忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、午後になって症状が落ち着いたので、
音楽教室も音楽サークルも行ってきました。
たくさんの時間、楽器が吹けたし、
音楽サークルは久しぶりだったので
仲間にも会えて、楽しかったです。





でも、最近、
そういった、楽しいことや気分転換をしても
それをそのあとの活力につなげられないのです。





最近、『心』というか、
気持ちが疲れているような感じがするんです。
気力が出ないというか、
うつ状態ではないけど気分が重い…そんな感じです。





身体の疲れなら、
眠ればどうにかとれますが、
心の疲れは取れません。






どうすれば、いいのか、
困っているところです。






この数ヶ月の
無理がたたったのかな??






拍手をくださったかた
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

PR
おはようございます。



昨日は残業をしてから、帰ってきたのですが、
帰りのバスの中で『過呼吸』が起きてしまいました。
発作が起きて、すぐに、レボトミンを飲んで、
カバンからスーパーのレジ袋を取って
ずっと口に当てていました。



家についても、苦しくて、すぐには動けず、
しばらく玄関先でうずくまっていました。



もしかしたら、
レボトミン1錠じゃ効かないかも…と思い、
もう一錠飲んでから、自分の部屋へ行って
ベッドに倒れこみました。
発作が落ち着くまでに、2時間くらいはかかりました。
苦しくて辛かったです。




昨日の発作の影響か、朝方に焦燥感が強く出て
また、レボトミンを飲みました。
焦燥感は治まりましたが、
今、倦怠感と少々うつ状態にあります。


今日は休みなので
今まで、ベッドでゴロゴロしていたところです。



音楽教室も行きたいに
久しぶりに音楽サークルの活動日に
休みが取れたので参加したいのですが、
ただいま思案中です。



まいったな~。




拍手をくださったかた、
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[2回]

今日は休みでした。




久しぶりに夜勤をしたためか、
あるいは午後から天気が悪くなってきたからか
よくわかりませんが
午後から酷い倦怠感に襲われて、
ずっとベッドに転がってました。


午前中は、音楽教室にいけるくらい
まずまずの調子だったんですがね。


昨日、夜勤明けなのに動き過ぎたかな?



さきほど、ようやく動けるようになりましたが、
ケアマネの試験勉強や
HPの更新ができるよう
少し書こうかと思っていたのですが
ちょっと無理のようです。


せっかくの、休日
半分、もったいないことしたような
気がします。



残念…。




拍手をしてくださった方
ありがとうございました。




※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ<

拍手[1回]

久しぶりの夜勤、無事に終わりました。


何事もなくてよかった~。


でも、右脚が痛いです!!(><)
頓服の痛み止めがきかないっ!!


すぐ寝たいところですが、
午後から、神経科の定期受診に行ってきます。


眠いですが、薬をもらいに行かないとね。


拍手をくださったかた、
ありがとうがさいました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

今日は、久しぶりの夜勤です。


父の病気のことで
1月は夜勤を外していただいていたので
1ヵ月半ぶりの夜勤です。



しかも、このところ3人夜勤が多かったんですが
今日は2人夜勤なので大変です。


上手く動けるかな…。


少し心配。


でも、自分にできる精一杯をやろう。



今晩の夜勤も
何事もなく
無事に終わりますように(祈)



では、行ってきます。




拍手をくださったかた
ありがとうございました。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

昔、私のことを
「踏まれても、踏まれても、負けない『タンポポ』のような人」
と、花でたとえていた人がいました。




確かに、あの頃の私は、強かったとおもう。
いや、もしかしたら強い人でありたかったのかもしれない。
社会に出て、先輩のいじめや
学歴の差別を受けたので、
実力で仕事で見返してやろうという
気持ちがあったかもしれません。
これは一般企業で働いていた頃の私です。



あの頃は、自分がうつ病になるとは思ってもみなかったです。




でも、悪友達からは、
「あんたは、いつか『うつ病』になるんじゃないかと思っていたよ。
 真面目すぎるからね~。」
と、口をそろえて言われました。




自分のことは自分が一番知っているつもりでも、
意外とわかっていないのかもしれませんね。






今朝、起きたら、少し頭がくらくらしましたが、
薬でどうにかなる範囲でしたし、
今日は相談員デーで、
新規ご利用者様の契約があったので
私が行くしかないので
仕事に行きました。


そして、
施設長や昨日仕事で迷惑をかけた同僚に
謝ってきました。


休むたびに必ずすることです。


面と向かって文句を言う同僚はいませんが、
さて、影で何を言われているやら…。


「みんな体調を崩すことがあるのだから
 お互い様だよ」
と、施設長はよく言います。


でも、みんな、どこまで
この言葉の意味をわかっているんだろうか…。





仕事から帰ってきたら
動けなくて
1時間部屋の床で転がってました。


身体ではなく、心がヘトヘトなのです。



それでも、好きな仕事です。
通信制の大学で福祉の勉強して
一般企業から介護業界に飛び込んだのです。
おじいちゃま・おばあちゃまの笑顔が大好きなのです。
排泄介助も苦ではありません。
手に便がついたら、しっかり洗えばいいのです。


大好きな仕事、辞めるつもりは毛頭ありません。




また、うつ病の症状で休むことがあるでしょう。
でも、やっぱり、石にかじりついてでも
仕事は続けるつもりです。





また、「タンポポのような人」と、
言われる日が来るのだろうか…。





そんな、自分にもう一度なれたら
うれしいな…。





拍手をくださったかた
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

朝、起きたら、眩暈がして、
恐怖感で身体が震えて
その場にうずくまってしまい
動けなくなってしまいました。


心因反応です。


こうなってしまったら、
どうにもならないので、
職場へ連絡して休ませてもらいました。
今日は介護業務の日で
フロアのスタッフ数も少ないので
本当は何が何でも行かないといけないんですが、
眩暈もするので、
この状態で介護したら、利用者様を怪我させてしまうので、
あきらめました。




2週間前も同じような症状で
休んだばかりです。




うつ関係の症状で休むと
いつも自己嫌悪になります。





レボトミン飲んでも治まらず、
かといってかかりつけの病院は休みなので、
時間を開けてもう一度レボトミンを飲みました。
本当は6時間あけて、
飲まないといけないのですが、
辛くて3時間で飲んでしまいました。
そのあとはベッドで寝てました。




レボトミンを無理な飲み方をしたので
ずっと眠っていました。




夕方、目が覚めたら、眩暈は治まっていましたが、
不安感と恐怖感はそのまま残っていました。
うつ状態にもなっていて、
倦怠感もあってしばらくベッドから起き上がることが
できませんでした。




今は、脱水を起こしかけている兆候があるので、
水分を取らないといけないとおもい、
無理矢理起きたところです。




こんな酷いのは久しぶりです。





今、仕事で
相談員の相方と考え方が違いすぎて
色々悩んでいることがって、
でも、誰にも相談できなくて
どうしたらいいかわからなくなっていた
矢先の出来事でした。




仕事、続けていけるのだろうか…。




少し、心配になってきました。





生活相談員になるべきじゃなかったのかな…。




ふと、そんなこともおもったりしています。




社会復帰したとき、
介護職のときはこんな症状出なかった。




これを乗り越えられるだろうか…。





自分ひとりの力では
今は自信がありません。




途方にくれています。




うつ病の症状で休むのは嫌なんです。




「ほら、あのひとはやっぱり『うつ病』だから」


と、言われたら嫌なのです。




でも…





それ以上に、こんな自分が、嫌なのです。






拍手をくださったかた
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

このところ、連日残業で
家に帰ってくるのが22時過ぎで
PCをあけたはいいけれど
気がついたら居眠りしてました。
昨日は、朝起きたら
胃に不快感があり、
気分が悪かったのですが
仕事が忙しくて休むこともできないので、
薬を飲んで仕事に行きました。
帰ってきたのは23時でした。
さすがにそのまま寝ました。




仕事は、しばらく
このような状態が続きそうです。




それと反比例するように
おかげさまで、父の体調は、
少しずつ落ち着きはじめています。
まだ、外の長時間の歩行は
難しそうですが、
ゆっくり体調を戻していって欲しいと
思っています。






私は、今日は休みでした。




久しぶりに不安感も恐怖感もなく
気分よく起きられました。




音楽教室も久しぶりに行ってきました。
12/24にレッスンを受けてから
父のことなどで
ずっと休んでいました。
約1ヵ月半ぶりに
サックスとフルート両方のレッスンを
受けてきました。
先生方も父のことを心配してくださっていて、
経過が良いことを報告すると
「良かったですね」
と、自分のことのように
おっしゃってくださったので
とてもありがたかったです。
久しぶりに楽器を吹きましたけれど
サックスもフルートも
しっかり音が鳴ってくれたので
うれしかったです。
楽器が吹けることって幸せだな~と、
しみじみ思いました。




父のことで無茶したのと
このところの仕事の忙しさで
疲労困憊なので、
こちらもひさしぶりに、
『リラクゼーションマッサージ』を
してきました。
大分身体が楽にはなりましたが、
疲れが取りきれていない感じがするので、
また、来月も行こうかな…と、
思っています。




夕食後は、今年のケアマネ試験に向けて
申し込んだ通信講座のセットをようやく
送られてきた箱からあけて中身を出して、
みていたところです。




久しぶりに、いつもの
休日らしい休日をおくれました。




『何か』がおきて、
いつもの日常が崩れるたびに思うのですが、
平凡って当たり前ではないんですよね。
また、そのことを
じみじみ感じた一日でした。





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。





※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

今朝も起きたら
不安感と恐怖感に襲われました。


しかも、身体が重くて動けないのです。


仕方がないので、レキソタンを多めに飲んで、
(本当はいけないのですが)
家をでる、ギリギリまで
ベッドで転がってました。



今日は、相談員デーでした。


忙しすぎで
お昼ご飯を急いで食べて、
まともなお昼休みが取れず、
残業もして、
帰ってきたのが21時でした。
疲れました。


そんな状態で、
今月からひとり異動で別の部署へ行き
さらにひとりがスノボーやっていて、
転倒して右手首を骨折したので、
勤務表が再度組みなおされました。


欠員2名なので、
きついシフトです。
私も今月は、
ほとんど現場(フロアー)業務です。
数少ない相談員デーの時に
相談員の仕事をしなければなりません。
しばらく残業が多いかもです(><)。


メールの返事も書きたいのですが、
思考力がなくて
返事がかけません。
申し訳ありませんが
返信はもう少しお待ちくださいませ。


つかれたので、
とりあえず寝ます。


おやすみなさい~。


拍手をくださったかた
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

朝は調子が良かったのですが、
19時ごろ、急に強い不安感と恐怖感に襲われ
身体が震えて胸も苦しくなったので、
急いで、レボトミンを飲みました。
ようやく、落ち着いたので
こうして書いています。




今日は、父の退院後の最初の受診に
一緒に行ってきました。


いつもはバスと電車で行くのですが、
父の体調を考えて
タクシーで行きました。


レントゲンと採血後に受診でしたので
病院内をそれなりの距離を
歩かなければならなかった父は
少し辛そうでした。


レントゲンも血液検査も異常がなく
手術の傷も問題ないとの事でした。


次は1ヵ月後の受診になります。


父に
「次の受診のときも、私も一緒に行こうか?」
と、訊いたら
「俺の体調次第だな」
と、言っていたので、
受診日は休み希望を取って、
ついていこうと思います。


いっそ、毎回ついて行こうかな…。


今までみたいに毎週じゃないから、
前もって希望休を出せば、
職場に迷惑をかけることもないので。







父の受診から帰ってきたら
今度は、自分の受診へ行ってきました。
整形外科のほうです。


以前にも書きましたが
私は、神経痛持ちでもあります。
『坐骨神経痛です』
しかも、
右脚股関節と右手首に少々異常がありまして、
そこも時々痛みます。


そんなわけで、
このところ、急激に寒くなったせいか、
右の手脚が酷く痛いのです。
特に、右手首・右脚股間節・右ひざ。
仕事から帰ってくるときは
右脚を引きずっているときもあります。
連日、頓服の痛み止めを飲んでます。


先生に言ったら、
「お父さんのこともあって
 身体に疲れがたまって
 痛みが酷くなってるのかもしれない」
との事でした。


メンタルだけでなく神経痛や関節痛も
悪化してしまったということです。


『疲労の蓄積』って
こわいんだなぁ…と、痛感。


しかし、仕事はますます忙しくなります。


まいったな~。


とりあえず、
今日は早く寝ようかな…うん。





拍手をくださったかた、
ありがとうございました。



※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

≪ Back   Next ≫

[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]