朝、めまいがおきました。
職場に電話をして、
病院へ行きたいと伝え、許可をもらいました。
いつもの神経科は今日は休みです。
今日は思い切って、脳神経外科へ行きました。
めまいの原因が、うつ病以外にあったら
怖いと思っていたのです。
脳神経外科の先生は
「ずっと何度もめまいが出ているのなら
脳出血とかではないと思うから
たぶん、うつ病の症状からきていると思うけど
メニエールとか脳に腫瘍がある場合もおきるので、
一応脳のCTとってみる?」
と言われたので
「お願いします」
と頼んで、CT取りました。
結果は異状なし。
脳には問題なしとのことで
ある意味ひと安心。
『メニエール病』も気になったので
その足で耳鼻科に行きました。
こちらも検査の結果、異状なし。
とりあえず、点滴を打つことになりました。
その時に、
「脱水でめまいを起こすこともあるんだよ」
と話が出たので、
「実は先週、脱水を起こしたんです」
と言ったら、
「じゃあ、もしかしたらそれかもしれないね。
脱水を起こして、点滴を打った人は
身体のバランスを完全に崩しているので、
後日にめまいを起こす人も多いんだよ。」
とのこと。
まさか、まだ脱水の影響を受けているとは
思ってもみませんでした。
脱水を起こした後も1~2日日おきに
入浴業務をしているので
水分は必死にとってますが
体調が戻り切らないのかもしれません。
仕事は結局休みました。
職場に通院後の連絡をいれました。
か「連日申し訳ありません。
整形外科と耳鼻科に行ってきました。
先週の脱水の影響がまだ残っていて
めまいを起こしだろうとのことです。
けっこうそういう方が多いそうです。」
ところが、施設長は意外な質問をしてきました。
長「かたつむりさんは、
リーダー業務とか負担になっているのかな?」
なんで、そこでしかも電話でその質問??と正直思いました。
そういう話は、電話ではなくて、
顔を合わせて話すべきだと思うんですか・・・
か「負担に感じていないと言ったらウソになります。
でも、前日話したように一つ一つクリアしていくように
やっていこうと思ってます。」
長「今の、リーダー業務が多い勤務はどう思う?」
か「リーダー業務だけでのことではなくと
リーダー業務入浴業務だけのシフトなので
精神的にも体力的に負担はかなり大きいです。
正直きついですね。」
もう、はっきり言いました。
長「今すぐ、新しい人を入れることができないけれど、
それまで、頑張ってもらえるかな?」
はあ??バタバタと人がやめてかなりたってますが、
人員補充する気本当にあるんですか???
と、言いたかったのを飲み込んで。
か「はい、頑張ります」
と、言っておきました。
長「じゃ、明日待ってるからよろしくね。」
あの~、私が脱水になったこと
どう思ってるんでしょうね。
要因は、絶対に劣悪環境の入浴業務
だと思うのですが・・・。
あるドライバーさんは、
「誰か風呂場で倒れないと
上はわからないんだよ!!」
と、怒ってました。
脱水は、点滴を打って
水分を取りまくれば治ると思っていたのですが
それほど単純なことではなかったのですね。
ショックでした。
今の劣悪シフトでどうやって
体調整えよう・・・・。
また、具合悪くなるんじゃないかと
心配になってきました。
とりあえず、今、
必死にミネラルの水分を取ってます。
それしかできないんで・・・。
ちなみに明日は入浴業務です(><)。
拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックしてご覧ください。
※ブログランキングに参加しています。
ぜひ『ぽちっ』と押してやってください。
↓

あかさたな様
いらっしゃいませ。
アドバイスありがとうございます。
いろいろあって
今の職場には未練はなくなりました。
ただ、出来ればもう少しうつの症状を好転させてから
転職活動に動きたいと思ってるのですが、
今の勤務内容がきつすぎるので、
なかなかメンタルのバランスを取るのが難しいです。
でも、両親も高齢なので、
経済的に自立をしたいのです。
いままでは、働くことが第一でしたが、
これからは、今後の生活も考えなくてはならいので
やっぱり、転職は必要だと思ってます。
希望のケアマネの仕事に就けるのが一番の理想ですが、
その辺もどうなるかは、正直わからないところもありますね。
相変わらず、ぼやき続けてますが
また、遊びに来てやってください。
[6回]
PR