忍者ブログ
とある元うつ病患者の日常をだらだと綴っています。 うつ病再発と背中あわせの毎日ですが、精一杯生きてます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
かたつむり
HP:
性別:
女性
自己紹介:
介護職人+若葉マークのケアマネージャー1年生です。おじいちゃま・おばあちゃまとドタバタ楽しくすごしている。うつ病と格闘しながらもつきあいつつ、今日も生きている。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔、私のことを
「踏まれても、踏まれても、負けない『タンポポ』のような人」
と、花でたとえていた人がいました。




確かに、あの頃の私は、強かったとおもう。
いや、もしかしたら強い人でありたかったのかもしれない。
社会に出て、先輩のいじめや
学歴の差別を受けたので、
実力で仕事で見返してやろうという
気持ちがあったかもしれません。
これは一般企業で働いていた頃の私です。



あの頃は、自分がうつ病になるとは思ってもみなかったです。




でも、悪友達からは、
「あんたは、いつか『うつ病』になるんじゃないかと思っていたよ。
 真面目すぎるからね~。」
と、口をそろえて言われました。




自分のことは自分が一番知っているつもりでも、
意外とわかっていないのかもしれませんね。






今朝、起きたら、少し頭がくらくらしましたが、
薬でどうにかなる範囲でしたし、
今日は相談員デーで、
新規ご利用者様の契約があったので
私が行くしかないので
仕事に行きました。


そして、
施設長や昨日仕事で迷惑をかけた同僚に
謝ってきました。


休むたびに必ずすることです。


面と向かって文句を言う同僚はいませんが、
さて、影で何を言われているやら…。


「みんな体調を崩すことがあるのだから
 お互い様だよ」
と、施設長はよく言います。


でも、みんな、どこまで
この言葉の意味をわかっているんだろうか…。





仕事から帰ってきたら
動けなくて
1時間部屋の床で転がってました。


身体ではなく、心がヘトヘトなのです。



それでも、好きな仕事です。
通信制の大学で福祉の勉強して
一般企業から介護業界に飛び込んだのです。
おじいちゃま・おばあちゃまの笑顔が大好きなのです。
排泄介助も苦ではありません。
手に便がついたら、しっかり洗えばいいのです。


大好きな仕事、辞めるつもりは毛頭ありません。




また、うつ病の症状で休むことがあるでしょう。
でも、やっぱり、石にかじりついてでも
仕事は続けるつもりです。





また、「タンポポのような人」と、
言われる日が来るのだろうか…。





そんな、自分にもう一度なれたら
うれしいな…。





拍手をくださったかた
ありがとうございました。






※ブログランキングに参加しています。
   元気ですごせるように
 ぜひ『ぽちっ』と押してやってくだい。
 お願いします。
       ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

この記事にトラックバックする



この記事へのトラックバック
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128]

Copyright c 七転び八起き~のんびりとゆっくりと~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]