忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩の夜勤は
熱を出したご利用者様がでまして、
ちょっと大変でした。
ご高齢のかたなので心配です。


今、ひと眠りして起きたところです。


のんびりしたいところですが
あいにく今日は、
また『宿直』なんです。


心も身体がしんどいです。


夜間帯の業務は
結構神経使うんで
メンタル面できついんですよね。


でも、仕事だから
行かないとね。


拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
これから仕事なので
後日、改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
昨日は、宿直から朝のバスで帰ってきて、
整形外科の受診と美容院に行って来ました。
昼にはかえってこれたので、
そのあとはひたすら寝てました。


今日は、早番でしたが、
一日眠かったです。


6日連続勤務の後に宿直が入っているので
実質休みなしのようなものです。


しんどいです。


明日はまた夜勤で
明後日はまた宿直です。


メンタルも身体も疲労困憊です。


普通に休みがほしいです。



拍手やコメントをくださったかた
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
疲れているので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[4回]

夜勤は何事もなく無事に終わりました。


ひと安心したいところなのですが、
今晩は、宿直でまた夜中に仕事です。
実際の勤務時間は4時間ですが、
その間に何か起きれば、
当然残って対応しないといけません。


今晩お泊りのご利用者様は
転倒リスクの高い方ばかり。
以前にも同様のことがあって、
同時に動かれることもあって
自分の身体を2つにしたいと思うことが
何度もありました。


だから、今日の宿直は特に大変です。


預けている家族は
施設は手厚い介護をしていると思っている方が
結構います。
大きな勘違いです。



みんな一生懸命やってますが、
職員は人手不足で
手厚い介護はなかなかできないのが現状です。


そんななか、『絶対に転倒させないでください』と
言ってくるご家族もいます。
ご利用者様にずっと1対1で付き添えないので
正直無理な要望です。
第一、私たちだって
転ぶときは転びます。


そこまで、求めるなら
施設に預けないでほしいと思うのが
正直な気持ちです。


介護職としてはいけないんでしょうけどね。


もっと、施設の現状を知ったうえで
判断して預けてほしいというのが、
私の本音です。


ケアマネの説明不足と
大きな勘違いもあると思いますが…。



拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
『拍手お返事』をクリックして
ご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[6回]

朝、起きたら
仕事に行くのが怖くなってました。


仕事に行きたくないとか
そうゆうことよりも
とにかく仕事に行くのが怖いんです。


何か事故があったらどうしようとか、
うまく仕事ができるだろうかとか、
いろいろ考えてしまうところもありますが、
理由がないんですが、仕事に行くのが怖いんです。


どうにか、自分で自分に言い行かせて
仕事に行きましたが、
あまりうまく動けませんでしたね。


ちょっと自己嫌悪。


でも、恐怖感を抱えたまま
頑張って仕事に行った自分を
少しほめてあげたい気分です。


明日は夜勤。
明後日は宿直。
前回の夜勤は休んでしまいましたが、
明日はどうか仕事に行けますように。
そして、何事もなく仕事が無事に終わりますように(祈)


拍手をくださったかた
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[7回]

今日も職場で
お詫び行脚をしてきました。


私の代わりに夜勤をしてくれた人に
平謝りしてきました。
彼女は
「いいですよ、大丈夫ですよ。」
と、言ってくれました。
ありがたかったです。


気持ちを切り替えて、まずは、
4月の無遅刻・無早退・無欠勤を目標に
頑張りたいと思います。


話は、変わりますが、


『自分を信じることから道は開ける
 事の良し悪しは
 全てが終わってみないとわからない。』


この言葉は、私が好きなアニメの
キャラクターが言った言葉です。



うつ病の治療のこと、毎日の仕事のこと
ケアマネをやりたいという目標など。
何をするにしても、
自分が自分を信じないと先に進まない。
やる前から結果を気にしていたら
何もできないですよね。


久しぶりに、昨日DVDを観て
この言葉を聴いてそう思いました。


もう少し自分を信じてみようと、
思いました。


上記の言葉は、プリントアウトして
壁に貼りました(^^;


拍手やコメントをくださった方
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
たたんであります。
拍手お返事をクリックして
ご覧ください。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村
 

拍手[2回]

今日は出勤しました。


同僚たちに休んで迷惑をかけたことを
一人一人に謝ったのですが、
中には、冷たい態度の人もいました。
まあ、続いているから
仕方がないのかな。
こういう状況は
なったものにしかわからないからね。


職場にいずらくなるのだろうか…。


そんなことも頭によぎりました。


行きたくても、身体が心が
拒絶反応をするんです。
行きたくても行けないんです。


そんな自分が嫌で
泣きたくなります。


明日もお詫び行脚です。


施設長に何を言われるか…。


正直不安です。


拍手をくださった方
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

昨日の夜勤に行けませんでした。


心因反応のめまいが出てしまい、
結局仕事を休んでしまいました。


職場には
めまいだと休ませてもらえないので
嘔吐と嘘を言いました。
罪悪感を感じました。
でも、辛かったのです。


次のサイクルも
皆勤を目指していたのにがっかりですし
何よりも、休んで職場に
迷惑をかけてしまったことが
申し訳なくて辛いです。


いつかクビになるんじゃないかと
休むたびに思ってしまいます。


今日、休んでしまったことが辛くて
また、神経科に行ってきました。


先生は、休んでしまったことで
落ち込むのではなく
また、頑張ろうと思うようにしたほうがいいと
おっしゃってくださり、
今、休みがちでも
元気になったら職場に恩返しすればいいじゃないか
ともおっしゃってくださいました。


こらえきれずに
先生の前で泣いてしまいました。


いつになったら
この状態から
抜け出せるのだろうか…。


拍手をくださった方
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

今日は入浴業務の日でした。
大汗かきながら
一日入浴介助をしていたら、
脱水を起こしたようで
酷い頭痛が起きてしまい、
頭痛薬を飲んで
家に着くまでに
1リットル分の水分を取りました。
夏、入浴業務大丈夫だろうか…。


今朝は、ずっと頭がくらくらしていて
仕事に行くのが怖かったのですが、
どちらにしても今日は
主治医の神経科のクリニックは休みだし、
ここで負けちゃいけないと
自分に言い聞かせて
必死に仕事に行って
入浴業務をしてました。
辛かったです。


でも、これを乗り越えないと、
完全な社会復帰にならないからね。


辛いけど
踏んばらないと、うん。


明日は夜勤。
明後日は宿直。


明日の夜勤は
今までで一番大変そうです。


ご利用者様で体調不良者が出ませんように(祈)


拍手をくださったかた
ありがとうございました。
先日コメントをくださった方の
お礼のお返事はたたんであります。
拍手お返事をクリックしてご覧ください。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

ケアマネ研修が終わって気が抜けたのか
疲れがドッと出てきてます。


今朝は起きるのが
いつにもまして辛かったです。


勤務が終わってから
常務と施設長と相談員君に
ケアマネ研修が修了したことを
報告しました。


常務に
「かたつむりはケアマネを
 
 
 
 やっぱりやりたいんだろう。」
と訊かれたので
「はい、やりたいです。」
と答えてきました。
しかし、常務も私のメンタル面を心配して、
「まずは体調を万全にして
 いつでも話が来た時に
 受けられるような状態になっていてほしい。」
と、言われてきました。
今すぐケアマネへの異動はなさそうです。

やっぱり、体調を整えることが
第一優先のようですね。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[3回]

今日、ケアマネの研修が
無事に修了しました。


研修中の1か月半は
とても大変だったけど
終わってみると
とても充実していたような気がします。


でも、休日をすべてケアマネ研修や
その実習・資料作りに費やしたので
正直かなり疲れました。


ケアマネの仕事は、
やっぱりやりたいです。
主治医のアドバイスを踏まえたうえで
今後どうしていくか
じっくり考えたいと思います。



明日は普通に仕事です。
しかも早番。


そんなわけで早く寝ます。


拍手やコメントをくださったかた、
ありがとうございました。
コメントのお礼のお返事は
疲れ気味なので
後日改めて書かせていただきます。
ご了承くださいませ。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

拍手[2回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]