忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日中雨だったせいか、
なんとなく身体も心も重いです。
でも、予定通り外出してきました。


今日は音楽教室を運営している、
全国規模の楽器販売会社の某店舗で
楽器の販売イベントがあって、
そこで、いつも教えていただいている
フルートとサックスの先生が演奏をするので
聴きに行ってきました。


先生方の演奏を聴く機会は
なかなかないので、
体調はいまいちでしたけど
行ってきました。


先生方の演奏は
音色が美しくてとてもすてきでした。
がんばって行ったかいがありました。
先生方みたいな音色が出せるようになりたいです。
それには、やっぱり練習あるのみなんですよね。
今年に入ってから、なかなかレッスンに行けないので
ストレスが発散できません(><)。


先生方の演奏会のあと、
展示されている楽器の試奏もさせていただきました。
普段だと展示されていないような
高額の楽器もおいてあるので、
色々試奏してみました。
フルートは今使っているものを、
大事に吹いていくつもりなので、
新しいものを買うつもりはないのですが、
サックスは、某メーカーのものがほしくて、
買い換えたいのです。
それで、何種類か試奏させてもらいました。


買い換えるといっても、
ケアマネの仕事に就くために転職するのか
このまま今の職場で仕事を続けるのか
悩んでいるところなので、
転職をする場合、無職の期間ができてしまうから
今はローンが組めないので、
自分の今後をどうするかを決めてから
買うつもりでいます。


で、試奏した結果、ある楽器が気に入ったのですが、
お値段が高いんです。
頭金をそれなりに用意しないと
ローンの返済も大変だと思います。
だけど、妥協して、違う楽器を買っても、
たぶん、「やっぱり、あれを買えばよかった」って
必ず思うはずなので、妥協はしたくないんです。


さて、いつになったら
あのサックスを買えるのだろうか…。


うちの職場は安月給だしな…。


でも、ほしい!!



明日は夜勤です。
明日は明日で、また大変そうです。
たまには少し落ち着いた(=楽な)
夜勤をやりたいです。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

ぼうや様


こんばんは。
薬の減薬って難しいですよね。
私は睡眠薬は、ほぼ服薬せずすむようになったのですが、
昨年色々とあって、症状が悪化したため
抗うつ剤が増えてしまったんです。
常用薬は先生の指示通りに飲み続けますが、
私の場合、レキソタンは本来は『頓服』だったんです。
それを、飲みすぎて、
ほぼ常用になってしまったという、
経緯があります。
だから、まずはレキソタンだけは、減らしたいんです。
たぶん長い期間が必要だと思いますが、
減薬するならそこからだと思ってます。
確かに、うつ病で介護の仕事は、体力面だけでなく
メンタル面でもかなりきついこともあります。
静養期間に別の業界に転職することも考えました。
でも、結局戻ってしまいました。
なんだかんだ言ってもこの仕事好きなんでしょうね。
おじいちゃま・おばあちゃまの笑顔は最高ですよ。
なるべく仕事を休むような状態にならないように
気を付けながら、やっていきたいと思います。
また、遊びに来てやってください。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[459] [458] [457] [456] [455] [454] [453] [452] [451] [450] [449]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]