しぶりの早番です。
だから、早く寝ようと思います。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

昨日の恐怖感は
仕事をしていくうちに
どうにか落ち着いてくれました。



そして、
昨日の父の心臓の検査の結果は、
どこも異常はないとのことでした。
とりあえずひと安心、
本当によかったです。


これで、予定通り
手術できるといいのですが…。
まだ、術前検査がいくつかあるので、
少し心配です。




そんな報告を、昨夕仕事が終わってから、
家に電話して父から聴いたので、
安心して職場の忘年会の一次会に参加しまして、
お酒を飲んだら、
いつもより量は少ないのに、
酔いがまわってしまい、
日記を書くことができませんでした。


少量のお酒で酔いがまわるなんて、
やっぱり疲れているのかな?


それでも、二日酔いにはならず、
仕事にはしっかり行きました。
今日は相談員の仕事の日だったのですが、
とても忙しく、今日1日バタバタしてました。


残業しようかと思ったのですが、
頭痛が酷くて、
いつもの市販の鎮痛剤では効かず、
つらいので、残業はせずに帰ってきました。


本当はいけないのですが、
脚の痛み止め用の
少し強い頓服の鎮痛剤を飲んで
ようやく落ち着きました。


昨日、お酒を飲んでいてなんですが、
このことろ、毎日どこかしら
調子が悪いような気がします。
困ったもんです…。



拍手をくださったかた
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

おはようございます。



朝起きたら、仕事に行くのがとても怖くて
レボトミンを飲んで様子をみているところです。


怖い理由はないんです。
ただ、とにかく怖いんです。



こんな状況になったのは何年振りでしょうか?
3年前に社会復帰を始めてから、
初めてのことです。


父の受診の付き添いもあって
なかなか、心身休めないからかな…。


昨日は、父の心臓の病院の受診に
つきそってきたのですが、
途中で異常な睡魔におそわれてしまい、
辛かったです。


でも、昨日の先生のお話では、
大きな問題はなさそうは話でした。


今日も、父の心臓の検査があって、
結果も今日わかるのですが、
さすがに年末に何日も仕事を休めません。
父が
「お母さんとふたりで行ってくるから大丈夫だ。」
と、何度も言っていたし、
なにより、先生の説明がわかりやすかったので、
父にもわかるように説明してくれそうですし、
なによりも、大事な情報は、
心臓の病院の先生から、
がんの病院の先生に文書で報告もいくので、
今回は仕事に行くことにしました。


でも、心配だなあ…。



拍手をくださったかた
ありがとうございました




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

今日は仕事は休みでした。



午前中は、自分の整形外科の
定期受診に行ってきました。
しっかり年末年始に備えて
薬を出してもらいました。



午後は父の受診の付き添いで
両親と共に病院へ行ってきました。


すると、先生から、


「前回、検査した心電図に異常がみられます。
 『狭心症』の疑いがあります。」
と、言われてしまいました。


さらに
「専門の病院で検査したほうがいいです。
 ウチの病院と提携している、
 心臓の専門の病院がありますので
 紹介状を書きますので、早く受診してください。」
とのこと。


そして、さらに
「心臓の状態をみて、
 手術の方法を検討したいと思います。」
といわれてしまいました(><)。



肺がんだけでも大変なのに、
ここに来て、狭心症の疑いが出てしまって
はっきりいって
かなり、ショックです(T T)


だって、手術の方向で話が進んでたんですよ!!
また、方向が見えなくなってしまいました。



とにかく、早く父に
心臓の検査を受けさせなければと思い、
病院からあわてて、
紹介された心臓の専門病院に予約の電話を入れました。



病院「◇◇病院です」
かた「初診なのすが、予約をしたいのですが」
病院「ご本人様ですが?」
かた「いいえ、父が受診します」
病院「紹介状はありますか?」
かた「はい、△△病院さんの紹介状があります」
病院「予約はいつごろがよろしいですか?」
かた「できるだけ、早くお願いしたいのですが」
病院「年内はもう予約がいっぱいで、
   年明けの6日の午後なら大丈夫ですが」


6日は、がんのほうの病院でまた検査がはいってるので
むりなのです。


かた「6日は△△病院で検査がありますので、
   時間的に間に合わないと思うので無理だと思います。
   そうすると、(成人式の)連休明け
   以降になってしまいますよね…どうしよう…。」
   (すごく困ったように言う)
病院「そうですか。ちょっと待ってくださいね
  (電話が保留になる)」


待つこと2分くらいかな??


病院「予約がいっぱいなので、
   大分お待ちになると思いますが、
   明日の午後はいかがですか?」
かた「はい、お願いします!!(即答)」


と、奇跡的に、明日初診の診察を受けることができました。
言ってみるものですね~。

父の病気が病気ですから、
早く動かないと、転移してしまっては大変です。


明日は、私は仕事なんですが、
年寄り(=両親)だけで、
初めての病院にはいかせられないので、
休みをもらうべく、
予約の電話が終わってすぐ、職場に電話を入れ、
施設長に事情を話しました。
明日は相談員の仕事の日だったので、明日休む代わりに、
もともと休みだった30日に出勤させてほしいとお願いして、
了解をいただきました。
ついでに、父のがんの病院の検査日の年明けの6日も
翌日の7日はもともと休みだったので、
6日休みで7日出勤に勤務変更していただきました。


もう、職場には本当に感謝です!


両親と、
「今度、時期をみて
 会社に、立派な菓子折りを持っていかないとね。」
と、話しながら帰ってきました。



2つの病院での同時進行の検査は
高齢の父には大変だと思いますが、
私も娘として、
しっかり支えていかなければ…と、
あらためて、思いました。


が…、


私も、うつ病持ちです…。
両親には言えませんが、
心身ともに、今の時点で結構きついです(><)


心因反応・胃痛腹痛・不眠等などに
また、しばらくは悩まされそうです。


頓服、しっかりもらっておいてよかった~。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

今日は休みでした。
希望休をとりました。
理由は神経科の定期受診にいくためです。
年末に病院に行けないと、薬が貰えなくて、
お正月が大変なことになるからです。


決してクリスマスイブだからではありません。
ちょっと悲しい現実です(T T)




午前中は音楽教室に行って、
今年最後のレッスンを受けてきました。
レッスン後に「良いお年を」と挨拶してきました。
もうそんな挨拶をする時期になったんだな~と、
しみじみ思いました。
本当にこの2ヵ月間はドタバタしていましたので、
あっという間の年末になってました。



午後に神経科の受診に行ってきました。
そのときに、先日の腹痛を話し、
今も少し痛いことを言いました。
先生からの質問に2・3答えたら、
神経性の胃腸炎でしょうとのことで、
薬を処方してもらえました。
これでひと安心です。
睡眠薬も、今回も念のため
処方してもらえました。
神経科の薬を万全にしていかないと、
安心してお正月を迎えられません。
私のかかりつけ医は
29~1/3は休みなので、
具合が悪いから点滴を打ちにいくことができません。
だから、正月はいつも不安です。
具体が悪くても飛び込むところがないのです。


もしかしたら、
いろんなところに
疲れがでているのかもしれませんね。


それなのに
夕方からは、音楽レクリエーションの練習で職場に行きました。
なんと、女性陣で英語の歌をうたうことになって、
慌てました。
理由は、私は英語は大の苦手なんです。
カタカナをふらないとうたえません。
うわ~~ん、どうしよう!(><)



なんたが、
ドタバタしっぱなしの休日だったせいか、
また、胃とお腹が痛くなってきました。
 

動きすきたかな…明日は仕事なのに…ちょっと反省。


そんなわけで、
今年もクリスマスと無縁のかたつむりです。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[0回]

夜勤は、何事もなく、
私の身体もどうにか持ちまして、
無事に終わりました~。


昨日は睡眠不足で夜勤に行ったので、
家に帰ってきて、
食事をしたら、即爆睡をしてしまいました。


腹痛のほうはどうにか落ち着いてきましたが、
まだ少し右のわき腹が痛いです。
何が原因なのかよくわからないのですが、
とりあえず、日常生活には支障はなくなりました。
土曜日に、神経科に受診するので
その時に先生に相談してみようと思います。


この腹痛も、心因反応なのかな???


しかし、夜勤中はお腹が痛くて辛かった~(><)。




ところで、
今、我が家は風邪・インフルエンザ等の持ち込みは、
いつにもまして厳禁です。
父にうつすと大変なことになるからです。
特に、1月に手術がありますので、
体調を崩さないようにしなければなりません。
大体、我が家に風邪を持ち込むのは
私と姉なので、
今、私は、外出時はマスクをして、
帰ってきたら、うがい薬でうがいをしています。

かなり、神経質になっています。



拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

薬飲んで、布団にもぐってましたが、
腹痛はよくなりません。


神経科のクリニックは今日は休診日で、
飲んでる薬が薬だから、
下手に他の病院へはいけません。
(神経科のクリニックは内科もやってるんです)
だから、前に同じ症状が出た時に
処方された薬を飲んでました。
でも、まだ痛いです(><)。


そんななか、今日は夜勤だったりします。
持つかな~身体…。
でも、今日は3人体制の夜勤だったのでよかったです。


相棒たちに迷惑かけてしまうけど、
休むよりはいいだろう…うん。



今晩の夜勤も何事もなく
無事に終わりますように(祈)。


そして、私の身体が持ちますように。


ではいってきます!





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

おはようございまいます。



月曜日の父の検査結果が、
思っていたほど悪くなかったので、
張り詰めていた糸が
『ブツッ!!』と切れたように
気が抜けてしまい、
さらにドッと疲れが出てしまいました。
正直、覚悟して受診に行ったものですから。


もちろん、父の病気は、治ったわけではないし
まだ、安心はできない状態なんですけどね…。


まだ、『めまい』だ、『胸が苦しい』だとかいって、
レボトミンを飲んだりしてますが、
そんなわけで、
月曜日の夜から、突然やたら眠くなって、
睡眠薬を飲んでいたのが嘘のように、
早い時間に眠くなり、
ブログも書くことができないくらいの睡魔に負けて
早々に寝てしまってました。




しかし…。


夜中の3時頃に
腹部に激痛を感じで目が覚めました。
お腹が『キリキリ』するんです(><)。


昨日は、現場の仕事で、
スタッフがひとり病欠したもんで
やたら忙しく、
水分を取る余裕もなく、
家に帰ったら、風呂に入ってすぐ寝てしまったので、
完全な水分不足です。


昨日も相談員の仕事をしながら
現場のフォローをしていたので
やはり忙しくて、
水分が取れなかったんです。


そのツケがお腹にきたようです。


寝ていても辛いので、
起きて、薬を飲み、水分を取りながら
様子をみています。


お腹の動きは、昨日まではよかったんですがね…。


まいったな…。




拍手をくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]