今朝、まためまいが…。
血圧を測ってみたら162/104ありました。
かかりつけの神経科は休診日…。
仕方がないので、
職場に電話して時間をもらって、
もう一度先週行った病院へ行きました。
血圧の薬をすぐに飲んだせいか、
病院へ行ったら
145/96まで下がってました。
でも、血圧手帳をみたそこの先生は
「下の血圧がずっと高すぎるね~。」
とのこと。
そんなこんなで、
血管年齢と動脈硬化の検査をされました。
両手両足首に血圧を測るときみたいなものをつけられて、
3分くらい仰向けになっていたら終わりました。
検査結果はすぐに出て、
血管年齢は実年齢より若く、
血管のつまりもなし(動脈硬化はなし)
とのこと。
でも、薬はまた出されて、
しかも前回よりも強くなってました。
(前は1㎜、今度は2㎜)
朝1㎜分は飲んだので、
もう1㎜飲んで2㎜分にしましたが、
さっき血圧測ったけど、126/91でした。
下はほとんど下がってません。
とりあえず、神経科の先生の言うように
血圧の薬は頓服扱いで今後も飲むつもりです。
ちなみに仕事は、血圧が少し下がったおかげか
めまいが治まったので、遅刻しましたが仕事してきました。
『うつ病』に『高血圧』…参ったよな~。
拍手をくださったかた
ありがとうございました。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

[3回]
PR